最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:69
総数:87143
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ベジタブル、ワンダフル!

画像1
画像2
2年生、3年生、ひかり・ららら学級の児童が育てている野菜は、夏休み中もどんどん成長しています!

朝、農園を見に行くと、
「きれいなナスができている!」
「トマトがおいしそう!」
と先生同士で話しています。

夏休み中も、先生が手に塩をかけて水やりをしています💦🌱🌱

小学校水泳学習記録会

画像1
画像2
画像3
夏休みの1日目。

本日、学校では水泳学習記録会が行われました。
この日に向けて、放課後に練習をしてきた成果を出す時です。

メドレーリレーから始まり、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形、フリーリレーの5種目。
どの場面でも、ベストを更新するために真剣に泳ぐ姿が見られました。

「自己ベストを更新できた!」と喜ぶ姿。
「思うようなタイムではなかった。」と悔しがる姿。
この時抱いた感情は、精いっぱいがんばってきたからこそ生じる感情です。
本当によくがんばりました!👏🏻👏🏻👏🏻✨✨
待っている間、仲間を応援をする姿もステキでした!

お忙しい中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

はじめての つうちひょう

画像1
画像2
画像3
1ねんせいにとって、はじめての つうちひょう。
しょうがっこうに にゅうがくしてから、どんなことが できるようになったかな?

おべんきょうしたことが、どれくらいみについたか おうちのひとといっしょに かくにんしてみよう。

2がっきも おべんきょう、がんばりましょうね!

夏の風物詩

画像1
画像2
画像3
夏といえば、、、
そう!「通知表」ですね!

1学期最後の登校日。
駒っこたちは、1学期の学校生活の様子がつまった通知表を担任の先生から受け取りました。

先生からは、
「この勉強をよくがんばっていたね!」
「係の仕事をがんばってくれて、ありがとう!」
と、一人ひとりにメッセージが送られました。

ドキドキワクワクの通知表。
通知表をもとに、2学期に向けて、夏休みの間も学び続けていきましょう✨

夏休みの過ごし方

画像1
画像2
生徒指導担当の先生と、交通安全担当の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。

【生徒指導】
・あいさつやお手伝いをしましょう。
・大型ショッピングセンターには、大人の人と行きましょう。
・遊びに行く時は、「だれと」「どこで」遊ぶのか、「いつ」帰るのかを伝えましょう。
・SNSでのトラブルを避けましょう。

【交通安全】
・自動車に乗る時は、シートベルト
・自転車に乗る時は、ヘルメット(努力義務)
自分の命を自分で守る行動をしましょう。

安心・安全な行動を心がけ、楽しい夏休みを過ごしましょう。

1学期 終業式

画像1
画像2
本日、1学期の終業式が行われました。

校長先生からは、
「こんなこと、がんばっていたね!」
「こんなところが、よかったよ!」
と、1年生から6年生までの成長が伝えられました。

この3ヶ月半で、どの駒っこも成長しています。

終業式の後は表彰式も行われ、日々の努力を称賛されていました。
この夏休みに取り組む絵画や作文、標語などでも、素晴らしい作品ができることを期待しています!

暑中みまい

画像1
画像2
画像3
3年生は、書写の時間に、「暑中みまい」について学習をしました。

暑中みまいは、なかなか会えない人やお世話になった人に、健康で過ごしてほしいという願いを込めた夏のあいさつ状です。

今回は、練習として担任の先生に向けて書いていました。
気持ちを込めて、丁寧な字で書くとともに、夏を感じる絵を描いている児童も多くいました。

咲いた、咲いた、何の花咲いた?

画像1
駒形小学校のとある階段には、「食育コーナー」があります。

7月は、夏野菜についてです。
とまと、きゅうり、とうもろこし、なす、、、などたくさんの夏野菜があります。
それぞれの花はどの野菜のものでしょうか?

