最新更新日:2024/07/02
本日:count up58
昨日:328
総数:414526
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

6/19(水)初めての絵の具セット(2−2)

絵の具に混ぜる水の量を変えたり、
混色したりして、魚に着色しました。
新しいパレット、新しい筆を使うとあって、みんな慎重です。
試しながら、絵の具の感覚をつかんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)理科「風やゴムの力」(3−1)

ゴムの力について調べました。
ゴムを伸ばす距離を変えながら、車の動く距離を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)理科「風やゴムの力」(3−2)

風の力を車を使って調べました。
子どもたちは実験により、風の強さによって、車の進む距離が変わるということを理解しました。
6メートルも進み続ける車もありました。
しかし、それ以外に、帆の形を変えてみたり、
進まなくするための方法を考えてみたりするなど、
子どもたちの探究が始まりました。
「抵抗」という言葉も飛び出しながら、風の力について調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)なかよし調理(なかよし)

カレーをつくりました。
全員が上手に包丁を使って野菜を切ったそうです。
しっかり食べて、しっかり後片付けを行うことができました。
おうちでもやってみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)見習いたい(なかよし)

いつ見ても真剣勝負をしています。
素敵な姿だなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19(水)あいさつ運動、絶賛開催中

生活委員会と総務委員会のコラボ企画「あいさつ運動」が始まっています。
朝15人以上にあいさつができた児童がクラスの半数以上だと魚、以下だとクラゲの絵を海の台紙に貼っていきます。(企画のアイディアが絶品だなあ。)
校門には校長が立っています。
これで1カウント稼げますよ。
明日もあいさつし合いましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)国語「見せ方を工夫して書こう 」

もくもくと新聞をつくる子どもたち。
タブレットを使う技能もさることながら、教師の指導をしっかり生かして作成しています。
立派だなあ。
社会での学びと国語での学びを関連させた授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18(火)本日の給食

キャラブキ登場。
知多市の名産フキの佃煮です。
画像1 画像1

6/18(火)生活科のワークシート(1−2)

「いままででいちばんうれしいです」
きっと自分と自分のアサガオにしかわからない素敵なことがあったんだね。

「おもしろいめがでてうれしかったよ」
絵も芸術的だなあ。

「うちゅうにとどくくらいおおきくなってね」
いつもお世話を欠かさずにやっているんだもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)生活科「がっこうたんけん」(1−3)

校長室にお客様がやってきました。
「校長先生は、どんなお仕事をしていますか」など、いろいろな質問が飛び出しました。
「校長先生は、どこで服を買っていますか」と聞かれました。
「学校に着て来るお洋服は、名古屋のデパートの〇〇です」と少し気張って答えてみました。
「どうして、その質問をしたのですか」と聞いてみると、
「いつも素敵だから」と。
にやけてしまいました。
「もっとおしゃれしなきゃね」と伝えると、
今度は、「ネックレスはしていますか」と。
「してますよ。男の子はいつか彼女ができたらプレゼントしてあげてね。女の子は大きくなったら校長先生と一緒におしゃれしようね」と伝えました。
素敵なエピソードができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)生活科のワークシート(1−1)

「かたちはかめのかたちです」
あっ!よく見ると、たしかにはっぱが亀の甲羅のようです!

「はっぱがネコみたいです」
ネコの耳のような形だということかな?
また、少し毛が生えているのが、猫みたいということかな?
想像が広がります。

子どもたちの感性がかわいくてかわいくて。

アサガオとともに成長しているね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18(火)雨の日の図書館は

雨の日の図書館は、満員御礼です。
チャイムと同時に続々と子どもたちが集まり、
カウンターからは、一瞬で長蛇の列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)フッ素洗口

毎週火曜日の朝の帯時間に、フッ素洗口を行っています。
歯みがきとフッ素は洗口により、むし歯を予防していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/17(月)食の指導4(5−1)

体のために野菜をおいしくいただきました。
食の指導の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)食の指導3(5−1)

野菜をしっかりいただき、食缶は空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)食の指導2(5−1)

子どもたちは、考えたことを活発に発表しています。
手を挙げていない子どもたちもきちんと考えています。
その証拠は、給食の時間が物語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17(月)食の指導1(5−1)

1日に野菜を300グラムとるための工夫について話し合いました。
ゆでる、いためる、ジュースにするなど、調理方法の工夫だけでなく、
肉と一緒に野菜も食べる、
食べる前にグラムを計るなどの意見も出ました。
栄養教諭からは、「無理せず楽しんで食べてね」というアドバイスをいただきました。

ワークシートに「ドロッドロにして食べる」とあったので、
詳しく聞いてみると、
スープにして煮込んだ時、
口の中で野菜がとろけてしまったという過去の体験談が出てきました。
おうちでは、いろいろ工夫されているのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(金)プールサイド

プールサイドで見学をしていたお友達が、
地面に光のたまを発見しました。
そして、その元をつきとめました。
なかなかやりますね。

雨が降ったらプールサイドは大変だ。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食3(3年生)

会食形式になり、笑顔が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食2(2年生)

本日も大変おいしくいただきました。
日本昔話に出てくるような白飯登場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp