最新更新日:2024/05/09
本日:count up65
昨日:252
総数:343193

私にできることは?「SDGs発表会」(3年生)その3

★この生徒からは、普段よく利用するお店の「SDGs」への取組の状況を調べたという報告がありました。

★よく行くファミレスでは、箸やスプーンや食器の材質が環境に配慮したものに変わってきているという説明がありました。

★また、お店の環境に配慮した取組も年々変化していること、さらに、コロナ禍でテイクアウトのお弁当などが増えたこともあり、環境に配慮した取組が一層多くなってきているという話もありました。

★有名コーヒーチェーン店でも、ストローがプラスチックから紙へと変わってきていること、また別のお店ではビニール袋の原料にバイオマス50%配合のものも使用しているとの報告もありました。

★最後に、この生徒からは、「このように箸やストロー、ビニール袋など小さなことを変えていくだけでも、大勢の人が利用すれば大きな変化につながると思うので、自分もできることをしていきたい」というまとめの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私にできることは?「SDGs発表会」(3年生)その2

★この生徒は、家にある大量の広告(チラシ)を再生紙として出したり、捨ててしまったりしていたが、なんとか再利用する方法はないか考えた末、インターネットで見付けた「ペーパービーズ」づくりに挑戦した報告をしていました。

★「ペーパービーズ」は、雑誌や古新聞、チラシ、包装紙などを細長く(二等辺三角形などに)カットし、それを楊枝に巻き付けていき、最後の方でボンドで貼り付けて作るのだそうです。仕上げにニスなどでコーティングをすると艶も出て素敵になるということでした。

★完成した「ペーパービーズ」が一番下の写真となります。ブレスレットやアクセサリーなど、工夫次第で様々なものが作れそうです。

★この取組を終えた生徒は、「慣れれば一つ5分くらいで作れる」「紙や印刷によってデザインを楽しめる」と感想を述べていました。また、「これ(この発表)をきっかけに、紙のリサイクルや貧困問題について考える人が増えると良い」と訴えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

私にできることは?「SDGs発表会」(3年生)その1

★本日の6,7校時に3年生の「SDGs発表会」を行いました。

★3年生の「創造未来学習」は前期の課題追究の発表会を終えた後、後期で「SDGs」に目を向けて、各自が自分にできることに取り組んできました。本日はその成果や取り組んでみて感じたことの発表会でした。

★ご承知のとおり、「SDGs」とは、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のことで、国連加盟193国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げたものです。

★「1 貧困をなくそう」「2 飢餓をゼロに」「3 すべての人に健康と福祉を」など、全部で17の大きな目標があります。

★生徒はその17の目標のいずれかに関連づけ、自分ができることに取り組みました。

★写真は、「家の『紙袋』を再利用」というテーマで取組を行った生徒の発表の様子です。

★有名コーヒー店の紙袋に目を向けてみると、「何回も何回もご使用ください。そして再びリサイクルへ!」と書かれていることに気付いたとのことです。

★そして、書店で本を買ったときに紙のブックカバーを付けてもらっていた自分を振り返り、この紙袋を再利用してブックカバーを手作りすれば、少しでも紙の減量に貢献できるのではないかと考えたのだそうです。

★また、紙袋の底に付いていた「FSC」マークを見付け、そのマークについて調べてみました。するとこの紙袋は、「森林認証紙」(適切に管理されていると認証された森林資源を活用した紙)で作られたということが分かったそうです。

★このFSC制度は、森を適切に管理していくことで森が減ったり荒れたりするのを防ぎ、陸地全体の生き物を守ることに貢献しているのだそうです。

★こうして、この生徒が取り組んだ「家の『紙袋』を再利用」する取組は、SDGsの目標である「15 陸の豊かさも守ろう」「13 気候変動に具体的な対策を」の達成につながるのだという説明がありました。

★最後にこの生徒は、書店でブックカバーをもらわずに自分で作ることが、ゴミの減量化、ひいては地球温暖化の防止にもつながるとまとめていました。

★SDGsへの取組は市立太田高校の「総合的な探究の時間」でも取り組むことになる大切なテーマです。今回の取組を高校での学習につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の「太田中ラジオ」の内容は‥

★最近、すっかり恒例となった広報委員会の生徒による「太田中ラジオ」。

★太田中生のお昼のひとときを少しでも明るく楽しいものにしようという考えから企画された番組ですが、本日は2年生が担当していました。

★本日のメインの内容は、「太田中について知っていそうで意外に知らないエピソード」の紹介でした。
(1)「いつからあるの?太田中のケヤキの木」
(2)「何をイメージしている?太田中のカッコイイ校章」

★(1)については、高校棟が建てられた1964年(初めての東京オリンピック開催の年ですね)に植えられたらしく、ケヤキの木は今年で58歳になるということでした。学校の制服がグリーンをモチーフにしているのもこのケヤキの木が関係しているようだという説明もありました。

★(2)については、本校の校章は太田商業高校時代のものを引き継いでいます。ギリシャ・ローマ神話に登場する商神(商業の神様)ヘルメスがもっている杖に2匹のヘビが巻き付き、頂にある翼が羽ばたいている様子を表しているということです。ヘビは英知を表し聡く世界の動きに敏感であること、そして、翼は世界に羽ばたくことを意味しています。太田中生にもぴったりの校章であるという説明がありました。

★放送の後半では、2年生で行ったアンケート結果を基にした「推し曲紹介」がありました。

★広報委員の生徒は、綿密に作成した放送原稿を手に今回も生き生きと放送していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466