最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:306
総数:790112
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

今年も収穫したものを販売しました。

画像1 画像1
先々週から今週にかけて、外作業は大忙しです。
雨が降る前に、タマネギ・ニンニクを収穫して干した後、袋詰めして販売しました。
先生方に予約表付きのチラシを配ったところ、大盛況。多くの先生方に予約をいただきました。買っていただいた代金は、次の野菜の種や苗の購入に充てさせていただきます。

全部販売が終わり、次は何をしようかな。みんなで計画するのが楽しみです。

学級旗の完成に向けて

知多中祭に使用する学級旗が完成に向かっています。
乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症予防 四つのポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、給食の時間に養護教諭がミートで熱中症予防について話をしました。熱中症予防のポイントは次の四つだそうです。今年の夏も暑くなりそうです。心がけたいと思います。

(熱中症予防の四つのポイント)
・水分補給
・食事
・睡眠
・マスクをはずす

知多あさくらナイトマルシェ

画像1 画像1
知多市役所からのお知らせです。
ステージ出演希望者を募集しています。

制服エンブレムデザインアンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のSTで、新制服エンブレムデザインのアンケートを実施しました。画面上の四つの候補からデザインとデザインに込められた思いをくみ取って、各自順位をつけていきます。アンケート結果が楽しみですね。

修学旅行、林間学校を終えて、次の目標へ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年修学旅行、2年林間学校、それぞれ二泊三日の宿泊行事を終えました。3年生は期末テスト、2年生は来年の修学旅行と、次の目標に向けてスタートを切っています。

1年生 授業の様子

1年生 授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
 全校集会が行われました。
 たくさんの生徒が表彰されました。

校内のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
 緑化委員会や特別支援学級で育ててくれているケイトウが大きくなってきました。
 アジサイもきれいに咲いています。

学級旗制作

知多中祭に向けて、実行委員が学級旗の下書きをしています。
今年は、どんな旗が仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

200日間自転車無事故・無違反ラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、200日間自転車無事故・無違反ラリー参加校の指定を受けました。
2年間、無事故・無違反が続いています。
交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。

給食の指導

 4時間目に、1年生の学級で、栄養教諭による食の指導が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級旗作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級旗の下書きが完成に近づいています。
このあとは切り分け、学級の一人一人が彩色をします。
力を合わせて完成させます。

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
(上)さすがは3年生。鋭いサーブを打ちます。
(下)1年生もがんばっています。

お昼の放送

 給食の時間に、情報委員会が活動しています。音楽を流したり、クイズを出したりしてくれます。
 放送室は狭いので、マイクを廊下に出して、話をしています。
画像1 画像1

1年生家庭科 採寸

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアになって採寸の練習です。

着丈や肩幅などが分かると衣服を購入するときにも役立ちます。

給食指導

 栄養教諭の先生に来ていただき、食の指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいも収穫!

画像1 画像1
育ててきたじゃがいもを収穫しました。
豊作です。

3年生 修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行を振り返り、学んだこと、身についたことをまとめます。
学びをこれからの生活に生かすことが大切です。

学級写真の販売

画像1 画像1
 4月に撮っていただいた学級写真の購入申し込みがありました。写真館の方が直接、受け取ってくださいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989