最新更新日:2024/07/08
本日:count up6
昨日:151
総数:211236

7月8日(月) 活動場所を工夫する

1年生が国語で「おおきなかぶ」の学習。
お面をつくる、
動画を見合ってアドバイス、
実際に劇としてやってみる、
それぞれ部屋を変えて活動中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 買える? 買えない?

2年生が算数で不等号について学習。
買い物場面で買えるか買えないかを考えました。
より大きい、より小さいを不等号を使って表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) ローマ字

3年生のローマ字学習も終盤。
タブレットなど情報機器からの情報が得やすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) いっしょに楽しむ

あおぞら学級では学級活動で七夕集会。
運営は自分たちです。
発表したりゲームをしたりして楽しみました。
「たません」もおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 小数の見方

4年生が算数で小数の学習。
頭の中の考えはすぐに消えちゃう。
苦手な人は、すぐに並べて書くといいかも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 同音異義語

5年生が国語で同音異義語の学習。
日本語のよさでもあります。

最近は塩分チャージのタブレットと電子端末のタブレットを勘違いしました。
「暑い日はタブレットをなめよう」(錠剤の意味)
「タブレットをなめる?????」(板状のものが由来)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月) 聞いて考えを深める

6年生が国語でインタビューをしています。
きっかけ、ご苦労、今後の方針など。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(日) 一年に一度だけ

今日は七夕です。
大切な人と過ごす一年に一度だけの時間。
何を伝えますか。

本格的な夏。
暑い日が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土) 石浜地区フォーラム

「親と子のコミュニケーション」をテーマに講演しました。

会場中にひまわりが飾られており、会場にいるだけでパワーをもらえる、そんな空間でした。

更生保護女性会の皆様、暑い中、会場の準備や交通整理など、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

7月5日(金) 片葩小を盛り上げよう

大放課に代表委員会がありました。
執行委員、学級委員、委員長。学校をよりよく楽しく盛り上げようと意見を出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金) 暑さ対策

6年生が体育で跳び箱の学習。
動画を教室で。
実技は体育館で短時間。
水分は十分にとって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) なかなか きれいには

5年生が家庭科で小物入れづくり。
ポケットティッシュが入りそう。
徐々に難易度が上がりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) ルールを加え より楽しく

1年生が体育でボール運動です。
コロコロドッヂやドッヂボール。
相手、コート、ライン、当たる、当てる、
外野に出る、内野にもどる。
ルールがあると大勢でも楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) タブレットで

2年生が情報の学習です。
タブレットで町よむらび電子図書の使い方をICT支援員さんに教えてもらいました。
また、写真で記録する方法も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 暗算

3年生が算数で暗算の学習。
筆算と計算方法が少し違うようです。
2桁の数をつくり、頭の中で計算です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 朝のリズム

あおぞら学級では朝の会。
それぞれの役割を果たします。
よく聞いて学習にいかします。

先生からのお話の中に「ヘビに注意」がありました。
特にマムシには気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 動きの幅をひろげる

4年生が体育でレッツダンス!
今日は民踊も参考に。
相変わらずノリがいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 日課を伝える

4年生が外国語で日課を伝える学習。
What time is it?
よく聴いてカード取りゲームも楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 銀紙?

6年生が理科で植物のつくりについて学習。
中庭に新種の花が咲いた?
あれ?アルミホイルで葉が巻かれていました。
お湯で葉を温め、ろ紙に挟んで押し花のように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 何が起きているの?

6年生が理科でホウセンカの葉を使って実験。
植物が成長する仕組みに一歩近づいたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/23 6年修学旅行
10/24 6年修学旅行
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590