最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:122
総数:136891
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

安心

今日は、ウサギのココアさんの様子をウサギの飼育に詳しい方が見にきてくれました。
ココアさんは人間でいうと何歳ぐらいだと思いますか。
大体85歳くらいだそうです、大先輩ですね。


画像1 画像1

3年生 勉強が終わったので

画像1 画像1
画像2 画像2
班でしりとり大会が始まりました。

3年生 きらきらカード

画像1 画像1
きらきらカードとは、クラスのみんなと一緒に力を合わせたこと 嬉しかったこと 楽しかったこと ありがとうの気持ち 優しいな すごいな など子どもたち一人ひとりが感じたことを貼っていくものです。
子どもたちの思いがたくさん詰まっています。
いいね!
画像2 画像2

4年生 国語

今日は、漢字テストが返ってきました。みんな結果はどうだったかな。
画像1 画像1

5年生 社会

社会でユニバーサルデザインの勉強をしています。
今日は、これまでに子どもたちがタブレットを使って、ユニバーサルデザインについてまとめた文書を班で読みあい、感心したことや訂正部分を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普段は静かな西除川は

画像1 画像1
この雨で、激しい音とともに流れていきます。

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの気持ちのいい挨拶が聞こえてきます。

朝は雨が激しかったですね

代議員のみんなは、雨の中でもとっても元気に挨拶ができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
植物と養分の勉強をしています。
日光とでんぷんの実験を計画しています。
どんな結果になるでしょう。
画像2 画像2

5年生 英語

日曜日は何をしてますかという英語の質問に、5年生英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に3・4年生の水泳がありました。
水慣れをしっかりして、蹴伸びの練習をしています。

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、飲むヨーグルト、ご飯、トッポギ、中華スープ、チヂミです。
しっかり食べています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つぼみを互いが読みあっています。
ゆっくりしっかり読めています。

2年生 タブレットで

プログラミングの勉強してます。
すごいでしょう。
画像1 画像1

1・2年生 水泳

今日は水泳日和です。
水慣れをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挨拶もしっかりできています。

登校

今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

6時間目に4〜6年生のクラブがありました。みんな楽しく各クラブを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは

カレーライス、牛乳、オムレツ、グリーンサラダです。カレー美味しいですよ。
みんなしっかり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

3年生は二つに分かれて、棒グラフにあらわす勉強をしています。
とっても集中してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539