「この野菜って、こんな花が咲くの?!」
なんて新発見もありますよ!🌼

自分クイズをつくろう

画像1
画像2
画像3
5年生は、タブレット操作を向上させるために、自分クイズを作りました。

普段は、アンケートを答える時に使うGoogle formですが、今回は作る側として活用しました。
自分クイズとして、「誕生日はいつでしょう?」「飼っているペットの名前は何でしょう?」と自分に関する問題を作っていました。

この活用方法が上達すると、各教科の問題を出し合う、なんていう使い方もできそうです!

とうもろコーシ…3…

画像1
画像2
給食の時間になると、
「先生!これ、私たちが皮をむいたんだよ!」
とうれしそうに3年生が教えてくれました。

がんばってくれたお礼に、とうもろこしが少し多く入っていたようです。
「おかわりしたい人?」
と、先生が聞くと、「はーい!」と元気な声聞こえました。

おかわりできたあなた、ラッキーでしたね✌️✨

とうもろコーシ…2…

画像1
画像2
給食室で茹で上がったとうもろこしです。🌽

黄色がまぶしいです✨✨✨

とうもろコーシ…1…

画像1
画像2
画像3
今日の献立には、農家さんが朝採ってくださったとうもろこしが使われています。

いただいたとうもろこしの皮をむいたのは、3年生。
丁寧に皮をむいていました!ひげもしっかり取っていました。

自分たちが皮をむいたとうもろこしが給食に出ると、ワクワクしますね!✨

6年生、集合!(2)

画像1
画像2
画像3
ジャングルジムに集まったり、

山に集まったり、、、。

これは、もしかして!!?🌸🎓📷✨

6年生、集合!(1)

画像1
画像2
画像3
6年生が校庭に集合していました。

何をしていたのでしょうか、、、?

47都道府県、覚えましょう

画像1
画像2
画像3
5年生は、47都道府県の学習に取り組みました。

「ここは、何県だっけ、、、?」
「みかんが有名な県と言えば、、、」
分からないことは地図帳を見て確認をしています。

日本の47都道府県。
場所と名産品は、知っておいて損はないですね✏️

30言っちゃダメ おかわり

画像1
授業時間内にALTの先生と勝負ができなかった児童から、
「お昼休み、勝負しましょう!」とALTの先生にお誘いがありました!

どうやったら勝てるのか、作戦を立てて勝負に挑んでいました。
休み時間にも、英語を話そうとしている姿、インターナショナルです✨

30言っちゃダメ

画像1
画像2
画像3
3年生の外国語活動では、数字の言い方を学習しています
回を重ねるごとに、1から30までスラスラ言えるようになった児童が多くいます。

今日は、「30言っちゃダメゲーム」をしました。
【ルール】
・英語で言う
・1から30まで順番で数える
・1回につき、3つまで数字を言える
・30を言った人が負け

ALTの先生との勝負に挑む児童もいました。
ゲームを通して、英語を話そうとする姿勢が高まってます!!

水害に備えた避難訓練

画像1
画像2
画像3
本日、朝行事の時間に、水害に備えた避難訓練を行いました。
近隣の川が氾濫したことを想定して、1階にいる児童が3階まで避難をする訓練をしました。
訓練中は、先生の話が聞こえるように静かに行動していました。

何が起こるか分からない現在。
万が一に備えて、どう行動したらよいのかを理解しておくことは、とても大事なことです。

3回目のクラブ活動

画像1
画像2
画像3
昨日、3回目のクラブ活動がありました。

3回目になると、活動にもメンバーにも慣れてくる様子が見られます。
活動を見ていて思うことは、
「上級生が下級生に教えていたり、手助けをしたりしていて素晴らしいなあ」。

自分自身も楽しみつつ、周りもいっしょに楽しめるようにする姿、これがクラブ活動の良さだと感じました。
また次回、楽しみですね✨

かわイーネ!

画像1
画像2
毎日、暑い日が続いていますが、駒形小学校の田んぼは鮮やかな緑が広がっています。

田植えから1ヶ月。
稲がどんどん成長しています。🌾🌾🌾

稲刈りまでの期間、5年生全員で稲をかわいがっていきます✨

あいさつ

学校より

学校だより・下校時刻

保健関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018