最新更新日:2024/05/07
本日:count up202
昨日:99
総数:342624

県駅伝大会

画像1 画像1
11月9日(土)に県の駅伝大会が行われ、太田中の男子チームが出場しました。
 1区から6区まで一生懸命襷をつなぎ、県で38位と健闘しました。最後まで一緒に頑張った駅伝メンバーの10人。ワンチームとしての活躍すばらしいです。大会明け翌週の朝は練習場所を一生懸命掃除する姿も見られとても立派でした。

修学旅行の活動計画を立てています  3年生

画像1 画像1
 それぞれの班での活動計画を立てています。自分たちの班のテーマに沿って見学地をいくつかあげ、地図に記入して位置関係を把握しました。2日目は自分たちでバスや電車で回りやすいようにコースを考え、バスや電車を使うと遠いところは3日目に回して、貸し切りタクシーで行くことにするなど、作戦を立ててる様子もとっても楽しそうです。なんと見学地の合間に立ち寄るお店の計画の方が先に決まっている班もありました!

生徒会本部役員決定  3年生は選挙管理委員、責任者、推薦人  3年生

画像1 画像1
令和元年度も後期に入り、生徒会もリーダー交代の時期になりました。11日までの選挙活動の中では、3年生も選挙管理委員、責任者、推薦人という立場でそれぞれがしっかり役割を果たしていました。立会演説会も責任者も立候補者も太田中のことを真剣に考えた中で行うことができました。
 太田中のこれからのリーダーを応援するとともに、卒業までの日々で最上級生としてどんな姿を後輩達に見せていくのか、ここが大切になってきます。各自が考え、実践していくことで6期生という学年をさらに成長させることができます。中学校生活のまとめの時期を気持ちを引き締めて生活していきましょう。

中高連携の科学教室  2年生

中高連携の科学教室
アジの解剖にチャレンジ!!
画像1 画像1

学校を大切に想う気持ちがあふれていました!  2年生

画像1 画像1
 12日の生徒会本部役員選挙での子ども達の様子はとても立派でした。立会演説会では、各候補者の太田中に対する熱い想いを聞くことができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。学校全体によい緊張感がありました。すばらしい選挙でした。
 生徒会活動の主役は、生徒一人一人です。生徒会本部役員には、生徒達の意見をよく聞いてもらって、生徒達のもっている力を引き出してほしいです。

歯科ブラッシング指導 1年生

画像1 画像1
第2回歯科ブラッシング指導がありました。1学期の指導を受け、今回の状況(結果)を楽しみにしていましたが、、、一回目の指導が生かされている生徒が少なく、やや残念な結果となってしまいました。
 学校の昼休みは忙しく、じっくりと歯磨きをする時間を確保することは難しいかもしれませんが、朝晩を中心に重点的にブラッシングをするなど工夫をしましょう。また、磨き方なども再度丁寧に教えていただいたことを実践していけるとよいですね。

土曜スクール 3年生

画像1 画像1
2日の土曜スクールの社会では、関東財務局の方々を講師にお招きし、日本の財政についてじっくり考えてみました。身近な公共サービスとそれを支える財政についてや財政の現状と課題についてお話を聴いた後、グループで財務大臣になったつもりで予算を組んでみました。グループ内では「所得税を減らして消費税を上げればいいんじゃない?考えて無駄な買い物しなくなるよ!」「借金どうにかしなきゃ」とか「○○先生にたくさん払ってもらう?たばこ税!」とか「科学技術振興にもっとお金を使った方がいいよ!」など日本の財政について生き生きと話し合う姿が見られました。将来、誰が財務大臣になっても日本は大丈夫なのでは!?と思えるくらい頼もしかったです。

〜「超」アクティブラーニング:社会科「30分授業」〜  2年生

画像1 画像1
〜「超」アクティブラーニング:社会科「30分授業」〜
いま、教育界でアクティブラーニングの推進が活発に行われています。文部科学省では、「主体的・対話的で深い学び」とも表現しています。現在、社会科の授業で取り組んでいる「30分授業」は、「超」がつく「アクティブラーニング」 です。地理の「近畿地方」「中部地方」の学習において、子ども達4人組で実際に授業をしてもらいます。生徒が教師役になって板書・発問等全て考えて真剣勝負の授業を行います。写真は4人組で授業プランを話し合っている様子です。30分間、本気で授業をした後、教科担当の教師から15分間の助言や基礎的事項の確認をするので、安心して思い切りチャレンジしてほしいです。

1年生 体育&ランチ

画像1 画像1

土曜スクール  1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の土曜スクールでもたくさんの興味深い学習ができました。
それぞれどんな内容が印象に残っているでしょうか?

◇玉石混淆(ぎょくせきこんこう)  <子安先生の授業から>
 『すぐれたものとつまらないものとが入りまじって区別がないこと。』
 インターネットをはじめ、現代は情報(化)社会です。そのため世の中には不要な情報、誤った情報で溢れかえっています。情報は身近な場面でいえば、人の噂話などもあります。こういった環境の中で私たちが心がけるべきことは「正しい情報を取り入れ、正しい判断をし、正しい行動に移す」ことです。言葉にすると簡単ですが、それを実践していくことは難しいものです。心がけや言動を意識できるような日々のトレーニングが必要となってきます。そういった意味でも、今回の上毛新聞社 子安先生の講義は新聞を読み込むことによって上記のような力を養っていくことにつながるといったヒントを得ることができたのではないでしょうか。

