最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:45
総数:85291

特別講演会 中3生のストレスあるある!

 本日(12/7)中学3年生を対象とした講演会「中3生のストレスあるある!〜自分の解消法、本番に強い心をつくろう」が行われました。
 受験が近づきストレスにさらされている3年生に本校職員の遠藤養護教諭と青木SCが講師となり、ストレスとは何か、ストレスから回復するためにはどうすれば良いのか、そしてストレスを緩和する呼吸法について説明がありました。
 ストレス(嫌なこと)が長く続いたり、とてもショックな出来事が起きた時には、自信がなくなり、悲観的に考えるようになり、孤立感を覚えるそうです。
 そんな時には、(1)一人で抱えずに誰かに相談しましょう。(2)安心できる環境でゆっくり休みましょう。(3)時には、お薬が助けになることもあります。病院に行ってみましょう。
 ストレスを軽くするための方法は、寝る、音楽や歌を聴く、泣く等様々な方法があります。今日は最後に呼吸を整えてリラックスする方法として「10秒呼吸法」が紹介され、全員で実践してみました。
 ぜひ、他の学年のみなさんも実践してみてください。(くわしいことは遠藤先生に聞いてください)
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

性教育講演会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(金)本校体育館にて、学校保健委員会の一環として高崎健康福祉大学 教授 桑原敦志先生をお招きし、性教育講演会が開催されました。
 桑原先生には専門的な立場から性に関する講話をいただき、3年生の生徒たちも真剣に聞いていました。
 今回の講演会では、司会やあいさつ、お礼の言葉など全て保健委員会の生徒たちが行いました。

日帰り修学旅行 in 日光 No.4

画像1 画像1
おまけ

 日帰り修学旅行で食べた湯葉定食です。
 生徒のみなさんはどう感じましたか?
 私はとてもおいしくいただきました。

日帰り修学旅行 in 日光 No.3

 そして昼食の湯葉定食を食べ、最後に訪れたのが「日光猿軍団」
 今回は猿軍団の劇を鑑賞しました。演題は「パイレーツ オブ モンキー」でした。
笑いあふれる内容で途中で劇に参加した生徒もいました。劇の終了後は劇に出演していた猿のジローへの餌やり体験や子猿たちの飼育小屋見学などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日帰り修学旅行 in 日光 No.2

 木彫り体験を終え、生徒たちが向かったのは世界遺産「日光東照宮」です。平成の間は改修工事で外側を布で覆われていましたが、令和になり改修工事が終わり、完璧な形の東照宮を見学できました。
 有名な「三猿」「陽明門」「眠り猫」「家康の墓」「鳴き龍」と見学しました。
 生徒たちにとって何が一番印象に残ったのでしょうか?
 私は家康の墓まで登る200数段の階段です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日帰り修学旅行 in 日光 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校を出発し最初に訪れたのは「日光木彫りの里工芸センター」です。
 日光の伝統工芸である日光彫りに挑戦しました。日光彫りは独特の形をした彫刻刀「ヒッカキ」を使います。写真にも写っていますが、独特のやり方で彫っていくため、最初はうまくやり方が分からず苦戦していましたが、次第に慣れてきて、自分の選んだ図柄を上手に彫ることができていました。

日帰り修学旅行 in 日光

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(水)3年生が日帰り修学旅行として日光に行ってきました。
 紅葉が進んでおり木々が綺麗に色づいている日光にて、伝統工芸に親しみ、改修が終わり完全な状態を拝観できた東照宮を見学し、最後は猿軍団の劇を見て大いに笑った修学旅行でした。

 修学旅行の様子をこれから紹介していきたいと思います。楽しみにしていてください。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(木)5校時 武道館にて租税教室が行われました。太田行政県税事務所の儘田先生をお招きし、税金の仕組みなどについてわかりやすく説明していただきました。
 租税教室の中では、儘田先生から税金について3年生に質問が出されましたが、その質問に積極的に答えている3年生の姿に感心しました。税についてしっかりと理解しているから答えられるのでしょう。すばらしかったです。

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(水)。本校体育館にて、3年生対象の進路説明会が開催されました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、これからの進路事務について3年職員から説明がありました。
 3年生にとって大切な時期がやってきます。今回の説明会の内容を基に各ご家庭で準備を進めていただければと思います。

体育祭練習

 今月30日の体育祭に向けて練習が真っ盛りです。
 3年生も楽しそうに各自が参加する種目練習に励んでいました。どの生徒も本当に楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

頑張った 部活動

 2学期が始まり、3年生の廊下の壁面には3年生の部活動のがんばりをたたえる掲示物がはられています。
 7月末から8月初めに行われた代替試合を中心とした3年生の活躍の様子の写真です。
学校にお越しの際にはぜひ一度ご覧ください。
 そして、今週末からは2年生を中心とした新チームの試合が始まります。
3年生に負けないがんばりを期待しています。頑張ってください。
画像1 画像1

