最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:83
総数:201256
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

読書記録を書くよ  2・3年生

6月13日(木)

今日の図書では、おすすめの本の
紹介カードをを書いています。
タブレットを使って書きます。
好きな本の好きな場面を書いて紹介します。

みんな本が好きなようで集中して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトが大きくなってきたよ!

6月13日(木)

育てているミニトマトが大きくなってきました。
小さい苗は、牛乳パックへお引越し。
支柱をたてて、水やりをしました。
観察してみると、葉っぱは、トマトのにおいがしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちをとって絵をかこう   1年

6月13日(木)

積み木を使って丸、四角、三角のかたをとって絵を描きました。

消防車、お城、シャボン玉、ぶどうなど楽しい発想で素敵な絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産学習    6年

6月13日(木)

世界遺産についてクイズを作ったり、まとめたりしていました。
さすが6年生。よく調べられていました。
ユーモアあふれるクイズばかりで感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

俳句をつくろう!   5年

6月13日(木)

この前の授業でつくった俳句の清書をしました。
かわいいイラスト付きで素敵な俳句ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うんちで健康運占い   2年

6月13日(木)

動物(チンパンジー、象、ライオン)のウンチの形や色を見て、ウンチの大切さについて学びました。
いいウンチをするためには、
・好き嫌いなく食べる
・運動をする
・よく眠る
この3つが大切です。
今日学んだことをしっかりと守って生活してくださいね。
画像1 画像1

傘をおったよ   1年

6月13日(木)

折り紙で傘をつくりました。
折ったり、切ったりして、少し難しそうでしたが、がんばって折っていました。
かわいい傘ができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風とゴムの力とはたらき 3年生

6月13日(木)

今日はうちわを自分たちで作り、あおぎ方で車の動く距離がどうかわるのかを調べました。
実験した結果をパワーポイントに記録したり、予想より長い距離を動かすことができて感激したり楽しい理科の授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食・保健委員会

6月12日(水)

給食ランキングについて話し合いをしました。
どんなランキングになるのか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

飼育・体育委員会

6月12日(水)

ひまわりを植えるために土を掘り起こしました。

綺麗なひまわりが咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1

図書・掲示委員会  その2

6月12日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

図書・掲示委員会

6月12日(水)

おすすめの本を紹介する栞を作りました。

たくさんの人に読んでもらいたいですね。

ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなかたちでつくったよ 1年

お菓子の箱で、工作をしました。作る前に「なにができるかな」と作戦を立て、車や新幹線、動物などが出来上がりました。
「この筒の形が乗り物のタイヤの部分だよ!」
「はこのような形で動物の体の部分を作ったよ!」
算数で勉強した形の名前も飛びかいながら、楽しい工作時間になりました。
画像1 画像1

学校運営委員会

6月12日(水)

学校運営協議会があり、委員の方々に子どもたちの様子を見ていただきました。

恵まれた環境で教育が受けられている子どもたちは将来どのようになるのか楽しみです

ね。と温かいお言葉をいただきました。

これからも学校教育にご支援ご協力よろしくお願いします。








画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営委員会   その2

6月12日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

6月12日(水)

ふれあいルームで国城剣友会の方々に剣道の体験をさせていただきました。

竹刀の持ち方を教えてもらい、大きな声で「めん!」

楽しそうに竹刀をふっていました。

国城剣友会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム   その2

6月12日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

6月12日(水)
今日、代表委員会で植木鉢を飾りました。
この植木鉢は全校児童で色を塗りました。
学校の入り口に飾ることで明るい雰囲気が増しましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム    その3

6月12日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前掲示板  その2

6月12日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460