燦めき祭 3年生

 自然と涙が流れた瞬間が2度ありました。まずは、ホール一杯に響き渡るハーモニー。6期生の学年合唱の豊かな響きが会場を包んだ瞬間、涙が止まりませんでした。みなさんの自信に満ちあふれた歌声と表情に、この2年半の成長を感じたひとときでした。そして、次は最後の全校合唱。結果発表後悔し涙を流す子もいる中で、加藤君の指揮に6期生が集中すると・・・。6期生から自然と笑みがこぼれて、にこにこしながらSong is my soul。♪もう一度君と歌いたい〜その様子がまさにノーサイド。お互いの健闘をたたえ、皆が笑顔で歌いながら終わる燦めき祭は初めての光景、それがとても美しく、涙があふれました。6期生最後の燦めき祭。たくさんの感動を本当にありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

燦めき祭 当日の様子 2年生

画像1 画像1
.

とっても燦めいていたね!感動しました! 2年生

画像1 画像1
 7期生の最初の学年合唱がすごかったので驚き、圧倒されました。気持ちの入った真剣な表情であったり、合唱を楽しんで笑顔になったりと子ども達の様子を見ながら感動して目頭が熱くなりました。それぞれのクラスの合唱も本当にすばらしかったです。
 お互いのクラスのがんばりを尊重し認め合う姿勢が生徒達全体にあるので、すばらしい雰囲気がつくり出されていたと思います。自分の力を出し切ったり、またはがんばっても最優秀賞をとれずに悔しがったりして涙を流す先輩達がたくさんいました。
 本気で歌ったり、学習発表やフェスティバルで多様な個性を発揮したりできる燦めき祭の伝統を引き継いでいきましょう。7期生の子ども達が最上級生となった時、どんな燦めき祭になるのか、いまから楽しみです。(ちょっと早いかもしれませんが、7期生が3年生になった時の合唱を聴きたいです!)

燦めき祭 合唱コンクール 1年生

令和元年度、第8回燦めき祭が太田市民会館で行われました。1年生は105名全員が参加し、学年・クラス合唱を披露でき、非常に思い出に残る行事になりました。また、吹奏楽部、フェスティバル部門でそれぞれ活躍した人もいましたね。総合の発表や少年の主張東毛地区大会へ進んだスピーチ、県の英語弁論大会に出場したスピーチなど、燦めく活躍をした先輩からも刺激を受けました。
画像1 画像1

「想像」未来学習 進路学習 1年生

進路学習が始まりました。夢や目標がある人もない人も、自分の将来についてじっくりと考える時間を持つことは大切です。ただ、なかなかイメージすることが難しい部分もあるため、段階的に授業を進めていきたいと考えています。今回は、『自分の価値観を知る』という部分にフォーカスしてグループでの交流まで行いました。価値観は人それぞれ異なると同時に、自分の中でも変化していくものでもあります。授業で考えたこと、話し合ったことなどを家族で話題にしてみてもおもしろいかもしれませんね。
画像1 画像1

「史上最響 天まで届け 我らの歌声」  3年生

画像1 画像1
今年度のスローガンが合唱集会で発表されました。全校合唱の「Song is my soul」の全体練習では、燦めき祭実行委員長の加藤遥空君の進行のもと、3年生のパートリーダーが気づいた点を出し合い充実した練習が行われました。
さすが3年生のパートリーダーさん達です。みなさんのアドバイスを受けて、全学年の歌声がひとつにまとまり、素敵な合唱になりました。燦めき祭の締めくくりの合唱です。その思いを込めてしっかり歌えるといいですね。
15日に合唱コンクールのリハーサルが行われました。各クラスそれぞれの個性が表れた合唱で、さすが3年生と感心しました。それと同時に、きっともっともっと良くなる!とも確信しました。ぜひこれからの練習の積み重ねとクラスで創り上げる過程を大切にして、クラス全員が一つとなった合唱をステージで響かせてください。そして一生懸命やったからこそ味わえる充実感達成感をあのステージで味わってください!どのクラスも本当に素敵です。みんなが創る史上最響のハーモニーを楽しみにしています。

合唱が心に響きます!燦めき祭が楽しみです! 2年生

画像1 画像1
10月に入り、合唱の練習ます熱が入ってきました。16日(水)には中間発表会がありました。2年生としてレベルアップした合唱がすばらしかったです。それぞれのクラスのよさが出ていて、お互いによい刺激を受けたのではないでしょうか。残りの期間、悔いのないようにとことん練習してほしいです。燦めき祭が待ち遠しいです!

ゴチャレク 1年生

画像1 画像1
生徒総会の話し合いを受け、学年委員が企画したゴチャレク(クラスをシャッフルしたグループでのレクリエーション)を行いました。グル ープごとにオチのある昔話を作り上げるという活動でした。クラスを解 体していろいろな人とコミュニケーションを図ることができ、みんな楽 しそうでしたね。ゴチャランチも本日実施しました。6年間一緒に過ご す仲間との絆を深めていくことは非常に大切なことです。今回のレクや ランチをきっかけに、今後もたくさんコミュニケーションをとりながら、 より良い人間関係を築いていくようにしましょう。

男子優勝!女子6位!

画像1 画像1
市の駅伝大会!頑張りました!!男子優勝!女子6位!素晴らしい成績です。令和初の優勝!!優勝は2期生の代、以来の快挙です!チームメンバーだけでなく、部として一つになったからこそ、手にした優勝旗ですね。男子は県大会、頑張ってください!

百貨市 オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466