最新更新日:2024/07/04
本日:count up219
昨日:253
総数:802342
現在、緊急にお知らせすることはありません。

2年生_ラーニングの様子_7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、七夕に向けて短冊作りを行いました。みんなの願いを込めた短冊をラーニングに掲示してある笹に飾りました。
みんなの願いが叶いますように!

2年生_総合的な学習の時間_7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間では、職場体験に向けて、グループごとに打ち合わせの確認や事業所の調べ学習を行いました。先日、班長が電話した内容を班員で確認し、来週以降で行われる事前打ち合わせの準備を進めています。問題なく、事前打ち合わせに行けるといいですね。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯、牛乳、焼き鯖のみぞれかけ、肉じゃが、キャベツのゆかりあえ」でした。
 じゃがいもにはビタミンCが多く含まれています。野菜のビタミンCは煮ると水に溶け出しやすいのですが、じゃがいもはでんぷんの働きで、溶け出しにくいという特徴があります。今が旬の食材です。給食でもいろいろな料理にしています。旬のとれたてじゃがいものおいしさをせひ味わってほしいと思います。

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ソフトめんの肉みそかけ、切り干し大根のごま酢あえ、冷凍みかん、牛乳」でした。
 「肉みそ」に使用している豆みそは、大豆と塩、水を原料に、伝統的な技法で長期間熟成させて作られます。米みそは煮立てると味が落ちますが、豆みそは煮込むほどおいしくなるという特長があります。夏バテ防止に、豆みそを使った煮込み料理はおすすめです。
 

2年生_音楽授業風景_7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では弦楽器について学びました。バイオリンとビオラの音色を聞いて音の違いについて学びました。授業の途中では、代表生徒に弾いてもらう場面もありました。

2年生_数学授業風景_7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業では、先日行われた期末テストの解説が行われました。生徒たちは自分のテストを見ながら、間違えてしまった問題を解き直したり、解説を聞いて考えを深めたりしていました。次のテストに向けて、実力をつけていけるといいですね。

学校基本情報2024

1・2年生の体育科の授業の様子_7月3日

上の写真は2年生、下の写真は1年生の水泳学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体躯科の授業の様子_7月3日

写真は、水泳の授業の様子です。本年度は、体育科の教員が指導、全職員で分担してプール監視をしながら進めています。熱中症にも十分注意をしています。
水に慣れ親しんだ後、伏し浮き、バタ足、クロールの息つぎ動作の確認、ターンの確認をした後、クロールで泳ぎタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2D_道徳授業風景_7月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、「国境なき医師団・貫戸朋子」という教材で「生命の尊さ」について考えました。貫戸朋子の選択についてどう思うかをグループで話し合いました。

2C_道徳授業風景_7月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、「伝えるということ」という教材で「郷土の伝統と文化の尊重」について考えました。伝統を守ることはなぜ大切なのかをグループで話し合いました。

2B_道徳授業風景_7月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、「六千人の命のビザ」という教材で「国際理解」について考えました。杉原千畝の生き方から国際人として大切なことについて考えました。

2A_道徳授業風景_7月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、「1枚のはがき」という教材で「礼儀」について考えました。叔父からの手紙を読んで感じたことについてペアで話し合いました。

7月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯、牛乳、枝豆コロッケ、野菜のツナあえ、けんちん汁」でした。
 枝豆は未成熟な大豆です。「畑の肉」と呼ばれる大豆と同じように、たんぱく質を多く含んでいます。一方で、大豆には含まれないカロテンやビタミンCも含んでいます。野菜と肉のよいところをあわせ持つ、今が旬の食品です。おやつにもおすすめです。

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

東浦町非行防止と青少年健全育成町民大会_6月29日

本日,東浦町文化センターで「東浦町非行防止と青少年健全育成町民大会」がありました。この会では,町内中学校代表による意見発表がありました。意見発表では北部中学校代表生徒も,社会全体で悩みを抱えている人が心を開いて相談できる体制を創っていこうと発表することができました。発表後,日高町長から表彰していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花プレボランティア_6月28日

恒例の花プレ(花のプレゼント)ボランティアを行いました。民生児童委員連絡会を終えた民生児童委員さんとともに地域のお年寄りのお宅を訪問し、緑化委員と特別支援学級の生徒で育てたマリーゴールドなどの花苗をプレゼントしました。お年寄りの皆様には、花苗を受け取っていただき、ありがとうございました。雨の中、参加してくれた生徒のみなさん、ご協力いただいた民生児童委員の皆様にも心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生_テスト風景_6月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期期末テスト最終日です。生徒たちは最後の最後まで、集中して取り組んでいました。テストが終わった瞬間、「終わったー」というような安堵の表情になっていました。

期末テスト_6月27日

本日から期末テストです。写真は、2時間目のテストが始まる前の1年生の教室の様子です。
1年生にとっては中学校生活初めての定期テスト、2年生にとっても今年度初めての定期テストですね。3年生にとっては、大事なテストの一つですね。
テストは明日まで続きます。各教科それぞれ粘り強く取り組んで、一人ひとりが今もっている力を発揮してくださいね。
画像1 画像1

2年生_音楽授業風景_6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では、「生命が羽ばたくとき」の歌唱テストがありました。12人のグループに分かれて、歌を歌い、先生が一人一人の歌を聴き取ってテストをしていました。先生から教えられたポイントを意識しながら歌うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
10/17 合唱コンクールリハーサル(2・3年)
10/18 合唱コンクールリハーサル(1年)
北中Tri
10/15 あいさつ運動
その他
10/14 スポーツの日
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830