最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:293
総数:348928

前期指導主事訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期指導主事訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期指導主事訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期指導主事訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(6月15日)は、前期指導主事訪問日で太田市教育委員会の指導主事さんがお越しになり、本校の授業の様子をご覧になりました。

 1年の国語では、グループ毎にテーマを決めて、グループディスカッションを行い、話し合いのこつやその効果について学習しました。「無人島に1つ持っていくとしたら」「ドラえもんの秘密道具を1つ使えるとしたら」など、それぞれグループ毎に楽しそうに話し合い、隣のグループの人はそれを聞きながら、効果的な言葉をメモしました。

 2年の音楽は、バッハの曲を聴きそこから得られるイメージを発表したり、繰り返される旋律に着目したりしながら、クイズ形式で曲の形式について理解する学習を行いました。曲から得られる感想を聞いて、豊かな生徒の創造力には驚きました。

 2年生の英語は、動名詞「〜ing」を使った学習を行いました。休日の先生の行動を英文で表し、進行形との違いを確認し、「〜ing 〜すること」を使って学習を進めました。

 3年の理科は、振り子運動している途中で、糸の中心あたりを止めたときの運動の様子について学習しました。予想をした後、実際に実験を行い、その様子を動画で撮り、現象の説明を班ごとに図で整理し、言葉でまとめました。

 指導主事さんからは、廊下で会った生徒がしっかりあいさつでき、全員が前向きに授業に取り組んでいて素晴らしいことや授業中笑顔になる場面がたくさんあり、先生方も工夫して授業を行っていることなど褒めていただきました。

教育実習生による授業

 3週間の予定(1名は2週間)で本校に来ている教育実習生もいよいよ最終週となり、大分慣れてきました。

 写真は教育実習生3名の授業の様子です。先生と生徒との、質問と回答のやりとりやタブレットの活用、生徒に学習内容を理解させるための工夫など大学生ならではの感性や発想力を生かして授業を行っています。さすが太田中の出身者です。

 実習期間もあとわずかになりましたが、一生懸命学び、今度は本当の先生になって戻ってきて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高一貫校の特色 高校生による出前授業

 本日(6月13日)7校時、3年生はキャリア教育の一環で「コンビニエンスストアの店長になってみよう〜イメージ・見やすさでお客様の心をつかむ〜」というテーマのもと、市立太田高校 商業科生徒が出前授業を行ってくれました。

 まず、既存のコンビニに行ったとしたらどのように店内を歩くかシミュレートし、コンビニの商品陳列の工夫を学びました。その後、死角が多いというデメリットを改善するため、一人一人が商品の陳列を紙面上で工夫して行い、ミニホワイトボードに班の代表作を作成し発表しました。

 商品が見やすいように棚を低くすることや死角ができないように丸く陳列する、イートインスペースの位置を工夫するなど様々な案が出されました。

 出前授業に来てくれた高校生の説明がとてもうまく、堂々としており、よく褒めてくれたので生徒にとって、とても楽しい授業だったようです。「商業科いいなあl」といっている生徒もいました。これも中高一貫校の特色の1つだと思います。

 高校生の皆さん、魅力ある授業をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高一貫校の特色 高校生による出前授業

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科の授業

 本日(6月13日)、1年生の理科の授業では、ガスバーナーを使い、物質の性質を調べる実験を行いました。

 これまで、ガスバーナーの火の付け方は学習済みですが、マッチを使うことには慣れていないため、なかなか火がつかず苦労する生徒もいましたが、上手に手際よく扱う生徒もたくさんいました。

 保護めがねをかけ、椅子をしまい安全に配慮して授業を行います。1年生のうちにしっかり身につけておけば、大丈夫です。

 実験は砂糖に少量の水を入れ、加熱させて少し色がついたところで冷やし、べっこう飴を作ります。この物質の性質が、今後の授業の中で生かされるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末は、各地で県大会が実施されました。

 バドミントン団体戦は、男女とも3位と大活躍でした。また、個人戦でもシングルス、ダブルスともに頑張り、女子シングルスで準優勝を獲得しました。夏の総体は群馬県で関東大会が実施されるため、男女とも期待が持てます。

 テニス団体戦は、男女とも接戦でしたが男子は1回戦惜敗、女子は市大会の雪辱を果たし3位を獲得しました。団体戦は5試合あるため、オーダーの組み方が難しいようでしたが、男女とも総体に期待が持てる試合ぶりでした。

 水泳は、男子の4種目で第1位、3種目で第2位、1種目で第3位など9種目で賞状を獲得する大活躍で、団体でも昨年に引き続き優勝で2連覇となりました。女子も2種目で賞状を獲得するなどたいへんよく頑張りました。男女とも総体での関東大会、全国大会出場に向け期待が持てます。

 卓球個人戦は、女子シングルスでベスト16と活躍し、総体での一層の飛躍が期待できます。

 来週は期末テストもありそれが終わるといよいよ夏の総体です。勉強も部活も頑張って欲しいです。

体育大会8(閉会式、まとめの会)

 令和5年度太田中学校体育大会の総合優勝は赤団、2位は黄団、3位は青団という結果でした。勝っても負けても、まとめの会では、団長さん、副団長さんがみんなに感謝の気持ちを述べていました。たいへん素晴らしい光景です。

 この時期としては、たいへん良い天気(暑すぎず、午後は適度に風も吹き)に恵まれ、最高の体育大会が行われました。

 団やクラスで目標に向かって頑張ることや生徒主体でやりきる太田中の体育大会はたいへん教育的意義が高い行事と考えています。ここまで準備を重ねてくれた体育委員の皆さん、ポスターや黒板アート等裏方で支えてくれた美術部の皆さん、進行の広報委員の皆さんをはじめテントの準備をしてくれた各委員会の皆さん、手際よく片付けてくれた生徒の皆さんなど多くの生徒で作り上げた体育大会は大成功でした。

 早朝よりお越しいただいた保護者の皆様や参加してくれた高校生にも感謝です。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会8(閉会式、まとめの会)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会7(団対抗選抜リレー)

 体育大会最後の種目は、団対抗選抜リレーです。

 団の順位が決まる最後の競技ですので、選手のみなさんはは相当なプレッシャーだったでしょう。応援も熱が入りました。
 さすがに選抜メンバーですから、みなすごく足の速い選手ばかりです。

 選手の皆さん、素晴らしい走りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会7(団対抗選抜リレー)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会6(中高校流長縄)

 午後2つめの競技は、中高校流の長縄です。

 市立太田高校1年生の7クラスと太田中の9クラス、全16クラスが勝負をします。ルールは5分間で一番続いた回数の多いクラスから順位を付けていきます。

 昨年は、1から3位まで高校生に独占されましたが、今年は2位、3位、5位を中学生がとりました。表彰は逃しましたが、6位以下も中学生がほとんど上位で練習の成果が発揮されました。たいへん素晴らしい!

 静止画で見ると先頭の生徒はかなり高くジャンプしている様子が映っています。5分間で相当な回数をジャンプしたことでしょう。

 高校生も授業の合間を楽しんでくれました。6校時の授業に「もどりたくなーい」とさけんでいる生徒もいましたが、少しの間、中学生と中学教員とのふれあいを楽しめたようでした。

 高校生の皆さんもお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会6(中高校流長縄)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会6(中高校流長縄)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会6(中高校流長縄)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466