最新更新日:2024/05/20
本日:count up22
昨日:12
総数:59148

6年生 「命の授業」〜わたしの命〜

 25日(火)に、助産師さんを講師にお招きして、「生命のたん生〜わたしの命」という授業を6年生が受けました。助産師さんの仕事のことや赤ちゃんを出産する妊婦さんの気持ち、そして命の大切さになどについて教えていただきました。
 「妊婦さんの苦労が分かりました。お母さんが一生懸命産んでくれた命を大切にしたいと思います。」「助産師さんの仕事や思い、情熱が伝わり、私も助産師になりたいと思いました。」「助産師さんのお話を聞いて、私もいつか、人が幸せになる仕事がしたいなと思いました。」「生まれる前の大変な時に、応援の言葉をかけてあげて、優しく見守ってあげる助産師さんはすごいなと思いました。」などの感想が子どもから聞かれました。児童にとって、とても大切なことに気付く貴重な授業となりました。
(写真右)担任の先生が代表して、妊婦体験をしました。体験した担任の先生は、「ひとつひとつの動作が大変なことが分かりました。」と感想を言っていました。それを聞いた児童からは「これからは、妊婦さんを見たら、座席を譲ろうと思いました。」という感想が聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「や・さ・い・が・げんき」 地産地消のよいところ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の給食の時間に、栄養教諭が、3年3組で「地産地消のよいところ」というテーマで食育指導をしました。
「地産地消のよいところ」は、「や・さ・い・が・げんき」と覚えます。
 「や」:「や」すく買える!!
 「さ」:「さ」っと運べる!!
 「い」:「い」きいき新鮮!!
 「が」:農家の人の「が」んばる力に!!
 「げんき」:食べると「元気」!!
 給食では、太田市内や群馬県内で生産された野菜などを使ったメニューが、たくさん出ています。献立表で産地を確認して、給食を食べてみましょう!!
(写真中・右)群馬県産の代表「こんにゃくいも」を子ども達に、クイズ形式で紹介しました。

3年生 理科「光とかげを調べよう」

 19日(水)、3年生は理科の授業で「光とかげ」について勉強しました。秋晴れの校庭に出て、クラス全員で「影つなぎ」や「影踏み遊び」をする中で、光とかげの関係について、体験的に楽しく学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生「福祉学習」講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(火)に、シドニーパラリンピック女子車いすバスケットボールの銅メダリスト、塚本京子さんをお迎えして、「福祉学習」講演会を開催しました。リハビリ中のこと、車いすバスケットのこと、車いすの生活のことなどについてお話をいただきました。また、すべての児童が実際に銅メダルを触らせていただきました。子どもたちの感想文には、「何事もあきらめないでチャレンジすることの大切さ」を学んだことや、「何不自由なく生活できていることのありがたさ」に気づいたことが、たくさん書かれていました。また、「障がいをもっている方に、やさしく接していきたいと思う」という感想も多く見られました。障がいを持っている人もそうでない人も、みんなが思いやりをもって、楽しく生活できるような社会になるよう、みんなで力を合わせていきたいものです。講演会の最後には、塚本さんによるシュートの実演を見せていただいたり、代表児童が車いすに乗って、シュートを打つ体験をしたりしました。塚本さん、ありがとうございました。

久しぶりの秋晴れ。子どもたちの元気な声が校庭に響きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの秋晴れの中、子どもたちが、元気よく、校庭で遊ぶ姿が見られました。20分休み、昼休みともに、明るく元気な声が校庭に響きました。(写真左)
 また、本日朝、縦割り活動「みんなの時間」を開催し、11月4日(金)に予定されている「JRC 奉仕活動(校内清掃・美化活動)」の打合せを行いました。6年生を中心に清掃場所や当日の持ち物などを確認したり、当日が雨だった場合のことも、みんなで話し合うことができました。活動当日は、みんなで、仲良く、協力して活動しましょう!!(写真右)

6年生「租税教室」

 本日5校時、6年生を対象に「租税教室」が開催されました。講師として来校いただいた税理士の方から、税金について、お話を伺いました。「宝くじで1億円当たったら、税金がかかるでしょうか?」というクイズや「消費税」のお話など、身近な事柄と税金の関係を分かりやすく教えていただきました。また、「もし税金がなかったら、社会生活がどうなってしまうか?」ということを題材に描いたアニメーションも視聴しました。講師の方からは「お話をしっかりと聞くことができて、とても素晴らしいですね。」と、6年生に対してお褒めの言葉をいただきました。「租税教室」で学んだことを、これからの生活に役立てていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子を紹介します!!

