最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:108
総数:86426

第2回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(木)
 第2回避難訓練を行いました。前回よりも早い「3分52秒」で集合が完了しました。
自分の命を守るため、いつ起こるのか分からない地震や火災に備えましょう。

1年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(水)〜26日(木)
1年生が、「さんまのつみれ汁」作りに取り組んでいます。さんまを三枚に下ろし、小骨を抜き、つみれにする。貴重な体験ですね。

尾瀬ヶ原より

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)
 2年生から尾瀬ヶ原の様子が送られてきました。

尾瀬ネイチャーラーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)
 6時20分、2年生は尾瀬に向け出発しました。

駅伝大会壮行会

画像1 画像1
6日(金)8:30〜
 明日開催の「太田市中体連総合体育大会 駅伝競走大会」に出場する選手の壮行会が行われました。選手代表が「3ヶ月間取り組んできた成果を・・・・・・・」と決意を述べました。

お月見給食

画像1 画像1
9月29日(金)
中秋の名月(十五夜)にあわせた給食です。
初めての『たれ入 みたらしだんご』は、「とても美味しかった」です。

体育祭、無事終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の体育祭、無事終了いたしました。
 地域の関係団体の方々が応援に来てくださり、たくさんの声援をいただきました。また、ご家族の皆様の応援が生徒の頑張りを支えてくれていました。ありがとうございました。

体育祭のお知らせ

画像1 画像1
体育祭は、昨日お知らせしたとおり、8:50より開催いたします。

明日の体育祭のお知らせ

明日の体育祭についてお知らせいたします。
暑さ対策として、開会式を10分早め「8時50分」からと変更させていただきます。
また、各競技も準備ができしだい開始いたします。プログラムの開始予定時刻より早まることがありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ボランティア活動(金山清掃)

画像1 画像1
9月3日(日)
紹介が遅れてしまいました。
4年ぶりに金山清掃が復活し、24人の生徒が参加しました。
郷土を愛する気持ち、ボランティア精神、成長が見られましたね。
早朝より、ありがとうございました。
太田市のシンボル金山、これからも大切にしていきましょう。

生徒朝会(太田市英語暗唱大会に向けて)

画像1 画像1
6日(水)
 生徒朝会にて、8日(金)に行われる「太田市英語暗唱大会」に学校代表として出場する松井君(2年生)が全校生徒に向け発表しました。
夏休みもALTの先生と練習を重ねてきた成果が見られ、とても堂々としたすばらしい発表でした。身ぶり手ぶりにより、意思や感情が表現されていました。
全校生徒の拍手が、更なる自信につながったと思います。頑張ってきてください。

2学期初めの給食

画像1 画像1
今年度、2回目のフルーツサンド。
ホイップクリームにミカンとパイナップル。
背割りパンに挟んで、「ごちそうさまでした。」。

2学期始業式・表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(金)
2学期のスタートです。
先生方も生徒のみなさんの元気な様子を見て、ひと安心。
2学期も頑張りましょう。

生徒除草作業・廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月27日(日)
朝7:00から、学校と行政センターに分かれて除草作業を行いました。当日は更生保護女性会の皆様方にも協力いただき、学校だけで60袋以上の草を処理しました。参加者のみなさん、ありがとうございました。
また、9:00からは、保護者と生徒で地区を回り、資源回収を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で3年間実施できず、不安もありましたが、各地区のPTA役員さんや協力いただいたPTA会員の皆様のおかげで、無事終えることができました。

太田市吹奏楽フェスティバル

画像1 画像1
7月16日(日)
吹奏楽部が、太田市吹奏楽フェスティバルに出場しました。
日頃の成果を市民のみなさんに届けました。

太田市中学校総合体育大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(日)
柔道と剣道の大会が行われました。
本日で、休泊中の市総体は終了しました。
県大会出場を決めた選手のみなさん、太田市の代表として頑張ってください。

救命救急講習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(金)
2年生と教職員で「救急救命講習」を実施しました。
命を救う大切な内容であり、真剣に取り組む姿が見られました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(火)
学校医さん、薬剤師さん、PTA会長さん、PTA保体部のみなさんをお招きし、学校保健委員会を開催しました。
生活習慣についてのアンケートから、「将来も健康で!生活習慣病の予防について考えよう」という内容で、保健委員会の生徒が発表しました。

太田市中学校総合体育大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(土)・9日(日)
以下の種目の大会が行われました。
8日には、軟式野球、バスケットボール男子、バスケットボール女子、ソフトテニス男子、陸上
9日には、バレーボール女子、ソフトテニス女子

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(木)
太田警察署生活安全課の方をお招きし、情報モラル教室が行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からの通知

学校だより

給食だより

献立表

校長室より

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016