最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:108
総数:86383

配付文書の更新

本日、2月の健康観察表を配付文書に掲載しました。

 様々な感染症を予防するためには、健康観察は重要です。今後も継続して家庭での健康観察をお願いします。

 2月の健康観察表はこちらからも確認できます。→クリック!!

区長会から寄贈していただきました

画像1 画像1
 先月、区長会よりアルコール消毒液の寄贈をいただきました。
 まだまだ新型コロナウイルス感染症の感染状況の沈静化が見られない中、貴重な消毒液を寄贈いただき感謝しています。
 感染症対策として使わせていただきます。

配付文書の更新

本日配付文書の更新をいたしました。
 
今回新たに掲載されたのは、「2月の給食だより」と「2月の献立」です。
今年度も残り2ヶ月。3年生にとっては休泊中の給食を食べるのもあと少し。
残さずしっかりと食べましょう。

配付文書はこちらからも確認できます。
1.2月の給食だより→<swa:ContentLink type="doc" item="74498">クリック!!</swa:ContentLink>
2.2月の献立→<swa:ContentLink type="doc" item="74499">クリック!!</swa:ContentLink>

金山俳句登山2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山登りでは全員で協力し誰一人脱落することなく頂上に到着しました。頂上でお弁当をグループ毎に食べた後、下山をしました。
 帰りも交通ルールを守りながら帰校し、予定時間よりも30分程早く到着しました。
 俳句は29日(金)に作成しました。どんな俳句ができたのか楽しみです。

金山俳句登山1

1月28日(木)一年生の金山俳句登山が行われました。この行事は休泊中学校から金山山頂まで徒歩で往復し、その道中で感じたこと、考えたことを俳句にする行事です。

 出発式では生徒が主体となって式を進めていました。クラスでまとまって常に行動し、金山へ向かう行程では、担任の先生を先頭にクラスでまとまって行動し、太田市社会教育総合センターまで順調に歩いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の段階的な再開について

 本日、1・2年生に「部活動の段階的な再開」についての通知を配付しました。
 本日一緒に配付しました太田市校長会及び太田市中体連の通知を受けて、本校も1月26日(火)より再開いたします。
 ただし、本校については12月19日からの部活動自粛に伴い、生徒の体力が大分落ちているだろう事、感染症対策の観点からなるべく密な状態を避ける必要がある事などの理由から当面は学年毎に曜日を決めて実施することにしました。
 詳しい内容は配付文書内にある「部活動の段階的な再開」通知をご覧ください。
 こちらからもご覧いただけます。→クリック!!

更新情報

本日、配付文書に学校だより「万燈通信第7号」を掲載しました。

また、1月以降の行事で追加・変更されたものも学校行事に入れてありますので、併せてご覧ください。

なお、学校だより「万燈通信第7号」はこちらからもご覧いただけます。
  →クリック!!

GIGAスクール構想に向けて

画像1 画像1
 現在、学校では文部科学省が推進しているGIGAスクール構想の準備が着々と進んでおります。
 各教室には無線LANのアクセスポイントが設置されました。生徒たちはタブレット端末を使って授業中にもネットにアクセスできるようになります。
 職員もGIGAスクール構想の実現に向けての研修会に参加し、準備を進めています。

配付文書の更新

本日保健だよりの1月号を配付文書に掲載しました。

 今月の健康目標は「感染症予防対策を確実に実践しよう」です。群馬県の警戒度は4、11都府県に緊急事態宣言が発令されるという厳しい状況が続いています。
 学校においても感染症対策をさらに徹底してこの難局を全員で乗り切ろうと努めています。
 大切なのは「うがい、マスクの着用、3密の回避、毎日の検温と体調チェック」です。今後も協力お願いいたします。
 保健だよりの中でも触れられていますが、健康観察チェック表の「4家族の状況等」の欄にも記入をお願いします。

保健だよりはこちらからも確認できます→クリック!!

