最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:128
総数:63519
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
ココロのかたち展を見に来ていただいて方々から心温まるメッセージをいただきました。ありがとうございます!

ココロのかたち展終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)から開催されていました「ココロのかたち展」ですが、本日最終日を迎えました。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後に入学説明会がありました。
来年度、本校に入学予定の児童の皆さん、そして、保護者の方々に来ていただき、学校の概要や中学校での学習・生活についてお話させていただきました。
また、美唄警察署の方にも来ていただき、ネット犯罪被害防止等についてお話していただきました。
4月、皆さんが入学してくるのを職員一同、心待ちにしています。

心の発達について

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はSCの石川先生の授業を受けました。

スキー授業

画像1 画像1
今日は1Bのスキー授業です。

臨時休校のお知らせ

いつもお世話になっております。
明日、1月25日(水)は、美唄市教育委員会の判断により、市内一斉臨時休校となりました。
本日24日(火)夜からあさっての朝方にかけ、大雪や暴風雪が予想されており、今後、積雪が増えるとともに、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害等が予想されています。
安全確保等のための臨時休校です。不要不急の外出は避けるようお願い致します。
あさって26日(木)は通常通りの日課を予定しておりますが、変更がありましたら再度、メール・HPでお知らせいたします。

スキー授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しそうです

スキー授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱい滑りました!

スキー授業スタート!

画像1 画像1
今日は1Aのスキー授業です。
寒い中ですが、がんばっています。

「ココロのかたち」展

画像1 画像1
あさって19日(木)からです。
力作揃いです。
ぜひ、ご覧ください!

2023年スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

冬休みが終わり、今日から学校が始まりました。
3年生はさっそく願書の作成からスタートしています。
2023年、良い年にできるよう、自分のできる努力をしっかりと行っていきましょう。

明日から冬休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に表彰伝達式、公務補さんの離任式、そして、冬休み前集会が行われました。
明日から24日間の冬休みに入ります。3年生は受験に向け、1・2年生は進級に向け、この冬休み大切に過ごして欲しいと思います。
来年1月17日、元気に登校してきてください!

保護者の皆様、今年も本校の教育活動に対しましてご支援・ご協力いただき誠にありがとうございました。来年もまた、よろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください・・・

全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
各グループリーダーを中心に、充実した話し合いをしていました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
いじめについて考える全校集会が行われました。事前のアンケート結果をもとに、「自分がいじめをしないためにどうするか」、「人にいじめをさせないために、自分はどうするか」をグループごとに話し合いました。

冬休みまでもう少し!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1・2年生の参観日・懇談会、そして、1学年の茶話会が行われました。天候の悪い中、学校にお越しいただき、ありがとうございました。
また、今日からクリスマスツリーが登場しました。生徒会メンバーが飾り付けをしてくれました。
楽しい楽しい冬休みまであと少し。まずは体調管理に気を付けながら毎日を過ごしてください。

PTA写真展参加賞授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA写真展の参加賞の授与式が放課後行われました。
コロナ禍での生活が続く中、1つでも多く思い出を・・・とのことでPTAが主催してくださいました。
ありがとうございました。

イルミネーション

画像1 画像1
恵成電工さんのご協力で、今年もイルミネーションを設置していただきました。
本当にありがとうございます。
この美しい光に、今年もたくさん癒されましょう。

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
KDDIの講師の方に来ていただき、5時間目に1年生、6時間目に2・3年生が情報モラル教室を実施しました。
トラブルを知ってより良い使い方を考えるということで、SNSの使い方や携帯依存、不特定多数の人とつながることの危険性についてお話ししていただきました。
マナーを守り、正しく使用しましょう。

道徳師範授業

画像1 画像1 画像2 画像2
岐阜聖徳大学山田先生にきていただき、2年生の道徳の授業をしていただきました。
長崎県長崎市の天然記念物に指定されている「クスノキ」を題材に、心を支える存在について考え、意見の交流を行いました。

義務教育指導監学校経営指導訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は義務教育指導監にお越しいただき、3時間目の授業の様子を見ていただきました。
また、3年生は先週末から三者懇談が始まっています。
進むべき道が決まれば、あとはその達成に向け、努力するのみです。
残り約3ヵ月、がんばっていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257