最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:62
総数:86429

2年 情報モラル講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は群馬県警察本部 少年サポートセンター 調査官の須藤健先生をお招きし、2年生を対象とした情報モラル講演会が行われました。演題は「SNS等を利用するに当たって気をつけてほしいこと」です。
 須藤先生の話では、情報モラルを身に付けるために知っておきたいことは以下の3点だそうです。
1 ネット上の情報は消すことができず、どんどん広がり、人生の節目に影響することがある。
2 相手が見えないからこそ内容が過剰な発言になってしまう
3 匿名性であるからこそ様々なことを書き込んでしまう
そして、現在起きているSNSに関する大きな問題は4つあるそうです。
1 自画撮り画像問題。誰かに強要されたりふざけたりしていても撮影したことは「製造」に当たり、手に入れた情報を拡散させることは「提供」に当たるため取り調べを受ける対象となるそうです。
2 ネット依存。その中でも特に多いのがゲーム依存(ゲーム障害ともいう)改善するためには家族で使用についての約束を決める。生活グラフを付けゲーム時間を視覚的に分かるようにする。あえてゲーム以外に取り組む時間を作る。とよいそうです。
3 特殊詐欺に加担する少年。SNSを用いてバイト感覚で詐欺を行う例が増えているそうです。
4 勘違いによる関係悪化。文字の曖昧さと打ち間違いにより、相手に正しく伝わらず関係が悪くなってしまうそうです。
 最後に生徒を代表として三木くんが「SNSを使う機会が多くなっている中で、具体例を交えて説明してもらえて説得力がありました。」とお礼の言葉を伝えました。

尾瀬学校 3

 最後の閉校式の様子です。ガイドの桂田さんからはぜひ一度尾瀬ヶ原に来てくださいとメッセージをいただきました。最後に生徒代表として細井くんからガイドさん方へ心のこもった感謝の言葉がありました。
 雨で本来の尾瀬を経験することはできませんでしたが、今年初めての学年行事に行くことができ、笑顔で下校する2年生が多かったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬学校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぷらり館の見学の後は、大清水口に向かい大清水湿原を散策しました。この湿原は尾瀬のミニチュア版のようで、ガイドさんから植物や動物にいて説明をしていただきました。
 尾瀬で見られる最後の花「エゾリンドウ」も見ることができました。
 尾瀬への登山口である「大清水口」で記念撮影をしたグループもありました。

尾瀬学校 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日尾瀬学校が行われました。

 あいにくの雨空の下、出発式は1階のホールで行われました。
尾瀬戸倉の駐車場で、ガイドさん方と最終確認をし、残念ながら尾瀬ヶ原には向かわないことになりました。
 そこで、代替として向かったのが、尾瀬ぷらり館です。ぷらり館ではグループを二つに分け、一グループは尾瀬に関するビデオを視聴し、もう一グループは尾瀬に関する展示物を見学しました。ガイドさんがグループについて、まるで尾瀬ヶ原にいるような気持ちにさせてくれるような詳しい説明をしていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016