最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:289
総数:440824
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

修学旅行47

3日間にわたる3年生の修学旅行が終わりました。うまくいったこと、いかなかったこと、いろいろありましたが、この経験を残りの中学校生活に生かしてほしいと思います。スローガン「金色(ゴールド)の経験(エクスペリエンス)〜たった1つの宝物」の通り、素敵な宝物がたくさん見つかったことと思います。来週の火曜日からまた元気に学校生活を送りましょう。期間中、たくさんのHPへのアクセスをありがとうございました。修学旅行関係はこれにて終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行46

学校に到着しました。スムーズな引き渡しにご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行45

名古屋駅に到着しました。名古屋駅前のビルを見て、生徒が「名古屋のビルは小さいなあ」とつぶやきました。確かに東京のビルの高さは見上げてばかりでしたね。いろいろ体感した修学旅行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行44

まもなく名古屋駅です。生徒たちも起き始めました。大きな荷物はすでに学校に到着したとのことです。荷物を開けたら、昨日のもんじゃ焼きの思い出と匂いが蘇ってくるかもしれませんね。
画像1 画像1

修学旅行43

帰りの新幹線は、土曜日ということもあり、一般のお客さんと同乗で、混雑しています。そのため、座席の向きも変えず、静かに過ごしています。寝ている子もたくさんいます。3日間、集団生活、慣れない場所で疲れがたまっているようです。今晩はしっかり休んでくださいね。あと30分ほどで名古屋駅に到着です。生徒の写真は迷惑にならないように背後から撮りました。
画像1 画像1

修学旅行42

もうすぐ、新幹線に乗ります。このまま名古屋駅に一直線です。まだ、帰りたくないという子もいれば、早く家に帰りたいという子も・・・
画像1 画像1

修学旅行41

新横浜駅前で解散式をしました。名古屋駅以上にたくさんの人が周りにいました。また、新横浜駅に来ることがあったら、思い出してくださいね。この後、新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行40

全クラス、新横浜駅に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行39

もうすぐ新横浜駅ですが、近くの日産スタジアムで試合があるので、道が混雑しています。そんな中、偶然、富士山が見えてラッキーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行38

中華街を後にして、新横浜駅に向かいます。集合時刻ぎりぎりまで食べ歩きをしていた人もいました。横浜も暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行37

中華街でクラスごとに昼食です。土曜日なので、たくさんの人で賑わっています。この後、中華街を散策して、食べ歩きをする人もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行36

かわいい海の生き物たちとお別れして、中華街に向かいます。お腹がすいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行36

C組は、八景島に着きました。
画像1 画像1

修学旅行35

横浜に入りました。よい眺めです。急にみんな元気になって、バスレクが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行34

東京らしい風景から少しずつ離れていっています。ベテランのバスガイドさんの説明がとても興味深いのですが、静かに睡眠している人も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行33

次の目的地、横浜に向けて、クラスごとに出発です。今日のバスは、はとバスです。黄色いバスに乗ると、東京だなあという感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行32

朝食後、出発までの時間に、「盛り上げ隊」のみなさんが、みんなを盛り上げてくれました。修学旅行は分散が多いので、学年みんなで楽しめる時間は意外と貴重です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行31

もりもり食べています。このあと、おかわりかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行30

今日の朝食も美味しそうなメニューが並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行29

おはようございます。眠そうな目をこすりながら、荷物を持って、朝食会場に向かいます。今日は、昨日よりはゆっくりとご飯が食べられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244