配付文書の掲載

遅くなりましたが、本日以前配付されていた給食に関する二つの文書をブログ内の配付文書に掲載しました。掲載が遅くなって申し訳ありません。

 今回掲載された文書は
1 給食だより 1月号
2 <swa:ContentLink type="doc" item="73478">献立表 1月号</swa:ContentLink>

上記タイトルをクリックしても確認することができます。

部活動の活動自粛延長について

本日メールでもお知らせいたしましたが、部活動の活動自粛が延長となりました。内容は以下の通りです。

1 内容 部活動の活動自粛
2 期間 令和3年1月12日(火)〜令和3年1月25日(月)
3 県中体連主催や県吹奏楽関係等について
・ 主催者が明確になっているものについては、主催者判断及び校長判断とします。
4 その他
・令和3年1月26日(火)以降については、今後の群馬県の方針等を踏まえて、2週間程度を目安として再検討を行います。
・ご家庭でも、放課後の生活の仕方についてのご指導をよろしくお願いいたします。
正式な文書については、本日(1/7)にお子さんを通して各家庭にお配りしましたので、よろしくお願いいたします。(青い文字をクリックすると文書をご覧いただけます)

3学期始業式

 明けましておめでとうございます。

 本日より3学期が始まりました。1・2年生にとっては進級に向けての準備の学期、3年生にとっては進学に向けての大切な学期となります。
 
 本日の始業式も放送で行われました。
 校長先生からは、1年の計は元旦にあり。休泊中のみなさんが事故泣く無事一年過ごしつつ、行事や部活での一層の活躍と学習面での自分の力を伸ばす一年としてほしいとお話しがありました。
 新学期が始まるにあたり生徒のみなさんへ校長先生からお願いがありました。
 1.友達との絆をより一層深めてほしい。2.自らについて今一度振り返ってみてほしい。3.今まで不十分であったことを補ってほしい。この3点に気をつけて生活することで、次年度への準備を進めてください。
 最後に、夢や目標を持つことはとても大切です。それらを実現するためには小さい行動の積み重ねが必要となります。小さな行動を乗り越えた時には達成感と大きな目標を実現するための粘り強さが身につきます。大きな夢や目標を実現するための小さな行動についてもぜひ考えてみてください。

 3ヶ月という本当に短い学期ですが、良い締めくくりと4月以降良いスタートが切れるための準備を進めていってください。
 

2学期終業式

 先週の金曜日に長かった2学期の終業式が行われました。今回の終業式も放送で行われました。
 校長先生からは生徒のみなさんのがんばりについてお話しがあり、3学期についても「できることから確実にやっていきましょう。」「少し先のことまで見据えて自らの目標を定めましょう。」「3学期の終わりの姿をイメージしましょう。」とお話しがありました。ぜひ、冬休み中に自らの将来や三学期について考える時間をとってみてください。生徒のみなさんのがんばりについてはこちらをご覧ください。→クリック!!

 その後、3人の先生方から冬休みの過ごし方についてお話しがありました。
 部活動主任の三澤先生からは、「現在部活動は中止となっています。しかし、部活動が無くてもできる範囲のことにチャレンジしてみましょう。人間の体の構造上冬は脂肪等がつきやすい時期です。時間を見つけて体を動かしてみてください。」とのお話しがありました。
 生徒指導主事の小山先生からは、「生活時間の維持や三食バランス良く食事を摂るなど規則正しい生活をするとともに、手洗いうがいを徹底するなど感染症対策にも取り組んでください。休泊中生としての自覚を持って自分の行動を常に振り返り非行防止に努めましょう。SNS等スマートフォンの使い方を適正に行い、被害者にも加害者にもならないようにしましょう。」とお話しがありました。
 最後に、安全主任の狩野先生からは、「自転車は車両だという意識を持ち、ツーストップ、左右の確認、左側一列走行を心がけましょう。自分の身を守るためにもヘルメットの着用を心がけましょう。」などお話しがありました。

 先生方からの話の内容を頭に入れ、安全で規則正しい生活を送ってくれることを願っています。1月7日(木)に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

