最新更新日:2024/05/02
本日:count up37
昨日:90
総数:342239

美術部のクリスマスアート!

毎年恒例、美術部のクリスマスアートです。今年は「インスタ映え」を狙ったそうです。みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけがえのない大切な時間を仲間と過ごしました!3年生修学旅行

 今回の修学旅行は、一人の欠席もなく、学年の子ども達全員が参加できました。特にすばらしかったのは、時間を守って行動できたことです。2日目の班別京都自由行動では、全ての班が終了時刻前に旅館に帰ってくることができました。また、とても寒いなか商人体験や京都市内自由行動といった初めての経験でも体調を大きく崩すことはなく、元気に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきに!最高の修学旅行でした! 3年生修学旅行

 学年のみんなで力を合わせて、すばらしい修学旅行になりました。楽しそうな子ども達の笑顔が見れて、心がとても温かくなりました。
大阪では商人体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に見学できました 東京校外学習

 12/8(金)午前6時36分。先発隊がそろって東京に向けて出発しました。冬の朝でもあり、集合がやや心配だったのですが、一人の遅れもなくスタートできました。その後の企業見学も滞りなく終了し、1日を終えることができた時には、改めて5期生の皆さんの頑張りを素晴らしいなと思いました。

 企業の方からも、「真剣にメモを取ってくれて、説明のしがいがありました。」「また来て下さい。」といったお褒めの言葉をいただいています。
 幾つかの失敗もありましたが、それを改善する意識をもってこれからの生活に臨んでいくのが太田中生だと思います。より深く考え、正しい判断力をもって様々な活動にチャレンジしていけるよう、みんなで成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明電舎体験授業 2年生

太田市の企業、明電舎さんが、120周年記事業の一環として、本校の2年生に授業をしてくださいました。
 今回の授業は、ずばり「電気」。最新の電気回路の作成キットも提供していただき、体験しながらの授業になりました。各自が作ったレゴの町並みの中にLEDの灯りが次々に灯り、楽しい時間を過ごすことができました。感想を紹介します。


 説明だけでなく、体験もあり、楽しみながら電気について知ることができました。体験では電気の通りがよくわからず、手助けをしていただきながらなんとか作ることができました。電気について新しく知ることもあり、とても勉強になりました。興味をもつ大きなきっかけを作っていただいたと思います。家でも家族に教えたり、調べたりしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い中でも 頑張っています エコ活動

画像1 画像1
寒い中でも 頑張っています エコ活動

ボランティア委員会が行っている昼休みの空き缶洗い活動です。資源の有効利用のため、寒風の中でも働いています。いつもありがとう。

大阪商人体験 その2

いよいよ迫ってきた修学旅行!「大阪商人体験」は、先生達にとっても初めてのチャレンジですので、わくわくしています。私(増山先生)の性格からして、「大阪のおばちゃんと気が合いそう!」と常々思っていました。実際にコミュニケーションを図れることがとても楽しみです。関西の文化や人柄を肌で感じられることでしょう。「群馬の商品を買って良かったわ〜!」「さわやかな学生さんから買うことができて良かったわ〜!」と思ってもらえるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 大阪商人(あきんど)体験、楽しみですね!3年生

いよいよ3年生が修学旅行です。大阪では、本校初となる「大阪商人(あきんど)体験」を行います。
大阪の商店街「新世界」でクラスごとに店を出します。販売する商品は、道の駅おおたで仕入れた地元太田のものを中心とした群馬県の特産品です。太田市のマスコットキャラクター「おおたん」や「ぐんまちゃん」の着ぐるみを計3体持っていきます。市役所の企画政策課や商業観光課にも協力していただきました。また、大阪の事前学習では実行委員として、学年委員の生徒たちが活躍しています。
修学旅行初日の商人体験、生徒たちに思い切り楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間

画像1 画像1
 人権について考えよう、ということで、各クラスで道徳の時間にDVDを視聴したり、集会で校長先生からお話を聴いたりしました。
 人権とは、一人ひとりが生まれた時から持っている「自分らしく生きる」権利のことです。お互いの違いを認め合ったうえで、それぞれの良さを見つけ合い、尊重する。常に心がけていることとは思いますが、より大切に意識しながら過ごす期間にしてほしいと思います。

人権標語 2学年代表作品
 手をのばそう 
   一人の勇気が誰かの希望

尾瀬俳句 入賞者多数!! 5期生の才能花開く!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期の尾瀬学校での体験をもとにみんなで投句した尾瀬俳句大会。なんと、2年生の13人が入賞するという快挙を成し遂げました。入賞作品を紹介します。

特別賞(群馬県知事賞)
 陽炎を追い掛け歩く橋の上
特別賞(片品村文化協会長賞)
 雨蛙音で味わう自然あり
優秀賞
 満天の星をながめる水芭蕉
 尾瀬の道入道雲に足はやまる
 奏で合うめじろの歌に目をつむり
 炎天下水面に映る燧と我
 夏きたるリュック背負いて尾瀬ヶ原
 バス降りて汗もかわかす尾瀬の風
入選
 遠い空沼に映して水芭蕉
 五月晴れ池塘に映る逆さ燧
 木道と水芭蕉達黄金比
 立春のやわらかな風尾瀬とおる
 雪残る至仏の山をふりかえる


