最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:151
総数:261097

1年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2回目のプールでした。雨の日のプールでしたが、泳ぐ前から楽しみな子がたくさんいました。
 1グループでは、バタ足で泳いでいました。みんな上手に泳いでいました。
 2グループでは、ジャンプしてカニさん歩きで動く練習をしていました。
 3グループでは、滑ってぷかぷかしたり、ジャンプして自分の動きたいように泳いだりしていました。
 それぞれのコースで、プールを楽しみました。

くすのき 自立活動他

 7月のカレンダー作りをしています。また、とれたキュウリを塩もみしていただきました。理科の実験は楽しいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工「固まった形から」完成!

6年生は先週から図工の授業で、「固まった形から」という単元に入っており、ついに今日完成しました。それぞれ、個性あふれる作品ができあがり、どれも素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工「固まった形から」完成!2



画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

葉の裏にある穴を顕微鏡で観察中です。
タブレットで写真に撮って拡大して見ると、たくさんの穴が空いていて、そこから水蒸気を出していることがわかりました。
穴は、人間の口のような形でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

文章題を図に表して考える時間です。
文章の中で大切なことを見つけてから、図に表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

「たのしかったよ、ドキドキしたよ」の絵を描きます。
写真を撮った時は、「何を描こうかな」と考えている時間でした。
楽しかったこと、ドキドキしたことを思い出すだけでも楽しくて幸せな気分になります。
どんな絵ができあがるのか、私もドキドキします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水泳

今日は雨ですが、水泳の授業に出かけます。
いつもは正門付近でバスに乗りますが、今日は渡り廊下からの乗車です。
「はやくバスが来ないかな。」
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

クラブ活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目 クラブ活動

クラブ活動の時間の様子です。
先週は、計画を立てているクラブが多かったのですが、今週は活動が本格的に始まりました。
どのクラブも楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ写真

卒業アルバム用の写真撮影がありました。
今日は、クラブ活動の写真撮影です。
6年生、とてもよい表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊下校

今日は、見守り隊の方と下校です。
いろいろな話をしながら、楽しそうに下校しました。
いつも見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うのはな学級 水やり

畑の野菜に水をかけています。
毎日、水をたっぷりもらって、野菜たちも元気です。
キュウリが1本、おいしそうに実っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・6年生 水泳

今日も梅雨の中休み。
バスに乗って元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳授業 初回

2年生になって、初めての水泳の授業がありました。
グループに分かれたら、しっかりと準備運動をして、いざ入水!

1年ぶりの水泳の授業を待ちわびていた子どもも多く、とても楽しそうに授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳授業 初回(2)

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕飾り 1

 今日の図工で、七夕飾りを作りました。
 提灯や輪飾りなど、短冊の願い事と一緒に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕飾り 2

 みんな、素敵な笹飾りができました。来週7月5日(金)に、1年生は七夕集会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

1年生の笹と、昇降口の笹です。
いろいろな願い事が書いてありました。
かなうといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 七夕飾り作り

短冊に願い事を書いたり、飾りを作ったりしていました。
色とりどりできれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
8/10 行事を行わない期間(〜8/16)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911