冬休み中の緊急連絡について

本日以下の内容で保護者の皆様にメールを送らせていただきました。

以下メール本文です。

保護者の皆様

 令和2年12月26日(土)から令和3年1月6日(水)は冬季休業日となります。さらに、令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)の間は、本校も完全閉校となり職員が不在となります。この期間は、緊急連絡先として学校の電話から教頭の携帯に転送される設定を行いました。
 つきましては、下記に示すような事態となった場合は、学校に電話をしていただければと思います。
 なお、設定上、長め(30秒以上)にコールをしていただかないと転送されない場合がございますのでよろしくお願い致します。
 また、重ねて冬季休業中も今まで同様、手洗いや手指消毒の実施、マスクの着用など感染症対策をしていただくとともに、健康観察チェック表への毎日の記録をお願いいたします。



1.お子さんが事件事故に巻き込まれたなど緊急の場合。
2.お子さんや同居されているご家族が新型コロナウイルスの感染者となった場合。
3.お子さんや同居されているご家族がPCR検査等を受けることになった場合。また、その結果が出た時。
4.お子さんや同居されているご家族が濃厚接触者になった場合。

連絡先 休泊中学校  0276-45-3842

※ 12月11日12月23日に配付いたしました。太田市教育委員会教育長名の通知も併せてご覧ください。
(日付をクリックすると対象の通知を確認することができます)

緊急 警戒度4に伴う部活動自粛について

 昨日、生徒を通して配布させていただきましたが、太田市中学校体育連盟より群馬県の警戒度が「4」に上がったことに伴う、部活動の自粛についての連絡が来ました。
 期間は本日12月19日(土)より令和3年1月11日(月)までとなります。校内での練習も含め原則部活動は行わないこととなりました。詳しいことは太田市中学校体育連盟からの通知をご覧ください。
 →クリック!!

太田市冬の万引き0運動ポスター

画像1 画像1
 今年の太田市冬の万引き0運動のポスターは本校美術部生徒が描いたものが採用されています。校内にも掲示されていますが、市内の小中学校などにも掲示されています。
 画像を掲載いたします。ご覧ください。

アルコール消毒液の寄贈

 12月14日(月)休泊地区民生児童委員の茂木会長と篠原副会長が来校され、アルコール消毒液を寄贈していただきました。
 これから感染症予防の観点からも、今まで以上に手指の消毒が大切となります。大変ありがとうございます。有効に活用させていただきます。
画像1 画像1

生徒たちの作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、職員室の入口には足踏み式のアルコール噴霧器が置いてあります。これはE組の生徒たちが協力して制作したものです。
 なんとこれは3作目で、E組の入口、1年生の教室入り口にも設置されています。現在は第4弾を制作中なのだそうです。
 職員室を訪れる生徒たちも積極的に利用しています。本校にご来訪の際にはぜひご利用ください。

生徒の作品紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前、本ブログで紹介をした小林くんが新たな作品を完成させ、披露してくれました。
 今回の作品は自動車です。なんと3500点以上の部品を使って作成されたこの自動車は、全ての部品が可動式で、ハンドルを回すとタイヤも連動して動きます。ギアを切り替えることもできます。なんとリヤウイングは角度を自由に変えることもでき、車輪の動きに合わせてエンジンのシリンダーも動く力作です。
 動画を見せることができないのが残念ですが、写真でその勇姿をご覧いただければと思います。
 
 

パンジー苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日の委員会の時間に園芸委員会の生徒たちが、大泉高校で育てていただいたパンジーの苗を学校花壇に植えました。
 慣れた手つきで整然と苗植えを行うことができました。
 花が開くのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 1年進路学習
2年生 立志金山登山
2/10 水123木6水56の授業
進路関係
2/8 栃木県公立高等学校特色選抜・面接等1日目
2/9 群馬県立高等学校前期選抜学力検査
栃木県公立高等学校特色選抜・面接等2日目

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

中学校体育連盟

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016