最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:188
総数:341105

1月11日 人権ポスター・人権標語

★3連休が終わり、3学期の学校生活が本格的に始まりました。

★3連休中は穏やかな天気でしたが、今日は朝から冷たい雨となりました。新型コロナウイルスの感染も心配ですが、寒さが厳しくなってきましたので風邪をひかないよう体調管理に努める必要があります。

★さて、下の写真は、人権ポスターコンクールで優秀賞や佳作に選ばれた本校生徒の作品です(上から順に3年生、2年生、1年生です)。とても素晴らしいですね。

★また、人権標語の部門では次のような作品が佳作となりました。

(3年生)生活様式変わっても 前と変わらない 思いやり
(2年生)助け合い 生まれる笑顔と 寄り添う心
(1年生)違っても 「イイネ!」で広がる 笑顔の輪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関で特別公開中の「奈良の鹿(幸運の鹿)」です!

★これが生徒玄関に展示してある「奈良の鹿(幸運の鹿)」です。

★前から見たのでは分からないお尻の部分が見えるよう、鹿の背後に鏡を置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(10)

★最後に(5)おまけです。

★新型コロナウイルスの感染予防対策について、改めて注意喚起をして始業式の話を終わりにしました。

★この一年が、太田中学校の生徒、そして太田中学校にとって素晴らしい年になるよう心から願っております。

★最後までスライドをご覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 始業式の話(9)

★(4)終わりにです。

★3学期の授業日数は1,2年生で53日、3年生は50日とたいへん短くなっています。

★1月は「いく(行く)」、2月は「にげる(逃げる)」、3月は「さる(去る)」というように、あっという間に過ぎていきます。だからこそ、目的をしっかりもって有意義に過ごしてほしいと思います。

★もちろん、新型コロナウイルスの感染予防対策は徹底しながらです。感染力の非常に強い「オミクロン株」がものすごい勢いで広がってきています。絶対に油断は禁物です。

★開校11年目となる太田中の新たな歴史を全員でスタートさせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 始業式の話(8)

★新年早々、ややお見苦しいものお目にかけましたことをお詫び申し上げます。でも、新年ということに免じて、どうかお許しください。

・きっとこれを見て、「憤(ふん)」慨した方もいるでしょう
・「しか」めっ面(つら)で見た人もいるでしょう
・楽「しか」ったと思った人もいますよね
・笑う「しか」ないと思った人もいるかもしれません
・「しか」たないとあきらめて見た人もいるでしょうね
・ま「じか」よ〜と感動した人もいますね

★つまらない「ふん」や「しか」のダジャレで申し訳ありません。

★いずれにしても、この鹿の秘密を目撃した人は、
・「うん」がよくなります
・困難なことに出会っても、なに「くそ」と頑張れます
・3学期もなんとか「ふん」ばって、コロナに負けずに生活できます

★このような願いを込めて、この「幸運の鹿」を毎年紹介しています。

★ということで、この「幸運の鹿」(実物)を3連休を挟んで11日まで、生徒玄関で特別公開しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(7)

★この鹿の秘密(面白さ)をお分かりいただけましたでしょうか?

★まさに、見る人に「幸運(うん)」をもたらす鹿と言えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(6)

★続いては、いよいよ(3)見た人の「運気」がアップする「幸運の鹿」の秘密についてです。

★この鹿は2年前の本校の修学旅行の際に、私が東大寺の大仏殿前のお土産物売り場で購入したものです。

★あまりに可愛いので、ついつい購入してしまいました。それ以来、毎年お正月になると生徒に紹介しています。

★鹿のお尻の部分にご注目を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(5)

★ここからは、(2)「寅年」の雑学について(「虎」に関することわざ・慣用句)です。

★よく耳にすることわざや慣用句が多く見られますね。でも、「虎狼より人の口畏(おそ)ろし」や「猫にもなれば虎にもなる」などは、あまり聞かないかも知れないですね。

★この機会にぜひ覚えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(4)

★過去の「寅年」の主なできごとの続きです。

★今年2022年の「寅年」はいったいどのような年になるのでしょうか?新型コロナウイルスの感染が続いていることは必ず記録として残されることと思いますが、少しでもよいできごとや明るいニュースが多い年になることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(3)

