最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:258
総数:1082622
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

文化祭練習2年生

A組は、教室で小道具を作成中!みんなダンスを覚えて、アレンジを加えていっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭練習2年生

B組は教室で、パート練習!どんなダンスを披露してくれるのか?
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭練習2年生

C組は、体育祭でリハーサル中!何をしてくれるか、本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 文化祭準備

劇練習も、道具準備も着々と進んでいます!
本番まであと4日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 文化祭練習

2年生の文化祭練習の様子です。金曜日は教室だけでなく、体育館のフロアと舞台も使いながら、ダンスやフォーメーションを確認していました。各クラスどのような発表になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 文化祭の練習

1年生は文化祭に向けて、歌の練習をしています。
どのクラスも最優秀賞を目指して頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭の準備

3年生は文化祭に向けて、劇の準備中です。
大道具を作ったり、セリフを合わせたりと大忙し!
どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お芋の水やり

技術で植えた、お芋に水をあげてくれています。
日に日に、暑さも増しているので、大切に育ててあげてくださいね。

お芋の水やり

画像1 画像1
技術で植えた、お芋に水をあげてくれています。
日に日に、暑さも増しているので、大切に育ててあげてくださいね。

3年生 修学旅行 平和学習

先日の修学旅行中に城臺先生から貴重なお話をいただき、本日城臺先生へお礼の手紙を書いています。大変勉強になったと思います。心からのお礼と自身の平和についての考えをまとめましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県春季ソフトテニス選手権大会

和歌山つつじヶ丘テニス公園にて、春季和歌山県大会が行われました。
男子が二回戦敗退し、女子については勝ち進めていましたが、残念ながら雨天のため来週に延期となりました。

保護者の皆様、お忙しい中送迎、応援ありがとうございました。
*男子2ペア、女子3ペア出場
画像1 画像1

2年生校外学習in神戸

6月7日、校外学習で神戸方面へ行ってきました。1年生のときとは違って行動範囲が広がったり、自分たちでルールを決めたりなど、校外学習実行委員が中心となり進めてくれた校外学習でした。
普段の学校生活では学べないことをたくさん学習できたと思います。この学びをこれからの学校生活にいかしていきましょう!
校外学習実行委員のみなさん、色々考えてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習in神戸

班別行動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2024

6月9日(日)かつらぎ総合文化会館にて

「少年メッセージ2024伊都地方発表大会」が行われました。

本校代表として3年生の加藤佑麻さんが出場しました。


練習、リハーサルと緊張している様子でしたが、堂々と自分の思いを発表することができました。

少年メッセージ2024

6月9日(日)かつらぎ総合文化会館にて

「少年メッセージ2024伊都地方発表大会」が行われました。

本校代表として3年生の加藤佑麻さんが出場しました。


練習、リハーサルと緊張している様子でしたが、堂々と自分の思いを発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 春季県大会

田辺スポーツパークにて、春季和歌山県大会が行われました。
男子が団体戦に出場しましたが、3回戦で敗退し、ベスト8という結果でした。
3年生は修学旅行、1.2先生は校外学習明けの日程でしたが、大会では剣道に集中して向き合うことができ、久しぶりに試合の緊張感を経験することができました。

3年生も残すところ夏の大会のみとなりました。
剣道部として成長できる時間、
剣道をできる時間、
そして仲間と過ごせる時間を大切にし、残りの期間精一杯やっていきましょう。

保護者の皆様、お忙しい中遠方までの送迎、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 春の県大会

本日和歌山県中学校春季卓球大会に、男子ダブルス1組、シングルス1人、女子ダブルス1組が参加しました。(女子ダブルスもう1組は棄権)
結果
 男子ダブルス ベスト16

男子のダブルスは、今週修学旅行で1週間練習できていない状況でしたが、奮闘して3回戦まで進出しました。シングルス門多くんは、2年生ながら和歌山市の1位通過の選手から点をもぎ取るなど頑張りました。
女子ダブルスは2年生ペアながら、惜しいゲームもあるなど、練習の成果を発揮していました。3年生ペアは残念ながら棄権となりましたが、夏の大会で頑張りましょう。
夏の大会まで、テスト期間を挟むので、あと1ヶ月!自分たちがやるべきことを考えながら頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習in神戸

南京町での班別行動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習in神戸

南京町での班別行動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習

エネルギーランド園内と白良浜での昼食の様子です。
海に足をつけてはしゃいでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 個人懇談
7/9 個人懇談
7/10 個人懇談
部活動
7/7 伊都地方中学校総合体育大会
7/13 伊都地方中学校総合体育大会
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900