学年集会

 本日、3年生の学年集会が行われました。
今回の学年集会の内容は
1)熱中症の予防について
2)英語検定の申込しめ切りについて
3)本日から3年生の所属となる糸井先生の紹介
でした。
 しっかりと聞いている姿は、さすが最高学年だと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級目標

 学校ではどのクラスにも学級目標が設定されています。1年後にどのようなクラスになっているのかということを念頭に置いて作られた目標です。今回は3年生各クラスの目標を紹介します。
A「明るく、明日に向かって、あきらめない心をもつクラス」クラス名のAで始まる言葉で作られていますね。
B「受験に向けて周りと協力し合いながら自分の力を伸ばす、仲間を信じどんな時も全力で楽しむ、3年生としての自覚を持った生活を心がけ周りへの感謝を忘れない」クラス全員が分担して文字を書いて作られた目標ですね。
C「絆 団結 友情 ○進路の実現に向けて、学力向上に励もう○相手を思いやり、信頼関係を深めよう○何事にも、諦めずに挑戦しよう」
 C組の学級目標については学級だよりでの文書を引用します。
「クラスの学級会で話し合い、分散登校明けから作成していた学級目標が完成したので、教室の前に掲示しました。クラス全員で意見を出し合って考えたキーワードは「絆 団結 友情」です。文字はクラスの美術部の生徒が丁寧に色塗りをして、作り上げてくれました。2学期は、体育祭や合唱コンクールなど、クラスの「絆 団結 友情」が発揮される大きな行事があります。受験に向けての勉強に励みながらも、中学校生活最後の貴重な時間を、クラスの友達とともに大切に過ごして欲しいと思います。担任も一緒にがんばります! 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校進学に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の廊下の壁面が以前紹介した時よりも、さらに充実してきました。
 B組の廊下に貼られている学校説明会の予定では、7月〜12月まで多くの学校の説明会や見学会の予定が掲示されました。
 また、C組の廊下には各高校のポスターやパンフレットが掲示されています。
 事前にパンフレットを見ることで高校の大体の様子が分かります。そして、一番は実際に見学をすることです。
 今年は短い夏ですが、3年生はぜひ高校見学に行ってみてください。

みんなの願いが叶いますように

画像1 画像1
 本日は七夕です。本日は給食も七夕メニューとして、七夕スープと七夕デザートが出ました。
 七夕はアジア独特の行事のようですが、最近はブラジルやアメリカ合衆国でも行われているようです。(これは日本人が広めたそうです。)
 さて、本日発行の3年A組の学級通信にもこの七夕にちなんだ記事が載っていましたので紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 先日、短冊の色を選んでもらい、七夕の願い事を書きました。子どもたちは目を輝かせながら何を書こうか考えていました。「志望校に合格できますように」「部活が悔いの残らないように終われますように」など自分自身の願い事を書く生徒がいる中で、「家族みんながずっと健康で過ごせますように」といった願いも多く見られました。
 さまざまな願い事が書かれた短冊は、自分の手でしっかりと笹にくくりつけてもらいました。みんなの願いが叶うことを祈っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6校時に3年生は学年集会が行われました。
 高校進学に向けた進路学習が主な内容でした。岡崎先生の話を真剣に聞いている姿が印象的でした。3年の先生方も「最後まで前を向いて聞いていた。」「子どもたちの目つきが変わった。」と言っていました。
 例年と違い夏の学校説明会やオープンスクールが実施される数は少ないのですが、3年生にとっては勝負の夏がやってきます。3年生のみなさんがんばりましょう。

進路学習始まる

 3年生は月曜日から気づいていたと思います。学校が再開され、廊下の壁面にある進路スペースに各高等学校からのお知らせがはられています。
 これからの時期はオープンスクールや学校見学会のお知らせがたくさんはられます。
 進路学習を進めていく際には、自分の目で高校の施設や在校生の活動の様子(学習や部活動への取り組み方など)を見て、学校の雰囲気を肌で感じることが大切です。できれば通学経路を実際に自分が通うことを意識して往復してみるといいですね。
 学校説明会やオープンスクールには、定員や締切があるものもあります。情報を逃さないように常に自分で確認するようにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 短縮授業
3/11 卒業式予行
木曜の3456の授業
卒業式会場準備(午後)
3/12 卒業式
3/15 金曜の授業
3/16 自転車保険申込受付
短縮授業
進路関係
3/10 群馬県立高等学校後期選抜学力検査2日目
3/12 栃木県公立高校一般選抜合格者発表

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016