最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:274
総数:344690

2月4日 保健委員会による、「太田中シトラスリボンプロジェクト」始まる

★学習委員会の学力向上企画「チャレンジウイーク」や、体育委員会の体力向上企画について、このブログでも紹介してまいりましたが、保健委員会では、現在、「太田中シトラスリボンプロジェクト」に取り組んでいます。

★「シトラスリボンプロジェクト」とは、コロナ禍で生まれた差別や偏見を耳にした愛媛県の有志のみなさんが、「たとえウイルスに感染しても、だれもが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会に」という考えから始めたプロジェクトです。

★写真のように、愛媛県特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身に付けて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めているのだそうです。リボンの3つの輪は、「地域」「家庭」「職場(学校)」を表現しているとのことです。

★現在、本校の保健委員会の生徒が協力しながら、全校生徒分のシトラスリボン作りに励んでいます。生徒同士で作り方を教え合いながら、だいぶスムーズにリボンを結べるようになってきました。最終的には、リボンに安全ピンを付けて完成となるそうです。来週いっぱいの完成を目指しています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 学習委員会による学力向上企画「チャレンジ ウイーク」学習時間調査結果

★今日は「立春」。暦の上では「春」となりました。まだ少し寒い日が続くようですが、週末は少し暖かくなるという予報が出ています。

★過日お伝えした、学習委員会の企画の「一歩先の自分へ!チャレンジ ウイーク」ですが、3回に期間を区切って調べた全校生徒の学習時間の調査結果は写真のとおりとなりました。

★2回目の調査(1/25〜28)では、各学年とも軒並み学習時間が減少しましたが、土日を含む3回目の調査(1/29〜31)では、盛り返しました。

★これで学習時間の調査は終わりますが、今回の調査もきっかけにして、自分でしっかり計画を立て、2週間後の期末テストに向けて学習量はもちろん、内容(学習の質)も高めてほしいと思います。

★学習委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

今年もやってきました!chobi先生ダンス教室

2年生の保健体育『リズムダンス』の授業では、発展的な学習として今年度も外部講師を招き、「特別ダンス教室」を行いました。
今回も講師にダンススタジオHOMEの遠藤一樹(chobi)先生に来ていただきました。

2時間だけの特別授業でしたが、chobi先生が考えた格好いい振り付けをみんなで練習し、お互いに発表し合うことができました。
はじめは恥ずかしがっていた生徒たちでしたが、練習を行う毎に動きも大きくなり、笑顔で仲間と踊ることができるようになっていきました。

最後は、chobi先生に即興の踊りを披露してもらい、プロの踊りを生で見る貴重な経験をすることができました。

この2時間で「ダンス」の楽しさや気持ちよさを学ぶことができました。


保健体育 担当
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく体力向上!(2年体育委員企画その1)

体育委員会では、後期活動目標を「寒さや病気に負けない体づくり」に決め、学年毎に体力向上のために様々な取り組みに挑戦しています。

2年生は、昼休みに外遊びをクラス毎に行うことを企画しました。本日は2年A組の「氷鬼」の様子を紹介します。
10分程度の活動でしたが、元気よく一生懸命に走り回る姿が見られ、どの生徒も楽しく活動していました。

次回は2年B組の活動を紹介します。

体育委員会 担当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年生の理科「お弁当パックのふたを使った火山の立体模型作り」の様子

★2月になりました。まだまだ寒い日が続きますが、明日2月2日は暦の上では季節の分かれ目、「節分」です。そして、明後日2月3日が「立春」となります。

★ちなみに「節分」が2月2日になるのは、1897年(明治30年)2月2日以来で124年ぶりということです。

★写真は1年生の理科で、お弁当パックによく使われる透明のパックの蓋(ふた)を使って、三宅島の火山の立体模型を作る生徒の様子です。

★まず、写真上のように、下絵となる火山の地形図(等高線が書かれているもの)をお弁当パックの蓋に裏側から貼り付けます。

★そして、その下絵の上に別の蓋を乗せて、一番下の等高線をペンでなぞって写し取ります。その次の高さの等高線は、また別の蓋を重ねて写し取ります。

★このようにして、異なる高さを表す等高線は、それぞれ違う蓋に写し取っていきます。つまり、一枚の蓋は、ある標高で火山を水平にスライスした断面になります。

★最後に、等高線を写し取った蓋を標高の順に一枚ずつ重ねていくと、写真下のように、それぞれの蓋の等高線が透けて立体的に見えるというわけです。

★生徒は、この作業にたいへん熱心に取り組んでいました。できあがった立体模型はとてもリアルに火山の形を表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

理科

理科2年

理科3年

太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466