最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:367
総数:62521
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

札幌ジャンクション通過しました

21:06に札幌ジャンクションを通過しています。
次の連絡は、岩見沢ICを通過時にtetoruでの連絡となります。
よろしくお願いいたします。

バスは新千歳空港を出発しました

予定通りの時刻にバスは新千歳空港を出発しています。
岩見沢ICを通過するあたりでtetoruを配信いたします。
遅い時間のお迎えとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

いよいよ北海道へ

予定通り搭乗手続きを終え、きれいな夕日に見送られながら北海道へ向けて離陸です。
千歳空港に到着し、おおよその到着時刻の見通しが立った段階で、tetoruでお知らせいたします。アプリの方を確認いただく準備もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

茨城空港到着

修学旅行団は、予定通り茨城空港に到着しています。
沢山のお土産と思い出を乗せて、この後搭乗予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最終見学地アクアマリンふくしま

修学旅行も最後の見学地です。
美唄市のある空知は海に隣接していないので、貴重な体験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生2校時のようす

1Aは音楽。本日は校歌の歌唱テスト。テスト本番前に全体での練習とペアでの練習を行っていました。練習では一年生らしい元気な校歌を響かせていましたが、本番はどうだったのでしょう。
1Bは国語。「『二つの問い』の役割について理解し、答えをまとめる」を課題に取り組んでいました。「問い」と「答え」を手がかりに、文章の中心的な部分を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

震災学習

浪江町東日本大震災原子力災害伝承館で、原発事故などについて映像を交えて学習し、これからのエネルギーのことなどについて考えました。
3枚目の写真はJ-Villageでの昼食のようすです。
このあとは最後の見学地、環境水族館アクアマリンふくしまへと向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道内で小中学生の交通事故

〇5/16の朝、札幌市豊平区の小学4年生が登校途中ワゴン車にはねられ死亡。青信号の横断歩道を渡っている途中の事故と報道されています。
〇5/16の夜19:20頃、音更町で横断歩道を渡っていた際、右から来た車にはねられ、男子中学生は重傷(右足骨折、右肺損傷)。車は現場から立ち去りひき逃げとして捜査中と報道されています。

道内で立て続けに小中学生が事故に遭っています。
ご家庭でも「青信号でも左右をしっかり確認して渡る」「ヘルメットの着用」「早めのライト点灯、反射材の活用」など注意喚起をお願いします。

保護者、地域の皆さんも運転には十分気を付けてください。自戒も込めて。

修学旅行3日目の朝

修学旅行3日目の朝です。
現在朝食を終え、部屋点検、ホテル出発となります。
本日の予定は、浪江町での震災学習。J-Villageで昼食。環境水族館アクアマリンふくしまを見学し、美唄への帰路につきます。
写真は、昨夜の「ポリネシアン・グランドステージ」を観覧時のようすです。
画像1 画像1

2泊目のホテルに到着

会津若松市での自主研修を終え、一路猪苗代湖へ。
今日のバスレクは都道府県ビンゴ。社会の勉強にもなりますね。
2枚目の写真はホテルに無事到着し、入館式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日4校時のようす

1Aは家庭科。「食事の役割を理解し、自分の食生活にいかすことができる」を課題に取り組んでいました。
食事の持つ役割やどのような食事が望ましいのかを考え、まとめていました。
1Bは体育。体育館で準備運動と身体の使い方を確認し、グランドで50m走と100m走の計測を行いました。
2年生は総合的な学習の時間。宿泊研修で訪れたJICAで学んだことを個人課題に基づいてWordでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行自主研修のようす2

慣れない土地ですが、事前学習を生かしそれぞれの場所へ移動して研修を行っています。
体調を崩す生徒もおらず、順調に進んでいるようです。
そして遠く離れた会津の地でも私たちを歓迎してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行自主研修のようす

自主研修がスタートしました。
予想では最高気温20度とのこと。
鶴ヶ城を出発してそれぞれ研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目朝のようす

修学旅行2日目が始まりました。
朝食後、部屋点検を行い、ホテルを後にします。
本日の予定は、会津若松市内の自主研修です。
画像1 画像1

1年生1校時のようす

1Aは理科。実験レポートのまとめを行い、ワークブックに取り組んでいるようすです。
1Bは数学。「項をならべた式を計算できる」を課題に取り組んでいました。
数学は全学年チームティーチングといって、複数の教員で指導に当たっています。
特別支援学級では、学級目標を作成していました。イラストは今年の干支です。上手に描けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茨城空港到着

美唄に負けないくらいの晴天の中、東中修学旅行団は茨城空港に無事到着し、日光へ向かっています。
3枚目の写真はバスレクのようすです。
3日間の晴天を祈願して、てるてる坊主つくり。上手にできています。
皆の願いがきっと天にも届くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発式

3年生は2泊3日で修学旅行です。
いつもよりかなり早い時間の集合でしたが、参加予定者全員が出発していきました。
今日は飛行機で茨城空港へ向かい、日光東照宮と野口英世記念館を訪れます。
天気にも恵まれるようなので、有意義な修学旅行になることを期待しています。
それでは、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前日集会

3年生は明日から修学旅行です。
校長先生からは、
〇スローガン「一致団結 〜みんなが楽しめるように、全員でルールを守って行動しよう〜」を達成してほしいこと
〇健康、安全に過ごし、思い出深い修学旅行にしてほしいこと
この2点について話がありました。
また実行委員長からも、ルールを守って楽しい修学旅行にしましょうと話があり、最後は大きな拍手。
明日からの3日間。今まで準備してきたことをもとに、一致団結東中パワーを発揮してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日4校時道徳のようす

今週の道徳は、1年生は1B担任が。2年生は2B担任が。3年生は3A担任がいずれのクラスも授業を行っています。
写真は1,2年生のようすです。
1年生は「いじめについて考える」
2年生は「私のせいじゃない?」
について扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生6校時のようす

3Aは理科。「酸・アルカリを理解できる」を課題に取り組んでいました。
うすい塩酸や水酸化ナトリウム水溶液をしみこませたろ紙に電圧を加えたとき、リトマス紙の色が変化した理由をまとめて、発表していました。
3Bは国語。「様々な孔子の言葉に触れ、考えたことを文章にする」を課題に取り組んでいました。
iPadを活用して、自分の気に入った論語を選び、自分の考えを文章にして、ワークシートに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257