最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:138
総数:341236

様々なテーマでの語り合い「PTAぷちしゃべり場」(4)

★参加した保護者からは、日頃から抱いていた素朴な疑問や悩みなどを生徒に聞くことができてたいへんよかった、楽しかったという声が多数聞かれました。

★生徒も、友だちのお父さんやお母さんの話を聞くことができ、よい機会となったようでした。

★今回の「ぷちしゃべり場」を通じて言えることは、参加者全員がこの学校のことが好きであるということ、そして、この学校をさらによい学校にしたいという思いをもっているということでした。

★今後もこのような機会がもてるとよいと思いました。
画像1 画像1

様々なテーマでの語り合い「PTAぷちしゃべり場」(3)

★どのグループでも、生徒の熱心な話に大人が真剣に耳を傾けたり、大人の子どもに対する悩みに子どもの立場から考えを述べたりする姿が見られました。

★時々、それぞれの会場からみんなで笑う声が聞こえてきました。和やかに有意義な時間を過ごすことができているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様々なテーマでの語り合い「PTAぷちしゃべり場」(2)

★この日のしゃべり場は、参加した生徒と大人を3つのグループに分け、3会場で行いました。最初のグループで30分間語り合った後で、語り合うグループを替えて2回目を行いました。

★出された話題は、日頃の親子のコミュニケーションについて、家庭での勉強の様子について、学校のルール(校則)について、高校生との交流についてなど様々でした。

★生徒も大人も身構えず、自由な雰囲気で話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様々なテーマでの語り合い「PTAぷちしゃべり場」(1)

★期末テスト最終日(11月26日)の放課後に「PTAぷちしゃべり場」が開催されました。

★PTA主催のこの行事は、生徒と大人が一緒になって日頃思っていることや聞いてみたいことを自由に語り合う場として昨年度初めて開催し、今回で2回目となりました。

★今回のしゃべり場には、テストから解放されたばかりの生徒たち13名(1年生から3年生まで)と大人13名が参加しました。親子での参加も6組ありました。

★参加者の各自の自己紹介に続き、和やかに話が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「生徒会本部役員認証式」を行いました

★本日の「期末テスト」後に、新旧生徒会本部役員の引き継ぎと、新しい生徒会本部役員の「認証式」を行いました。

★この引き継ぎと「認証式」の様子は、全校にオンライン配信しました。

★まずはじめに、これまで全校生徒をリードし、太田中の学校生活をよりよいものにするために様々な面で頑張ってくれた旧本部役員のメンバー一人一人の退任の挨拶がありました。それぞれからは一年間協力してくれた全校生徒に対する感謝の言葉が述べられました。

★その後、新本部役員7名に認証状を手渡しました。新役員はいずれも緊張した面持ちでしたが、一人一人の様子を見ていると、これから全校のみんなの先頭に立ち、太田中をよりよい学校にしたいという決意も感じることができました。

★新本部役員のリーダーシップに期待しています。

※写真は上から順に、退任の挨拶を述べる旧生徒会長の様子、新旧生徒会長による総会資料の引き継ぎの様子、そして、7名の新本部役員メンバーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(13)

★6班の発表の続きです。

★「全国展開を進める農業」「観光客を呼び寄せる取り組み」、そして、全体の「まとめ」の様子です。

★上の二つの発表は、資料の半分をイラスト、写真、グラフに割く作りで、たいへん分かりやすい発表になっていました。

★最後のまとめの発表資料は、中国・四国地方の自然環境や交通網の整備が、工業や農業そして、観光業の発展にどのように結びついているかという観点でまとめられていて、たいへん素晴らしいものでした。

★以上、2年生の3クラスの発表の様子を紹介しましたが、今回の学習を通じて2年生が学習内容を十分に身に付けると共に、資料作りの技能も高めることができたことがうかがえました。素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(12)

★いよいよ最後の発表グループ、6班です。

★「中国・四国地方の自然環境」「交通網の整備と人々生活の変化」「海外と結びついた瀬戸内の工業」の発表です。

★ここでは、中国・四国地方の季節風の吹き方を表す図や本州四国連絡橋の場所を示す地図などがとても目を引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(11)

★5班の発表の続きです。

★「全国展開を進める農業」「観光客を呼び寄せる取り組み」、そして、全体の「まとめ」の発表です。

★それぞれの生徒が作った資料の色使い(強調したい大事な点)やイラスト、写真が絶妙でした。タブレットを使った資料作りがたいへん上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(10)

