最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:172
総数:260639

6年生 家庭科

「夏をすずしくさわやかに」の単元の学習です。
教室、職員室、特別教室などを計測し、ノートに記録しています。
校長室の室温と湿度も計測に来た6年生。
「校長室に入るのは初めて」という児童もいて、楽しくお話をしました。
画像1 画像1

いこい

今日のいこいは、曇っていて暑くなく、過ごしやすかったです。
運動場では、虫取り、サッカー、ドッジボールなど、担任の先生と一緒に楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生・1年生水泳授業

バスに乗って、プールへ出発です。
楽しみとワクワクが一緒になった気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工

6年1組は、図工の授業で「固まった形から」という単元を行いました。
液体ねんどを使って、思い思いの形を作っていました。
来週は、固まった形からイメージを膨らませ、色を付けて作品を完成させます。
どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うのはな・くすのき 今日から水泳

 プールに入ることをわくわく楽しみにしていました。歩いたりジャンプしたりすべったりして水に慣れました。水に浮くこともできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき 夏野菜の収穫

 梅雨の合間に、大きくなった野菜を収穫しました。ナスとミニトマトはもう少し待ちましょう。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 プール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日からプールが始まりました。バスでの過ごし方をしっかり理解し、ウキウキしながら、到着するまで静かに乗っていました。

1年生 プール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3グループに分かれて、行いました。それぞれのグループで、子どもたちに合った水遊びをしました。顔をつけたりバタ足をしたりと、水に親しみながら、楽しむことができました。
 最後の自由時間では、浮き輪をを使ったり友達と水をかけあったりして、はしゃいでいました。

3年生水泳の授業が始まりました!

今年もコパンで水泳の授業が始まりました。3つのグループに分かれて行いました。どの子もコパンのコーチの話をよく聞き、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール

6年生はプールの授業が始まりました。
今日は気温が高く、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。
残り4回の授業も、頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヤマモモジャムパーティ

 先日採れたヤマモモをジャムにして、みんなでクラッカーにのせて食べました。採った時の実とは違った味を楽しむことができ、とても大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工「固まった形から」

6年2組は、図工の授業で「固まった形から」という単元に入りました。ペットボトルなどの容器に、布を被せ、それらを液体粘土によって固めるという活動を行いました。みんな楽しそうに思い思いの形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工「固まった形から」その2

液体粘土が乾燥するまで、1週間程度かかるので、来週色塗りに入ります。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ふりこ

ふりこが行って帰ってくる早さを計測中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工の作品

いろいろな種類の木の絵と、とんとんと釘打ちを頑張った作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

体育館で、的に向かってボールを当てていました。
グループで協力して、どんどん的を倒していました。
どこを狙うと倒れやすいかを考えながらボールを投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いこいの時間

今日は、雨のいこいの時間でした。
校舎内で子どもたちが集まっていた場所は、図書コーナー、理科室、1年生の教室でした。
写真は、図書コーナーの様子です、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

初めの2枚は、昨日の音楽の時間です。
今日は、音楽室で鍵盤ハーモニカの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

クラブ活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

クラブ活動の続きです。
次回のクラブの時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
7/16 5時間授業(〜7/18)
7/18 給食終了
7/19 1学期終業式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911