学校での行事や授業の様子を掲載しています。

自分で考える、対話する

2年生算数は、かけ算の学びが続いています。九九の暗唱も進んでいますが、タブレットのアレイ図を活用した問題解決で思考力も高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達になった日

4年生は音楽室で「友達になった日」を歌っていました。互いに聞き合い、感想を発表し合うことで、歌声を高めていました。覚えたばかりなのに、もう「いい顔」で歌い始めている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからの工業生産

5年生社会科は、学んだことをもとに「これからの工業生産の発展に大切なこと」を考えていました。環境にやさしい製品、伝統技術を生かす、賃上げ…。おしゃべりはもちろん、ため息一つ聞こえず、キーをパチパチと叩く音だけが聞こえる集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク

PTAボランティア活動ベルマーク担当の方々が来校され、子どもたちが持ってきてくれたベルマークの整理をしていただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

数さがしビンゴ

1年生がいろいろな数を探して校内を歩いていました。数をを数えて十の位の数字が同じだったら〇。たて、よこ、ななめの1列が並んだら、ビンゴです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバレー

6年生体育は、ミニバレーボールのゲームです。ネットを張り巡らせて、何面もコートを作って。それでも試合の隙間時間ができるチームは、ステージで、攻撃、守備のポイントを端末を使って振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属のあたたまり方と体積

4年生理科は、金属の棒を炎で熱して、体積が変わるかどうかを調べていました。火傷に十分に注意をして実験していました。空気や水と比べてどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リザーブ給食

6年生は、特別な給食でした。いつもとは違うビン牛乳とリザーブしていたデザート、そしてラーメンにはるまき。最強ランチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムカー

3年生理科は、ゴムの力で走る車を組み立てていました。スイッチを押すと勢いよく走り出します。走った距離を計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物ゲーム

3年生総合は、買い物ゲームです。カレーライスをつくる材料や飲み物を買ったところ、たくさんのゴミが出て、ゴミにもお金がかかることを学びました。ごみを減らすアイディアを考え、もう一度買い物に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調査見学活動

4年生は、社会科学習を振り返り、クリーンセンターと浄水場を見学してきました。浄水場では、水をきれいにする実験も体験しました。実際に見る、働いている人の話を聞く。貴重な学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解

5年生は、国際理解の学習です。JICA海外協力隊の方を講師に、ザンビアの国や学校の様子、難民キャンプでやってこられたことをお話していただきました。あなたにもできること、それは「世界に興味を持ち続けること」というメッセージが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケイドロ

6年生が昼休みに体育館全員集合していました。何が始まるのか?と見ていると、全員でケイドロ鬼ごっこです。卒業までの思い出づくりかな?企画運営したのは「つむぐ会」の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

端末マット運動

2年生体育は、マット運動です。一人一台端末を持ち込んで、演技のコツをつかんだり、写真を撮って改善点を見つけたりして、学んでいました。先生から合格のサインもしてもらってやる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり

5年生家庭科は、ミシンを使ってエプロンづくりに挑戦です。地域ボランティアの方にも指導のご協力をいただいております。だいぶミシンの扱いに慣れてきたようで、どんなエプロンが仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべて ならべて

1年生の教室では驚くような作品が生まれていました。紙コップを並べたり、積んだりして造形的な活動を楽しんでいました。紙コップはある先生の私物だそうです。明日は別のクラスで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えべつ土曜広場のつどい

「えべつ土曜広場のつどい」が公民館で開催されました。
第二小からは、作品展示や日本舞踊の発表がありました。
悪天候の中でしたが、たくさんの方が来場されていました。
画像1 画像1

小中ブロック研修会

二中と二小の先生方が一堂に会し研修会を行いました。
中学校の授業参観、全体会、9つのブロックに分かれての分科会と交流を深めました。

小中一貫教育「めざす15歳の姿」を実現するために、今後も小中での連携を推進していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で都道府県クイズ

5年生外国語は、都道府県クイズをつくろう。1つの都道府県を決めて、3つのヒントを考え、会話していました。見事、正解してもらうことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴール型ゲーム

4年生体育は、サッカーです。ボールを追いかけて走り回り、寒さを吹き飛ばしていました。下2枚は、見事な得点シーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

よくわかる江別第二小学校

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード

幼保こ小連携