★ここからは、5班の発表の様子です。

★「中国・四国地方の自然環境」「交通網の整備と人々生活の変化」「海外と結びついた瀬戸内の工業」の発表です。

★どの生徒もたいへん落ち着いて堂々と発表していました。時々、ユーモアを交えて聞き手の笑いを誘う余裕も見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(9)

★4班の発表の続きです。

★「全国展開を進める農業」「観光客を呼び寄せる取り組み」、そして、全体の「まとめ」の発表をする生徒です。

★先ほどの生徒たちの発表同様、この生徒たちもイラストや写真、そしてグラフも効果的に使った資料を作りました。

★説明とイラスト、写真がよく結びついていて、聞き手の理解を助けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(8)

★ここからは、4班の発表です。

★「中国・四国地方の自然環境」「交通網の整備と人々生活の変化」「海外と結びついた瀬戸内の工業」の発表です。

★このグループもイラストや写真を大きめに配置し、色も工夫して見やすい資料に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(7)

★3班の発表の続きです。

★「全国展開を進める農業」「観光客を呼び寄せる取り組み」、そして全体の「まとめ」の発表です。

★見てお分かりのとおり、資料の半分くらいをイラストや写真に割き、視覚的に分かりやすいものにしています。全体の「まとめ」は、前の5人が発表した内容の要点を四角で囲み、色分けをして示しました。分かりやすさは抜群でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(6)

★ここからは3班の様子です。

★「中国・四国地方の自然環境」「交通網の整備と人々生活の変化」「海外と結びついた瀬戸内の工業」の発表です。

★1枚の資料の中にたくさんの情報をコンパクトにまとめていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(5)

★2班の発表の続きです。

★「観光客を呼び寄せる取り組み」、そして全体の「まとめ」を発表する生徒の様子です。

★全体の「まとめ」では、自然環境、交通、工業、農業というふうにそれぞれの要点を枠で囲んでまとめたため、見ていてとても分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(4)

★ここからは、2班の発表の様子です。

★「中国・四国地方の自然環境」「交通網の整備と人々生活の変化」「全国展開を進める農業」の発表の様子です。

★資料の中で強調したい箇所に色を着けたり、太い文字にしたりして、聞き手を意識した資料作りの工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(3)

★1班の発表の続きです。

★「全国展開を進める農業」「観光客を呼び寄せる取り組み」、そして、全体の「まとめ」の発表です。

★この生徒たちもまた、写真やイラストのバランスをよく考えながら分かりやすい資料を作成していました。説明もたいへんよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(2)

★まずは、1班の発表の様子からです。

★「中国・四国地方の自然環境」「交通網の整備と人々の生活の変化」「海外と結びついた瀬戸内の工業」のプレゼンの様子です。

★どの生徒も写真やイラストを効果的に使いながら資料を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の社会「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」(2年C組)の様子(1)

★少し前のことになってしまいましたが、2年生で行われた「中国・四国地方 大プレゼンテーション大会」の2年C組での様子を紹介いたします。

★2A、2Bの様子は早々とお伝えしましたが、C組については、なかなか紹介できず申し訳ありませんでした。発表当日、残念ながらお休みをしたために紹介できない生徒もいますがご了承ください。

★それでは、2A、2Bに負けない2Cの発表の様子をご覧ください。
画像1 画像1

不審者対応訓練を行いました

★昨日、2日目の「期末テスト」が終わり生徒が下校した後で、全職員で不審者対応訓練を実施しました。

★太田警察署生活安全課のスクールサポーターさんを講師にお招きし、実際に校内に不審者が入ったことを想定し、どのように対処するか、また日頃からどのような心構え(準備)が必要かを全員で学びました。

★実際に起こっては困りますが、改めて私たち職員が生徒の安全を守るためにしなければならないことを全員で再確認し、防犯への意識を強くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 2学期の「期末テスト」が終わりました

★三日間の「期末テスト」が終わりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。まずは、ほっと一息ですね。

★テストは事前の計画と準備がもちろん大切ですが、終わった後もすごく大切です。来週返却されるテスト結果を受けて、今後継続して行うことや変更すること(計画の立て方や学習の仕方)等を明らかにしてください。

★今回のテストを生かして、今後につなげてほしいと思います。

★2学期も残すところあと3週間余りとなりました。テストは終わりましたが、最後までしっかりと学校生活を送ってください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466