先週のこととなりますが、授業の様子を紹介します。
(写真左)4年生の体育でソフトバレーボールをしている様子です。ボールを落とさないように、みんなで協力していました。とても大きな歓声が校長室まで聞こえるほどの盛り上がりでした。
(写真中)4年生の算数の授業です。自分のノートに書いた答えを発表するために、黒板に書いています。みんな一生懸命に書いていました!!
(写真右)4年生の社会科の授業です。群馬県の歴史を勉強していました。各自のタブレットに自分の考えを入力。その後、班長さんのタブレットに、みんなの考えを集約して、活発に意見を交流していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「朝体育」 眼を閉じて「片足立ち」何秒できるかな?

12日(水)に朝体育が行われました。眼を閉じての「片足立ち」や「片足屈伸」などの体操を、全校児童で行いました。手軽にできる体操ですので、ぜひご家庭でも行っていただければと思います。朝体育の最後には、全校児童全員で「体を使ったじゃんけん」をしました。みんなで楽しく、とても盛り上がりました!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ともだちをたすけたゾウたち」

画像1 画像1
先日のお昼(給食)の校内放送に引き続き、今日も図書室の渋木先生が、絵本の朗読をしてくださいました。題名は「ともだちをたすけたゾウたち」。動物園にいる3頭のゾウの助け合いの心を描いた絵本です。子どもたちは、食事をしながら熱心にお話を聞いていました。「友だちを大切にすること、助け合うこと」の大切さを、様々な教育活動を通して、これからも子どもたちに話していきたいと思います。

雨の日「紙芝居」 〜図書委員さん、ありがとう!!〜

先週末の雨の日の20分休みと昼休みに、5,6年生の図書委員さんが、1〜3年生まで学年別に「紙芝居」を読んでくれました。1〜3年生の子どもたちは、熱心にお話を聞いていました。とても上手にお話してくれた図書委員のみなさんありがとうございました!!
(写真)北校舎1階のホールで行いました。お話を聞いた後には、お話に関するクイズを図書委員さんが出してくれました。みんな手を挙げてクイズに答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お昼(給食)の校内放送 〜絵本の朗読〜

画像1 画像1
4日(火)お昼(給食)の校内放送で、図書室の渋木先生が、絵本の朗読をしてくださいました。題名は「みずをくむプリンセス」。アフリカに住む少女が家族のために、毎日毎日遠くまで水を汲みに行くというお話でした。この絵本は、図書室で借りることができます。あらためて、絵を見ながら、お子さまとご家庭で、お話を読んでみていただければと思います。「水のありがたさ、大切さ」をあらためて考えさせられた朗読でした。

4年生「歯科指導」が実施されました!!

28日(水)に3名の歯科衛生士さんをお迎えして、4年生の各クラスで「歯科指導」が実施されました。
永久歯がそろい始める小学生の時期に、むし歯についての知識とその予防法を学ぶことを、ねらいとして授業が行われました。
授業では、「むし歯になりにくいおやつ」や「基本的な歯ブラシの持ち方、当て方、磨く順番」などを学びました。
授業後、児童からは、「ジュースに含まれている砂糖の量の多さにびっくりしたので、量を決めて飲むようにしようと思います。」、「口にあった歯ブラシを選んで、きちんと歯みがきをしたいです。」などの感想が聞かれました。
授業で学んだことを生かして、これからも毎日歯みがきを、きちんとして歯を大切にしていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「韮川小 運動会」 〜「徒競走」の様子です〜

 1,2年生は50m、3,4年生は90m、5,6年生は100m走りました。どの児童も、最後まであきらめずに一生懸命に走りました!!「一生懸命にがんばる」って、とても素晴らしいですね。感動しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「韮川小 運動会」 〜係の活動・応援・閉会式の様子です〜

