最新更新日:2024/07/05
本日:count up435
昨日:803
総数:416070
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

7/4(木)野外活動3

クラス写真。
ぼやけている。
撮影してくれた先生、疲れてますか。
雰囲気だけでも、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(木)野外活動2

笑顔輝いています。
太陽は期待以上に輝いています。
暑い(汗)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(木)野外活動1

定刻通り、全員元気に自然の家に到着しました。
見送り、ありがとうございました。
旗振りもありがとうございました。

1組では、バスに乗り込み、早々レクに突入しました。
赤い信号になるまで、担当者は席を立って準備できないように指導されていました。
そのため、赤信号を待ちます。
ところが、なかなか赤信号になりません。
そして、とうとう赤信号でバスが止まった瞬間に拍手大喝采。
楽しいレクの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(水)PTA

本日、PTAがありました。
次年度の選挙についての話題が上がりました。

役員理事の皆様が、ご苦労をしていることもよくわかりました。
一方で、その中においても楽しんでくれていることもわかりました。

子どもたちの健全育成を核にしながらも、
業務については、持続可能となるように、一緒に考えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(水)ひよっこ広場さんの読み聞かせ(6−2)

読み聞かせの後のひと時が、素敵な時間となっています。
人生の大先輩から、お話を聞き、ハーモニカを演奏していただく。
本日は、「ふるさと」。
わたしも、メロディを聴き、ウルっと来ました。
本日も、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(水)ひよっこ広場さんの読み聞かせ(なかよし)

地べたのヒンヤリ感と読み聞かせとの組み合わせは、絶妙ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(水)ひよっこ広場さんの読み聞かせ(4−3)

ひよっこ広場さんは、
電子黒板を駆使しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(水)ひよっこ広場さんの読み聞かせ(3−1)

担任の先生の場づくりが抜群ですね。
浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(水)ひよっこ広場さんの読み聞かせ(3−1)

集中と笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(水)ひよっこ広場さんの読み聞かせ(2−3)

今年度3回目の読み聞かせ会がありました。
集中と没頭。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3涼しさはネコジャラシから

朝、ネコジャラシを腕にぺとぺととくっつけている子どもたちを発見しました。
「何をやっているの?」と聞くと、
「この雨の水で腕の熱を冷ましている」と。
なんとまあ。
草や葉についた雨水をネコジャラシにくっつけて、腕にぬぐいつけていたのです。

こういう涼み方があるのか〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2(火)民生・児童委員情報交換会

本日、地域で子どもたちやご家庭の様子をいつも気にかけてくださっている民生・児童委員の皆様との情報交換会を開催しました。
子どもたちのこと、ご家庭のことをとても気にかけてくださっていることがが分かりました。
ありがたいことです。
また、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。
子どもたちは、お世話なっている方の顔をきちんと覚えていて、アイコンタクトをしていました。

皆様のお力添えに感謝申し上げます。
今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火) 3年生水泳

 3年生は1、2時間目に水泳を行いました。グループに分かれて、それぞれの先生の話を聞きながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(月)上機嫌なクラスみっけ(2−2)

授業でも笑顔。
授業が終わってもこの笑顔。
このクラスは、いつも上機嫌ですね。

そして、カメラを持っているのを絶対見逃すことがありません。

まいりました(汗)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(月)道徳「悪いのはわたしじゃない」(3−2)

自慢ばっかりしてくる友達に、ロールプレイで考えを発信しました。
「いやな気分になるからやめて」という発言をする子どもたちの一方で、
「ぼくは、これくらいなら聞いてあげる。そして、どうしたのと聞き返す」という意見を述べる子どもたちもいました。
このクラスでは、どんな意見でも認め合える素地ができつつあります。
今後も楽しみだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(月)算数「表とグラフ」(3−3)

同じデータで作った2つの棒グラフを見て、その違いについて探究しました。
子どもたちは、縦軸の目盛りに着目して話し合いをしました。
「こちらは、5飛ばしだから、違いが見にくい」。
「2飛ばしの方は、違いがよくわかる」。
担任の先生の自作のグラフで学習を進めました。
きちんと探究できる子どもたちも立派だけど、準備に余念がない担任の先生も立派だなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(月)本日の給食

ヤッター、ビビンバだ!!
画像1 画像1

7/1(月)生活「アサガオ」(1年生)

1年生は、がんばってアサガオのお世話をしています。
アサガオを観察したときのワークシートには、思いがあふれています。
「はながとなりのあさがおとおはなししてた」。
とうとう、自分以外ともお話をするようになったのだなと思いました。
子どもたちは、アサガオとの間に、エピソードをつくるのです。
理科の観察とは全く違います。

アサガオに「にっこりちゃん」と名前を付けています。
もう友達ですね。

アサガオの急激な成長とともに、子どもたちも急激に成長しています。
だから生活科は、楽しい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(金):研究授業2(4−1)

分度器、三角定規、コンパスを使って、探究をしていきました。

授業をされた先生、参加された先生方、お疲れさまでした。
子どもたちの姿を通して、新知の授業をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(金):研究授業1(4−1)

算数の研究授業をしました。
「ひし形の特徴」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp