最新更新日:2024/05/10
本日:count up9
昨日:282
総数:343419

ニュージーランド語学研修2

ホームステイ初日を乗り越え、現地校の生活が始まっています。参加生徒はホストファミリーに送ってもらい、全員時間通りに登校したとのことです。午前は歓迎式・英語レッスン・マオリの伝統工芸品作成、午後は体育レッスンを体育館・校庭それぞれの場所で受けたとの報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生特別授業 藪塚ピザ作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後にレクリエーション(ドッヂボール)を行いました。
みんなで、昼休みに遊ぶというのもたまには良いですね。
大変盛り上がり、最後に記念撮影。

3年生特別授業 藪塚ピザ作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料を丁寧に切っています。焼き上がったピザも丁寧にカット!

3年特別授業 藪塚ピザ作り

本日3年生は東毛少年自然の家にてピザ作り体験を行いました。人数の少ない中ですが、班員と協力しながらピザを作り、楽しく過ごしていました。ピザ作りはほとんどの生徒が初体験ということもあり、仲間とわいわい楽しそうに作る姿が印象的でした。食後は運動がてら、みんなでドッヂボールをして盛り上がりました。残り少ない中学校生活を仲間と大切に過ごしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニュージーランド語学研修1

2月17日から語学研修が始まり、アイエスエイの報告が届きました。搭乗から入国まで順調に進み、ニュージーランドに無事到着しています。ニュージーランドは夏ですが、暑すぎず過ごしやすい気候のようです。参加生徒はオークランド空港に到着後、ショッピングセンターのフードコートで最初の食事を自らの英語を使って注文できたそうです。ホストファミリーと対面後、笑顔でのホームステイをスタートさせているとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も胡蝶蘭をいただきました

 市立太田を愛し、いつも応援してくださり、秋には開校以来ずっと生徒の皆さんにりんごをプレゼントしてくださる蛭間泰四郎様より、今年も大きな胡蝶蘭を二鉢いただきました。大変ありがとうございました。

 胡蝶蘭は玄関の付近に飾ってありますので、熱い思いを込められたメッセージとともに、ご覧ください。

 
画像1 画像1

サンダーズクリニックを行いました。

 本日2/16(金)の放課後にサンダーズクリニック(バスケットボール教室)を行いました。対象は本校のバスケット部員と市立太田高校のバスケット部員でした。

 群馬クレインサンダーズの木村選手やクレインサンダーズU18の山田コーチからポストプレー中心に様々な動きや注意点について指導していただきました。

 Bリーグ(プロリーグ)の試合で活躍している木村選手から直指導を受けることができ、とても貴重な経験となりました。教えていただいたことを反復練習し、試合でも生かせるようにしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生_職場体験学習事前打ち合わせ

本日の14:00から、多くの1年生が、3月5,6日に行われる職場体験学習の事前打ち合わせに行ってきました。
生徒たちは、しっかりとあいさつをしたり、お礼の言葉を言ったりしながら当日の勤務時間や持ち物、服装などを確認していました。
1学期の小学校訪問の時と比べると、自然と返事をしたり、お礼の言葉が出たりと成長が感じられました。
職場体験当日も、市立太田で目指す10の資質・能力の中の「マナー・倫理観」や「コミュニケーション力」が発揮させることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

本日(2月16日)3校時、表彰集会を行いました。表彰内容は以下の通りです。
いつも皆さん素晴らしいです。日々の頑張りに感謝します。

○東毛地区中学生卓球大会 
・2年女子団体 第3位
・1年女子団体 第3位
○第29回西関東アンサンブルコンテスト
・打楽器五重奏 銅賞
・木管八重奏 銅賞
○ごみの散乱防止と5Rを進めるための標語コンテスト 
・入選(2名)
○第28回タオルデザイン展 
・今治市長賞
○第33回ぐんまマラソンジュニアロードレース 
・中学女子1年の部(3名) 第5位 第8位 第9位
○第11回群馬県吹奏楽新人戦 
・優良賞
○令和5年度太田市小学校・中学校読書感想画コンクール
・自由読書の部 入選
○令和五年度太田市武道大会
・弓道 中学生の部 第3位

画像1 画像1

人権講話を行いました

 2月13日の6、7校時は一般社団法人ハレルワの方2人を講師に、人権講話「多様な性について考えよう」を行いました。

 講師の先生にはセクシュアリティ(性のあり方)に悩み、様々な困難に遭った貴重な体験談をお話しいただきました。そして、最近は性の多様性が以前に比べれば随分認められるようになってきましたが、「LGBTQの人たちだけでは社会は変わらない。多くの人が声を上げることが大切である」とおっしゃっていました。

 また、社会をよりよくするためにみんなができることとして、「自分や相手が、好き・得意なこと、苦手なことを否定しないで、お互いの素敵なところを見つける」ことや、いろんな人がいて当たり前。自分や相手の「自分らしさ」を大切に等の話をしてくださいました。

 今日の講話を参考に、性の多様性やLGBTQの方々の困り感なども理解が深まったと思います。そしてさらに、一人一人が少しの気づかいや配慮を行い、個性を尊重していけば、もっと多くの人が住みやすい世の中になると感じたのではないかと思います。ハレルワのみなさんには、たくさんのご示唆をいただきありがとうございました。

画像1 画像1

1年 調理実習

 午前中、調理室から良い匂いがしてきました。本日(2月13日)の1年の家庭科は、調理実習で生姜焼きを作りました。

 肉は一人2枚で、たれはすりおろしたショウガに、しょうゆ、みりん、砂糖を混ぜて作りました。一人一人がたれと肉を袋に入れて少し漬け込み、中火にしたフライパンで数人分を一緒に焼く行程です。食材の準備をすすめ、戸惑いながら洗い物も済ます手際の良さで、1時間で試食、食後の洗い物までします。油を使うので結構忙しいです。
 
 できあがった生姜焼きはカット野菜と一緒に盛り付けた後試食です。4時間目のA組はお弁当と一緒に食べたので、一品おかずが増えました。感想を聞いてみるとみんな「おいしい」と言っていました。他学年の生徒は、「おなかすいた」と食欲を誘われたようです。今日はたくさんのご家庭で、お子さんから生姜焼きのリクエストがあるかもしれません。

 1年生の皆さん、今度は自宅でご家族に振る舞ってあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次世代育成文化部活動応援事業

 本日(2月9日)の美術部の活動は、群馬県教育文化事業団で行っている次世代育成文化部活動応援事業で、西邑楽高校美術科の松原先生を講師としてお迎えし、「人物クロッキー」を教えていただきました。

 初めに、先生から人物の描き方について簡単に説明して頂き、その後、部員をモデルに3回クロッキーの練習をしました。

 1回目は、自分のやり方で紙にマーカーで描きます。普段は間違えると消しゴムで消すことができますが今回はマーカーで描いているため、消すことができません。消し癖がついている生徒達は苦戦を強いられていました。

 2回目はクリアファイル越しにモデルを見ながら直接ファイルに人物を描いていきます。ファイル越しに描くことで、モデルをよく見て描くことができるそうです。2回クロッキーをしたため、3回目となるとだいぶ慣れてきます。どの生徒も真剣に描くことができ、あっという間に1回の活動に与えられた10分が経過してしまいました。

 その後、みんなで描いた絵を見せ合い、講師の先生からアドバイスを頂きました。絵やポスターを描く時は構成も大事に要素の一つになるそうです。短い時間でしたが、講師の先生からいろいろなことを学ぶことができ、生徒達も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

1年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(2月8日)の5、6校時は1年生の授業参観が行われました。
 内容は創造未来学習のミッション2「太田市の魅力を発信せよ」で、高校生にも発表しそのとき指摘してもらったことを検討し、改善を加えたものです。

 生徒は班でまとめたスライドや動画などを身振りなども加えながら上手に発表していました。中には、いきなり「突然ですが…」と質問したり、クイズを取り入れたり、資料を回したりとそれぞれ工夫しながら行う人もいました。

 また、生徒からの質問の他に、保護者の方からも質問や感想を述べていただく場面がありました。ご協力大変ありがとうございました。生徒の皆さんお疲れ様でした。

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(2月7日)の5、6校時、2年生の授業参観が行われました。

 内容は創造未来学習のミッション2「東京の企業が地域に与える影響を探ろう」で、東京校外学習で学んできた「仕事に対する思い」や「企業が地域に貢献していること」をアツく語るものです。

 生徒はやや緊張しながらも、班の中で自分でまとめたところを身振りを加えながら、上手に発表していました。また、質問の時間が十分とられているので、生徒だけでなく保護者からも質問があり、内容について深められました。

 調べてきたことをアツく語ることは、大変難しいです。それでも、生徒の皆さんは過日の練習を生かして考え、ひと工夫加えて今日の発表となりました。大変お疲れ様でした。お忙しい中お越しいただき、またご協力いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

2月6日(火)朝の様子

 昨日の雪が降り積もり、今朝は校庭や校舎周辺は雪国のように真っ白でした。(写真は朝7時頃の様子)

 先生方が雪かきをしたので、学校周辺と敷地内の雪は大丈夫ですが、道路は朝からの雨でシャーベット状になっています。生徒の皆さんは、登校の際は気をつけてきてください。また、靴下の替えがあると良いかもしれません。


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466