★ここからは、(2)「寅年」の雑学について(過去の「寅年」の主なできごと)です。

★幕末までさかのぼったところから話をしました。江戸、明治、大正、昭和、平成の大きなできごとが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(2)

★(1)今年の干支「壬寅」(みずのえ・とら)の意味することについての続きと、(2)「寅年」の雑学について(「寅年」生まれの人の性格)です。

★「寅年」生まれの人の性格については、虎のイメージにぴったりな感じがしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(1)

★本日の始業式は2学期の終業式同様、タブレットを使って各教室に配信して行いました。

★その内容を紹介いたします。
(1)今年の干支「壬寅」(みずのえ・とら)の意味することについて
(2)「寅年」の雑学について
・「寅年」生まれの人の性格
・過去の「寅年」の主なできごと
・「寅」(虎)に関することわざ・慣用句
(3)見た人の「運気」がアップする「幸運の鹿」の秘密
(4)終わりに
(5)おまけ(とらに関するダジャレ、コロナに対する注意喚起)

★それでは、スライドをご覧ください。

★まずは、(1)今年の干支「壬寅」(みずのえ・とら)の意味することについてからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の「おめでたいもの」いろいろ(今年の干支は「壬寅」)

★始業式にあわせて、校内に新年の「おめでたいもの」をいろいろ飾ってみました。

★今年の干支「壬寅」(みずのえ・とら)に関するものの他、お正月ならではの獅子舞や鏡餅、だるま、遊び道具などがあります。

★生徒たちに少しでもお正月の楽しい気分を味わってもらいたいと思い飾りました。多くの生徒が足を止めて見てくれたようです。

★上の写真は生徒玄関前の飾り(全体)の様子、真ん中の写真はそれを拡大したもの、下の写真は、職員室内の飾りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3学期がスタートしました

画像1 画像1
★2022年(令和4年)になりました。旧年中は様々な面で本校をご支援くださり、たいへんありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

★さて、本日は3学期の始業式。いよいよ一年の締めくくりの学期、そして、次の学年への準備の学期がスタートしました。

★1、2年生の授業日数は53日、3年生は50日という短い3学期ですが、本校の生徒が充実した日々を送れるよう、教職員一同精一杯努めて参ります。

★昨年末の「今年の『あなたの漢字』」の投票で1位に選ばれたのは「笑」でしたが、本年も生徒にとって「笑顔」の多い一年となることを祈っております。

★保護者の皆様を始め、関係の皆様には、本年も本校の教育に対するご理解とご協力をお願いいたします。

★このブログでは、3学期もまた生徒の日常をできるだけ多くお伝えしたいと考えておりますので、ぜひご覧ください。

生徒は冬休み中も頑張っています

★冬休みに入り4日目となりました。この頃では、朝晩の冷え込みに加え、風も冷たくなってきました。

★先週末に襲来したこの冬一番の寒波により、北陸などの日本海側を中心に広い範囲で大雪となっています。テレビニュースでは、滋賀県の記録的な大雪の様子が伝えられていました。

★そのような中ですが、一昨日の土曜日、そして昨日の日曜日と本校の生徒の活躍する様子を見てきました。

★土曜日には、バドミントンの新人大会の代替試合(県大会)が伊勢崎市民体育館で行われました。本校からは、男女両チームがこの県大会に出場しました(写真)。

★女子チームは、善戦しましたが惜しくも1回戦で敗れてしまいました。これに対し男子チームは、1回戦、そして2回戦を勝ち上がってベスト4に進出し、新島学園中学校と決勝進出を賭けて対戦しました。

★残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、新チームになって初めての大きな大会で素晴らしい結果を収めることができました。今回の戦いは、必ず来年の春に繋がると思います。よく頑張りました。

★そして昨日は、エアリスホールで開催された「第45回 太田市アンサンブルフェスティバル」に吹奏楽部の5チームが出場しました。この大会に同じ学校から5つものチームが出場したのは本校のみでした。

