最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:88
総数:84589

先生方から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年の先生方から登校してきたみなさんへメッセージ。登校後気をつけて欲しいことやがんばって欲しいことが書かれています。
 学校は6月1日の学校再開に向けての準備ができました。先生方は月曜日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

重要 学校の新しい生活様式 休泊中バージョン

 手洗いもとっても大切ですね。手洗いは30秒程時間をかけて行うと効果があるようです。さらに石けんやハンドソープを使って丁寧に行うと、約100万個のウィルスが約0.01%(数百個)になるそうです。さらに2回繰り返すと約0.0001%(数個)になるそうです。
 休泊中では流しに「歌に合わせて手洗いをしましょう」という掲示物があります。歌を歌いながら手洗いをするとしっかりと洗えますね。そして、教室の入口にはアルコール消毒液が用意してあります。登校後に手指の消毒をしてから教室に入りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 学校における新しい生活様式 休泊中バージョン

 特別教室棟(西側)のトイレに向かうと、廊下が狭くなりますね。
そこで、ここは一方通行となります。
 みなさん間違えずに通行してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 学校の新しい生活様式 休泊中バージョン

 「学校における新しい生活様式」では、あらゆる場面で密集や密接を避けることが求められます。
 校舎内の移動でも右側通行を心がけてください。
なんと休泊中の廊下にセンターラインができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 学校の新しい生活様式 休泊中バージョン

 「学校の新しい生活様式」では、手洗いがとっても大切です。
様々な場所にウィルスが付着している可能性があるので、外から教室などに入る時やトイレの後、給食の前後などこまめに手を洗いましょう。そして、手を洗い終わったら自分のタオルやハンカチなどでしっかりとふき取りましょう。
 そして、学校では流しでの密集を避けるための工夫をしました。
 蛇口は一つおきに使いましょう。
 列で並ぶときは足下にあるライン(ソーシャルディスタンス ここに立ちましょう)のところで待ちましょう。
 多少きゅうくつな生活となりますが、感染からみなさんを守るためです。協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 学校の新しい生活様式 休泊中バージョン

「学校の新しい生活様式」では、「密集」を避けることが大切になります。
 そこで、休泊中学校においては以前配付した「休泊中 新型コロナウィルス感染症対策」で書かれているとおり、どこに移動するかによって使用する階段を次のように変えています。
 登下校及び校庭への出入りのときは東側階段を使います。
 特別教室へ移動するときは昇りは西階段、下りは特別教室棟階段を使います。
 このようにすることで校舎内の動線を区分し、密集を避けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水筒持参について

配付文書に5月11日に配付した
熱中症及びインフルエンザ等の予防にかかわる水筒持参について
を改めて掲載しました。
学校再開後、気温が高くなる日もありますので、必ず通知を確認し水筒を持参させてください。よろしくお願いします。

学校の新しい生活様式 休泊中バーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日から学校が再開されると、学校においても新型コロナウィルス感染症に関する「新しい生活様式」に取り組むことになります。
 「新しい生活様式」とは、「3つの密」を避ける、「マスクを着用する」「手洗いなどの手指衛生」を徹底することなどで、感染の危険からみなさんを守ることが目的となります。
 そのために先生方が一丸となって、「新しい生活様式」が行えるよう準備をしています。

6月の給食だよりと献立表

本日連絡メールでお知らせしましたが、6月の給食だよりと献立表の準備ができましたので、ご覧ください。

本校のWebページにも掲載してあります。

学校再開に向けて

学校再開に向けて、先生方が除草作業を行いました。

学校ではみなさんの登校に向けて着々と準備を進めています。
6月1日に元気に登校してくるみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

重要 学校再開についての通知 翻訳版

太田市教育委員会から出された
「臨時休校から学校再開に向けて(通知)」の翻訳版もあるので、必要な方はご覧ください。

英語版English
ポルトガル語版português
スペイン語版español
タガログ語版Tagalog

重要 6月1日の学校再開について

本日連絡メールでお伝えした内容です。

休泊中 保護者の皆様へ

 学校再開についての連絡です。6月1日より学校が再開します。本校においては男女混合名簿の出席番号で学級ごとに奇数・偶数で2班に分割し、午前と午後に分けて登校する方式をとらせていただきます。
 午前の登校時間は8:30、午後の登校時間は12:45
 初日の登校は、午前が奇数班、午後が偶数班となり、第1週は交互に入れ替えます。
 第2週は午前が奇数班、午後が偶数班
 第3週は午前が偶数班、午後が奇数班
となります。
 詳細については、本校Webページに連絡文書を掲載しましたのでそちらでご確認ください。ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
 掲載文書は次の通りとなります。
太田市教育委員会からの学校再開通知
学校再開時の分散登校について
休泊中・分散登校期間中の校時表
休泊中・新型コロナウィルス感染症対策
 なお、Webページでの閲覧が困難な場合や紙面での配付を希望される場合は、学校にご連絡ください。本校職員が直接、お届けいたします。また、学校再開初日には上記文書について改めて紙面で配付いたします。
 班分けについてご不明の点がございましたら学校までご連絡ください。

休泊中Webページアドレス

学校再開に向けて

画像1 画像1
 学校再開に向けて校内に新たな掲示物がはられました。
 学校再開後、ぜひみなさんに注意してほしい内容ですね。少し反射していて見にくいですが・・・。
 登校したらどこにはられているか探してみてください。

技術科 課題のヒント

休泊中学校のみなさん こんにちは。技術科の課題に取り組む時のヒントを紹介したいと思います。ここでみなさんに紹介する動画は、全国の先生方に快諾していただいたもの、あるいは紹介していただいたものです。