 5,6年生は、出発係、記録係、審判・観察係、放送係などの仕事を行ってくれました。どの係も、てきぱきと、そして、しっかりと仕事をしてくれました。きょうの「運動会」が、よい思い出となったのも、5,6年生が係活動をしっかりと行ってくれたからです。本当にありがとう!!(写真左)
 応援のマナーも、とても、素晴らしかったです。テントの中で応援する人、トラックの中で旗を振る人、それぞれが、競技する人の応援を一生懸命にしていました。とてもよかったです。(写真中央)
 赤団と青団が同点優勝となりました。おめでとう!!黄色団は、惜しくも3位でしたが、みんな一生懸命に競技に取り組んでいました。立派でした。3団ともに、チームワークよくがんばりました!!(写真右)
 「運動会でのがんばり」を、火曜日からの学校生活に生かし、みんなで、さらに素晴らしい韮川小になるように、「協力して助け合い、笑顔で元気に」これからも、がんばっていきましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「韮川小 運動会」 〜「団対抗リレー」の様子です〜

 どの学年のリレーも、抜きつ抜かれつの競争で、見応えがありました。高学年のリレーでは、「バトンゾーン」をうまく使って、上手にバトンの受け渡しをしていました。これまで練習を積んできたということが、よく分かりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「韮川小 運動会」 〜「遊競技・表現活動」の様子です〜

 1,2年生は「力を合わせてヨーイドン!」という種目名で、「表現活動」と「玉入れ」を合わせて行いました(写真左)。みんな笑顔で「表現活動」を行い、見ている人みんなを「笑顔」にしてくれました。3,4年生は「韮っ子タイフーン」という種目名で行いました。「タイーフン」競争では、最後まで接戦で見応えがありました(写真中央)。「表現活動」も、とてもよかったです。5,6年生は「波乗りソーラン」という種目名で、「波乗り」競争と「ソーラン節」を合わせて行いました。「波乗り」競争は、とても迫力がありました。「ソーラン節」は、見ている人に5,6年生の気迫が伝わってきました。さすが高学年!!下学年の児童から「カッコイイ!!」という声が聞こえていました(写真右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「韮川小 運動会」が開催されました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れのもと、「韮川小 運動会」が開催され、全競技を予定どおりに、無事終了することができました。徒競走や団対抗リレーでは、最後まであきらめずに一生懸命に走り、ダンスでは笑顔で、そして5,6年生のソーラン節ではキリッと格好良く、子どもたちひとり一人が全力を尽くし、とても素晴らしい、思い出に残る「運動会」となりました。コロナ禍にあって、密を防ぐために、保護者の方の参観人数、参観時間を制限させていただきましたが、保護者のみなさまに、ご理解、ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。また、「運動会」の運営にご協力をいただきましたPTA役員のみなさまにも、感謝申し上げます。ありがとう、ございました。
(写真左)開会式での選手宣誓の様子です。3名の団長が、気持ちをひとつに立派に宣誓をしてくれました。
(写真中央)6年岡本くんの発案によるスローガンです。どの団も「協力」して、運動会の各競技に取り組みました。とても、すばらしい運動会になりました。
(写真右)5、6年生の「ソーラン節」の様子です。下学年の児童から「カッコイイ!!」という声が聞こえていました。

「韮川小 運動会」 本日、開催いたします!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、天候不良のため延期した「韮川小 運動会」を、本日開催いたします!!応援のほど、よろしくお願いいたします!!

「韮川小 運動会」は、明日25日(日)に延期します

本日開催予定の「韮川小 運動会」は、天候不良のため、明日25日(日)に延期いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「運動会」に向けて、一致団結、みんなで練習、頑張っています!!

「運動会」まで、あと2日となりました。今日は、開会式、閉会式のリハーサルを行いました。大変よくできました。整列する時には、5,6年生の児童が、1,2年生にやさしく場所を教えてあげる姿が見られました。とても微笑ましい姿に、温かい気持ちになりました。競技の練習も各学年で、引き続き行いました。子どもたちの気合いの入り方も、日に日に増しています。当日、全児童が笑顔で、そしてみんなで協力して、すばらしい韮川小の運動会をつくりあげてくれることを願っています。
(写真左)開・閉会式の練習後、競技の練習に向かう5,6年生です。学校のリーダーとして、しっかり活動して学校を引っ張ってくれています。とても頼もしいです。
(写真中)1,2年生の徒競走の練習の様子です。回を重ねるごとに早く走れるようになってきています。当日もがんばって下さい!!
(写真右)先週、室内に避難させたアサガオの鉢を、1年生が自分で持って、外に出しました。台風の被害にあわなくて、よかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立韮川小学校
〒373-0801
住所:群馬県太田市台之郷町999番地
TEL:0276-45-3302
FAX:0276-49-1012