★金、銀、銅と、結果はそれぞれでしたが、これまでの練習の成果を発揮し、どのチームも精一杯の演奏を披露してくれました。今回の経験を生かして、次の演奏会でもまたよい演奏を聴かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年「今年の『あなたの漢字』」結果発表(まとめ)

★順位を整理すると以下のスライドのようになります。

★今年もまた新型コロナウイルスの影響を受け、行事等の変更を余儀なくされた2021年でしたが、本校は開校10周年の節目の年を迎え、「つなぐ、つながる、つなげる」を合い言葉に、様々なプロジェクトに取り組んできました。

★本校の大切な行事「燦めき祭」の合唱コンクールや、「10周年記念WEEK」の中で行った式典や交流大会、フェスティバル部門など、多くの行事を2学期に行えたことが生徒たちの「笑顔」につながったことも、「笑」が第1位になった大きな理由の一つであると考えます。

★2022年も、まだ新型コロナウイルスとの戦いは続いていくと思いますが、3学期もまた生徒たちにとって「笑顔」が溢れる学校となるよう、教職員で力を合わせて参ります。

★今年一年、本校の教育に対しまして、多大なるお力添えをいただいた保護者の皆様、そして関係の皆様に心より感謝を申し上げます。たいへんありがとうございました。

★また来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年「今年の『あなたの漢字』」結果発表(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★2021年「今年の『あなたの漢字』」の第1位に選ばれたのは、今年もやはり「笑」でした。26票を獲得し、2位の「新」に11票の大差を付けて、見事3連覇を達成しました。

★コロナ禍でも「笑いの絶えないクラス」だったこと、「行事がたくさんできて笑顔で過ごせた」こと、「困難なことでも乗り越えて笑えた」ことなど、たいへんな中でも「笑」があったという理由が多く挙げられました。

★3年生の「行事がダメになり心残りは多いが、心は腐らず(このあとも)笑いまくります」という記述も印象的でした。

2021年「今年の『あなたの漢字』」結果発表(11)

★さて、発表も大詰め。続いて、第2位です。

★2位には15票を獲得した「新」が、ランクインしました。

★「新しい友だち、新しい先輩、新しい先生」と、何もかもが新しいものづくしだった1年生の票が多く入りましたが、初めて先輩となり、すべての出会いが新鮮だった2年生などもこの漢字を選んでいました。

★いよいよ、残すは第1位だけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年「今年の『あなたの漢字』」結果発表(10)

★いよいよ、ここからベスト3の発表となります。

★第3位は、12票を獲得した2つの漢字「疲」と「楽」が揃ってランクインしました。全く正反対の意味の漢字ですね。

★「疲」は、4位の「眠」にもつながりますが、中学生になって環境が一変し、いろいろな面でたいへんだったのですね。でも、中には、疲れたけれど充実していたという生徒も見られました。タブレットは「刺激的だが疲れた」という理由も、今年ならではだと思います。

★「楽」は、1年生から3年生まで、それぞれの学年から、様々な理由で「楽しめた」「楽しかった」という記述が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年「今年の『あなたの漢字』」結果発表(9)

★続いて、第5位と第4位の発表です。

★5位は、4つの漢字「幸」「悩」「愛」「東」が、8票ずつで並びました。

★「幸」は、当たり前の生活ができる幸せ、コロナ禍でも部活や行事で仲間と高め合えたことの幸せなどが理由として挙げられました。

★「悩」は、部活、人間関係、自分自身のこと、進路のことなどで今までにないくらい悩んだという理由が見られました。悩みは自分一人で抱え込まずに、誰かに必ず相談するよう、日頃から生徒に話しています。

★「愛」は、太田中、家族、友だち、自分の好きな推しなど、いろいろなものへの「愛」を感じたようです。

★「東」は、校長への気遣いが感じられる投票でした。恐縮しております。ありがとうございました。

★4位には、毎年上位に入る「眠」が11票を獲得してランクインしました。どの学年の生徒も、毎日精一杯学校生活を送っていましたから、眠くなるのも仕方ありませんね。冬休みは、一年の疲れを取りながらも、生活のリズムを整えて生活してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466