1学年
・1年生の課題「家族にプレゼン」は,身の回りの気づきを家族に発表して報告するものでしたが、とても良い取り組みが見られました。ユニバーサルデザインに着目した人もいましたので参考となる動画を紹介します。また、今後も家族相手に続けてください。そして使った資料や原稿は写真や動画に撮っておくか、ファイル等に保存しておいてください。
・今回の「等角図」課題のヒントになる動画も紹介します。
・こちらも等角図おすすめ動画

2学年
「リボベジ・チャレンジ」のヒント動画はたくさんあります。リボベジで検索してみましょう。

3学年
・「CC BY」そのものを調べることを期待しているのではありません。新型コロナウィルス対応で、今まで以上にインターネットの活用が増えてきています。オンライン「限定無料」配信が増えましたね。なぜ限定なの?無料でいいの?無料なら何でも使っていいの?でも、どんなときでも著作権は存在します。今だからこそ、「CC BY」を考えなければいけないのです。自分の言葉で伝えてください。

2,3年生へ 考察の書き方のヒント
・2文、計80文字程度で書くと良いでしょう。そして2文は接続詞など(それは、つまり、なぜなら、このように、そこで、それでも、・・・)でつなぎましょう。これからの授業でも考察を書いてもらうことが増えます。この繰り返しは大変良い訓練になります。

 それでは授業で会える日を楽しみにしています。

技術科担当

令和2年6月1日からの学校再開について

 本日連絡メールで連絡させていただきましたが、6月1日(月)からの学校再開が決まりました。
 太田市教育委員会より次のように連絡がありましたのでお知らせいたします。
「6月1日(月)より学校を再開します。感染症予防対策を行い、状況を見ながら段階的に教育活動を進めていきます。つきましては、概要を太田市のホームページに掲載しましたのでご覧ください。」↓
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-00...

なお、本校の学校再開についての詳しい内容や連絡事項につきましては、5月26日までに本校より、改めて連絡をいたします。

オンラインサポート授業 群馬テレビ放送予定

オンラインサポート授業の群馬テレビでの放送予定を本日「配付文書」に掲載しました。

この週は、理科、社会、英語、国語(書写)の放送があります。

5/26〜29 オンラインサポート授業群馬テレビ放送予定

おすすめの本の紹介

 みなさんが4月に書いた自己紹介カードや音楽の課題を読みました。みなさんは「鬼滅の刃」や「Undertale」、「twice」が好きなんですね。
 わたしもみなさんがどんなものが好きか知りたかったので、お休みの日におすすめのものにトライしてみました。「鬼滅の刃」は怖かったです。「Undertale」は難しくて、進められていません(コツを教えてください)。「twice」は聞けなかったけれど、お友達に「セブチ」のファンがいたので全曲を聴きました。
 中学生のあいだで流行しているものに触れたらとても楽しかったので、みなさんも大人が読んでいるものに触れてみたら新鮮なのかな?と思って、長い時間かけて読める難しめの本のおすすめを作りました。
 かなり難易度の高いものもありますが、本を普段読まないような人や数学が得意な人にチャレンジしてほしいです。電子書籍が出ているものもあります。
 もし読んだら休校が明けたときに感想を教えてください。
 休校で不安な気持ちも多いと思いますが、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

学校再開に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週はとっても暑い日が続きました。今年も真夏日や猛暑日となることが予想されます。
 学校再開後にみなさんが快適な環境で過ごすことができるように、先生方が扇風機とエアコンフィルターの清掃を行いました。
 準備は万端です。これで快適な環境の中で学校生活が送れますね。

なぜ「夏みかん」というの

 一日遅くなりましたが、前回の問題の答えを発表します。問題は「なぜ夏みかんという名前なのか?」でした。

 夏みかんは他のみかんと同じように秋の終わりには黄色く色付きます。しかし、その時点では酸味が強すぎて食べられません。そこで、冬まで待って収穫し、貯蔵して酸味を抜くか、春先から初夏まで収穫せず木にそのまま成らせておいて完熟させる事で酸味を抜いて食べられるようにするのです。初夏の時期に食べられるみかんと言う事で夏みかんと呼ばれるようになったのです。

 これらみかんにも花言葉があります。
 みかんの花言葉は、「清純」「純白」です。清らかさをイメージするこの言葉はみかんの花の色からつけられたと言われています。他にも、一つの枝からいくつもの花を咲かせることから「気前の良さ」、みかんの木があると金運アップするそうです。また、オレンジの花がヨーロッパでは、花嫁の花かんむりに使用されていることから「花嫁の喜び」。そして「母の日の贈り物」という意味もあります。
 みかんにはビタミンやクエン酸などの栄養素が豊富に含まれています。みかんに多く含まれるビタミンCには免疫力を高め細菌やウイルスなどへの抵抗力をつける働きがあり、風邪などの病気予防の効果が期待できます。だから贈り物にも適していたのですね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

ALTブログの紹介

 太田市にALTを派遣しているジョイトークという会社がブログを開設しました。(残念ながら休泊中のピーターの会社ではありません)
 このブログでは、ALTが、外国語や外国語活動に関する興味深い情報をたくさん発信しています。
 興味のある方は↓こちらをクリックし、 
ジョイトークALTブログのお知らせ
QRコードを読み取るか、URLをクリックしてください。
 なお、ブログを見るにはユーザー名とパスワードの入力が必要となります。詳しくはチラシをご覧ください。
 このブログは市内の生徒限定のものなので、不特定多数への拡散は避けてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016