最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:93
総数:201214
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

給食試食会・ホウ酸団子作り  その2

6月19日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会・ホウ酸団子作り!

6月19日(水)

PTA生活部・1年生の保護者の皆様で給食試食会を行いました。
給食センター長と栄養士の先生にお越しいただき、給食センターの概要や栄養について学びました。
試食会後は家庭科室の掃除やホウ酸団子作りをして下さりました。
お忙しいなか本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「左右」   4年

デジタル教科書を使ってポイントを確認してから書き始めました。
左の1画目と右の2画目の横棒のそれぞれの長さに気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ろばとひきがえる」    3年

6月17日(月)

「ろばとひきがえる」の教材を使って命について考えを深めました。
子どもたちは、
「小さな生き物も大きな生き物も同じ命だから大切にしようと思った。」
「いま、理科で飼っているあおむしを大切にしようと思った。なぜなら、自分も大切にしてほしいからです。」
とふりかえりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和ポスターを描いたよ  6年

6月17日(月)

国際平和ポスターの下書きをしました。
本年度のテーマは「限りない平和」です。
一人一人が平和について考えたことを表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かたつむり」「じゃんけんぽん」  1年

「かたつむり」をリズムうちしました。
「じゃんけんぽん」はよく授業で歌います。
みんなが大好きな歌でいつも持ち上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 裁判所見学

6月14日(金)
 今日、6年生は、裁判所見学へ行ってきました。
裁判所についてのことをDVDと資料でていねいに教えていただきました。
記念に法服を着せてもらい、写真も撮らせていただきました。
規定によりホームページへの掲載はできませんので、ご了承ください。
画像1 画像1

梅ジュースつくり

和歌山県の名産である「梅」を使い、梅ジュースを作りました。
へたを取り、いくつも穴をあけ、砂糖と梅を瓶に入れました。
梅ジュースを飲むのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほふく前進    1年

6月14日(金)

ほふく前進!
ちょっとしんどそうでしたが、最後までがんばりました。
日々の成長がうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倒立   1年

6月14日(金)

素晴らしい!
綺麗な倒立できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケンケンパ   1年

6月14日(金)

リズムにのってケンケンパ!
上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きい数   3年

6月14日(金)

大きい数を学んでいます。
今まで聞いたこともない数でびっくりしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きい数   3年  その2

6月14日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2

ヨウ素液の性質 5年生

6月14日(金)

今日の理科の学習では、月曜日の実験で使う「ヨウ素液」の性質を学習しました。

はじめに、ごはんにヨウ素液をたらすと反応し、青紫色になることを知りました。
つぎに、青紫色に変化するのはヨウ素とデンプンが反応することを学びました。
さいごに、いろんな野菜にヨウ素液をたらしデンプンがある野菜を探しました。

月曜日はあるもののなかにデンプンがあるのかにヨウ素液を使って調べてみましましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長方形をかこう    4年

6月14日(金)

長方形の特徴に気をつけて、グループで相談しながら書いていました。
どのグループもとても雰囲気がよく、楽しそうに学習していました。



画像1 画像1
画像2 画像2

長方形をかこう   4年  その2

6月14日(金)


画像1 画像1
画像2 画像2

足し算と引き算のひっ算   2年

6月14日(金)

ひっ算の練習問題を解きました。
真剣に問題に向き合い一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 天地の文

6月14日(金)
今日、福沢諭吉の『天地の文』を調子良く読みました。
区切るところやイントネーションを合わせて、上手に読みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書記録を書くよ  2・3年生

6月13日(木)

今日の図書では、おすすめの本の
紹介カードをを書いています。
タブレットを使って書きます。
好きな本の好きな場面を書いて紹介します。

みんな本が好きなようで集中して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトが大きくなってきたよ!

6月13日(木)

育てているミニトマトが大きくなってきました。
小さい苗は、牛乳パックへお引越し。
支柱をたてて、水やりをしました。
観察してみると、葉っぱは、トマトのにおいがしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460