「創造未来」個人追究報告会 2年生総合的な学習

2年生総合的な学習「創造未来」個人追究報告会を行いました。

各班ごとに、講師の先生をお招きしての個人報告会を行いました。 
それぞれの追究内容や、課題について、講師の先生からご指導いただきました。

AI・学習班  群馬大学助教授  茂木和弘先生
家庭科・技術・料理・機械・音楽班  群馬大学准教授  小林陽子先生
健康・運動・体力・スポーツ班  関東学園大学教授 高瀬 博先生
自然科学班  前橋工科大学教授 菅原一晴先生
職業・人生・経済班  市立太田高校教務 石関英樹先生
地域・伝統・歴史・文化班  共愛学園前橋国際大学教授  呉 宣児(オ ソンア)先生
哲学・宗教・世界・思想・文化班  群馬大学准教授 三澤紘一郎先生

 報告会では、一人一人の追究内容やプレゼンテーションの仕方について、講師の先生方からアドバイスをいただくことができました。全体的にはとてもほめていただきましたが、具体的な数値を示すことや、資料をどこから得たか明記すること、体験を取り入れた追究活動の必要性など、足りない点にも気づかされました。それぞれがさらに追究に取り組み、たくさんの成果が得られるよう、頑張りましょう。
画像1 画像1

授業風景 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達の「なぜ?」と不思議に思う表情が印象的でした。手回し発電機を使い、ガラスや銅板などを導線の間に挟んだ時の回す手ごたえを感じさせました。そしてその手ごたえ(軽い・重い) のちがう理由を考えました。

オープンスクールで大活躍!本校の魅力を伝えました!

4日(土)のオープンスクールでの3年生の様子です
 一人一人が自分の任された役割を責任をもって果たし、本校の魅力を伝えてくれました。小学生の子ども達に、「太田中に入りたい!」と思ってもらえたらうれしいです。この日は校内で配布されたパンフレットの数から1000名程度のお客様に校舎に入っていただいたことがわかりました。大盛況でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティア委員会活動報告

今週の生徒集会は、ボランティア委員会から様々な活動が報告されました。小さなベルマークもみんなで集めれば被災地の力になります。ぜひ続けていきたいですね。
 これからの活動への協力依頼もありました。家庭で不要になった該当品がありましたら、ボランティア委員までお願いします。

★赤い羽根募金 11/27(月)〜 毎朝集めます。
★不要になった 文房具回収 11月下旬から。
★歯ブラシ 固形石けん 3学期に集めます。
画像1 画像1

お疲れ様、駅伝メンバー

朝に夕に走り続けてきた駅伝部のチャレンジがいったんフィナーレを迎えました。11日(土)に県の駅伝大会が行われ、太田中男子チームが見事に襷をつなぎ、ゴールしました。
 風の強い中でしたが、3学年が力を合わせる走りで、太田市の参加校の中での順位を一つあげたということです。本当にお疲れ様でした。また、県の新人駅伝大会に向けての練習も始まるようです。太田中生の活躍を期待しています。
画像1 画像1

交通安全教室を終えて

 14日(火)スタントマンを招いての交通安全教室が実施されました。生徒たちは交通事故の起こる原因を目の当たりにし、交通安全の大切さを改めて感じていたようです。実演されたスタントマンの方々のお話では、普段何気なくやってしまっている行動が事故を招いているそうです。法律で禁止されている「並列走行・傘さし運転・走行中の携帯電話使用・ヘッドホン着用」などは、非常に危険であることを実演を交えて説明していただきました。交通事故を未然に防ぐために一番大切なのは『アイコンタクト』なのだそうです。
運転手や対向の自転車、歩行者と互いに目で合図し合い、お互いを認識し、譲り合うことで事故は避けられるそうです。
画像1 画像1

修学旅行の事前学習(京都調べ)を楽しく進めています!3年生

 燦めき祭が終わり、子ども達の気持ちは修学旅行に向いてきました。授業では、2日目、3日目の京都班別学習の計画を立てているところです。和気あいあいと楽しい雰囲気で話し合っています。事前の計画がとても大切です。学年職員でアドバイスをして、担当の旅行会社の方にもチェックしていただきます。
画像1 画像1

たくさんのお客様を迎えました  オープンスクール

約1000人のお客様を迎えて、大盛況のうちにオープンスクールが終わりました。各担当が知恵を寄せ合って準備をした甲斐がありました。
 参加希望者が多くて、自由時間を削って対応してくれたICT班。太田中「のぼり旗」を持って宣伝に努めてくれた受付係。英語スピーチ、吹奏楽班は、見事な立て看板を作り、会場を華やかにしてくれました。その場その場で、まかせられたことに誠意を持って取り組む姿に、また成長を感じた1日でした。
画像1 画像1

美術部、今年のハロウィン

細かい細工がとてもすばらしいです。階段の壁を覆うリアルなコウモリの姿に思わず悲鳴をあげた先生がいたことを、お伝えしておきます。
画像1 画像1

百貨市・オープンスクール

引き続き百貨市での一年生の活躍の様子とオープンスクールでの吹奏楽部の様子をお伝えします。一年生全員がそれぞれの持ち場で楽しそうに、そして真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466