最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:69
総数:87143
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

4月20日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
麦ごはん
牛乳
チキンカレー
ヨーグルトあえ
です。

午前中の授業では、「今日はヨーグルトあえがあるから、がんばります!」と話す駒っこがいました。
給食は、午後の活力になりますね!

こいのぼり、風に舞う。

画像1
画像2
画像3
以前紹介したこいのぼりですが、
もっと悠々自適に風に舞ってほしいという思いで、
設置場所が中庭に変わりました。

風に乗り、楽しそうに空を舞っている様子です。
移動教室をする時に、駒っこが
「すごい!!」と感動している様子が見られました。

屋上から太田市を見渡して

画像1
画像2
3年生の社会の学習では、
もっと太田市のことを知っていくために、
駒形小学校の屋上から太田市を見渡しました。

屋上から東西南北を見てみると、
「わたしの家は、どこにあるかな?」
「あっちに、金山が見えるよ!」
といった太田市の特徴に気づく様子が見られました。

4月19日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
ごはん
天丼のたれ
牛乳
菜の花とたけのこのかきあげ
ごもくひじき
とんじる
です。

かきあげには、春が旬の菜の花が入っています。
駒っこからも「おいしかった」という声が聞こえてきました。

全国学力学習状況調査

画像1
画像2
先日、6年生が全国学力学習状況調査を受けました。

これまで学習してきた国語と算数の知識を生かして、問題に取り組んでいました。

テストは、持っている実力を発揮するだけではなく、自分の苦手なところを見つけるきっかけになります。苦手を克服して、学力を高めていきましょう!

朝ごはん、しっかり食べよう、朝ごはん

画像1
画像2
6年生は、家庭科の学習で「朝ごはんの役割」について考えました。

教科書にある朝ごはんの献立を見て、良いところや改善すべきところを考えることで、より身近に朝ごはんの大切さを感じることができたと思います。

朝ごはんを食べないと、
▲元気が出ない
▲身体が思うように動かない
▲イライラしやすくなる
など、良くないことが多く起こってしまいます。

元気な駒っこ、毎日しっかり朝ごはんを食べましょうね!

※大切なことなので、年間を通して繰り返しお伝えしていきます。

雨の日の過ごし方

画像1
画像2
画像3
今日は、あいにく雨が降り、休み時間に校庭に出かけることができませんでした。

そこで、校舎内でどのように過ごしているかのぞいてみると、
1 委員会活動(校舎内にぐんまちゃんのポスターを貼っていました。)
2 図書室で静かに読書
3 クラスのみんなとレクリエーション
といった様々な過ごし方をしていました。

雨が降ったら、その時できる楽しみ方もありますね!

年間行事予定表を掲載しました。

ホームページ右側
「学校より」に令和5年度の年間行事予定表を掲載しました。

行事の変更等ありましたら、その都度更新していきますので、ご確認お願いします。

4月18日(火)の給食

画像1
今日の献立は、
わかめごはん
牛乳
肉じゃが
ごぼうサラダ
です。

日記を書こう

画像1
画像2
画像3
2年生の学習では、
「いつ」「どこで」「だれと」「何をした」「どうだった」
という構成を意識して、日記を書く練習をしています。

学習の様子を覗いてみると、
「この日は、○○を買ってもらったんだ!」
「パパと公園でサッカーをしたんだ!」
「アイスを食べて美味しかったんだ」
と楽しかったことを思い出しながら、文章を書き進めていました。

体育の様子

画像1
画像2
3年生は、体育の時間に、背の順2列、4列の練習をしました。
さすが、3年生!ごちゃまぜに動いても、先生の合図でしっかり列に戻ることができました!
「体操の隊形に開け!」というかけ声にも、素早く動くことができていました。

その後は、ドッヂボールをして、楽しみながら運動をしていました。

6年生は、ハードル走を練習していました。
風にも負けず、たくさん体を動かしていきましょう!

4月17日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
ごはん
ジョア
サバのみぞれに
きりぼしだいこんの煮つけ
豆腐とわかめのみそ汁
です。

躍動感のある墨汁

画像1
画像2
画像3
6年生は、図工で
墨汁と水からイメージを広げて、様々な世界をつくり出しました。

墨汁と水で描くことは、初めての学習でしたが、
今まで学習してきた、スパッタリングやドリッピング、ぼかしなどのテクニックを使い、思い思いの世界を描きました。

4月14日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
早いもので、始業式・入学式から1週間が経ちました。

今日から、1年生の給食が始まりました。
今日の献立は、
よこぎりまるパン
牛乳
ハンバーグ(トマトソース)
ABCスープ
お祝いいちごゼリー
です。

これからどんな給食が出てくるか、楽しみですね。

第1回 委員会活動

画像1
画像2
画像3
駒形小学校では、5・6年生が委員会活動に取り組んでいます。
令和5年度、初回の委員会では
・担当の先生の紹介
・委員会での仕事内容
・役員(委員長、副委員長、書記)決め
を行いました。

役員決めでは、
「駒っこに読書を好きになってもらいたい」という想いや
「みんなを引っ張っていけるように頑張りたい」という抱負を委員会メンバーに伝えていました。

今年度、どんな活動が見られるのか楽しみにしながら、
活動の様子をブログを通して発信していきます!

おや?どんなことに気がついた・・・?

画像1
画像2
画像3
3年生の理科では、虫メガネを使って植物や昆虫をくわしく観る学習をしました。

虫メガネで細かいところをじっくりと見ることで、
「葉っぱの真ん中の黄色いところは、ぶつぶつしていた」
「茎のところが緑だと思ったら、赤い線があった」
「虫メガネをかざすと、大きく見えた」
など、さまざまな気づきが見られました。

春の自然に飛び出したことで、テントウムシ、モンシロチョウ、ダンゴムシなど様々な昆虫にも出会えました。

絵の具でスケッチ

画像1
画像2
画像3
5年生は、図工の時間に、絵の具で校庭にあるものを3つスケッチしました。

駒っこは、改めて校庭を見渡すことで、
「あの花はなんていう花かな?」と身の回りのことに興味をもつ姿が見られました。


今日から校庭に、鯉のぼりが上がっています。
大きくたくましい姿に、駒っこからも感動している言葉が聞こえました。

4月12日(水)の給食

画像1
画像2
今日の献立は、
ココアパン
牛乳
五目うどん
おかかあえ
です。

五目うどんは、とても人気な献立で、クラスの半分以上の児童がおかわりをした、という話もありました!

いろいろないろで塗ってみよう

画像1
画像2
3年生の図工では、絵の具でオリジナルの模様を描いていました。

色を重ねることで「こんな色になったよ!」「美術館にありそうなデザインができた!」という言葉が聞こえてきました。
自分の思いを表現できる図工、これからどんな作品ができるか楽しみです。

地図帳で旅して

画像1
画像2
4年生の社会では、地図帳の使い方を学習していました。

地図帳の読み取り方や、さくいんの使い方を学習したことで、先生からのお題に対して
「ありました!」と嬉しそうに発言する姿が見られました。

あいさつ

学校より

学校だより・下校時刻

保健関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018