最新更新日:2024/05/09
本日:count up82
昨日:252
総数:343210

1月も今日が最終日です

画像1 画像1
★早いもので1月も今日で終わりになります。1月は「行く」という言葉のとおり、毎日があっという間に過ぎていく感じです。

★ここのところの感染急拡大を受けて、先週金曜日から2月13日まで、部活動が「休止」となりました。部活動を楽しみにしている生徒もたくさんいることと思いますが、今は我慢するしかありません。

★特に運動部では、休止期間中の生徒の体力の低下が心配です。また、全体的に言えることですが、「登校、授業、部活動、下校、家庭での生活」という一日の流れの中で、部活動が生徒のメリハリのある生活をつくっているという側面もあるため、部活動休止による生徒の生活リズムの乱れが心配されるところです。

★いずれにしても、この部活動休止期間を有効に使い、自分で工夫しながら体力維持に努めたり、自身の生活を見直してみたりするとよいと思います。

★明日から2月。寒さはますます厳しくなってきましたが、感染症対策と体調管理をしっかりして、残り少ない3学期を充実させたいものです。

★写真はジュリアンというかわいらしい花です。黄色い花はとても優しい香りがします。

「後期生徒総会」が行われました(2)

★写真は、昨日の「後期生徒総会」の中で行われた各委員会の委員長(または副委員長)からの活動方針の提案の様子です。

★今回はどの委員会も活動方針の柱となるキーワードを画用紙に書いて示したため、聞いている側にとっては内容をよく理解することができました(写真)。

★各委員会とも要点を押さえ、訴えたい活動方針を上手に伝えていて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「後期生徒総会」が行われました(1)

★昨日の7校時に「後期生徒総会」が行われました。前期に続いて今回も会議室と各教室をつないでのオンライン配信という形をとりました。

★議事は、生徒会の活動方針の提案、各部活動の方針・各委員会の方針の提案、そして、今後の行事や学校生活に関する生徒会や生活委員会からの提案と続きました。

★議長は、生徒会本部から推薦された2年生が立派に務めてくれました。

★生徒会の活動方針としては、前期の生徒総会で確認された「チャレンジ・ten」を引き続き掲げ、さらによい太田中学校をつくるために、「革新」をキーワードに変化を恐れず様々なことに挑戦し、学校生活を楽しもうという内容でした。

★「チャレンジ・ten」の「ten」とは、次の言葉の頭文字をとったものです。
「try」 →みんなで挑戦しよう
「enjoy」→みんなで楽しもう
「new life」→みんなで新しい生活を作ろう

★10周年を迎えた本校の「伝統」を受け継ぎ、よいものは形として残しながらも、新たな改革を進めてこれからも楽しい学校生活をつくっていく、そういう気持ちを全校で共有することができた「後期生徒総会」でした。

※写真は上から、生徒会長挨拶、議事を進める議長の様子、生徒会の活動方針の提案の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

改めて、一人一人が「感染対策」をしっかりと

★本日の群馬県の新規感染者数がこれまでの最高を更新し、1100人となりました。本当にたいへんな状況です。

★このような現在の感染状況を踏まえ、明日から2月13日(日)まで、太田市内のすべての中学校で部活動を「休止」することになりました。本日、教育委員会からの通知を配布させていただきましたのでご覧ください。

★また、生徒に対しては、改めて「まん延防止等重点措置」期間中の注意点について話をしました。特別な内容ではなく、これまでの繰り返しとなりますが、以下の5点についての徹底を呼びかけました。

★週末を迎えますが、ご家庭におかれましても学校生活同様、感染予防に努めていただくようお願いいたします。また、多くの人が集まる場所等への不要不急の外出は控えるようお願いいたします。

★生徒本人、同居のご家族に発熱やのどの痛み、咳などの風邪症状がみられる場合には、登校を控えていただくようお願いいたします。
画像1 画像1

「全校ビブリオバトル」(2月1日)本選出場者決まる!

★2月1日にオンラインで行われる本校初の試み、「全校ビブリオバトル」の本選に出場する代表者9名が決まりました(下の写真)。

★昨日の放課後に、学年ごとに各学級の予選を勝ち抜いた6名による学年代表決定戦を行い、図書文化委員のメンバーによる投票・審査を経て、各学年の本選出場者3名が決まりました。

★クラスの枠を取り払って学年の代表者3名を決めるということでしたが、今回の結果を見ると、本当に偶然(たまたま)各学級より1名ずつが代表となりました。

★2月1日のビブリオバトル本選では、全校生徒の投票により、この9名の中から学年に関係なくチャンプ本を決定します。どの学年の誰が紹介する本がチャンプ本に選ばれるのか、今からとても楽しみです。

★本選出場者の皆さんは、本番に向けさらに紹介に磨きをかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の「後期生徒総会」に向けて

★明日の7校時に、「後期生徒総会」が予定されています。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、今回もオンラインでの総会となります。

★今回の生徒総会は、前期の生徒総会で生徒会から出されたスローガン「チャレンジ ten」を踏まえて、今後もより一層太田中の改革を進めていくことの提案があったり、各部活の部長、各委員会の委員長(いずれも2年生)から活動方針の発表があったりします。

★写真は、各委員会の委員長が明日の活動方針の発表に向けて練習をしている様子です。それぞれが、各委員会の活動目標やキャッチフレーズを画用紙に書いて提示します。
(環境美化委員会、広報委員会、図書文化委員会、学習委員会の練習の様子です)

★有意義な生徒総会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本県にも「まん延防止等重点措置」が適用されました

画像1 画像1
★本日から2月13日(日)まで、本県を含む1都12県に新たに「まん延防止等重点措置」が適用されることとなりました。

★現在のこの感染急拡大の状況ではやむを得ませんが、一層の緊張感をもって感染防止に努めなければなりません。

★不要不急の外出や移動は止め、できるだけ人との接触を少なくすることが重要なようです。また、マスクを外しての会話や大人数での会食はしない、3密を避ける、部屋の換気と適度な加湿に心掛けることなど、当たり前のことを再度確認し、実行する以外に方法はないようです。

★そして、何より大切なのが日頃の体調管理となります。生徒本人、あるいは家族に発熱、喉の痛みや咳、鼻水、倦怠感など、いつもと様子が違う症状がある場合には、登校をせず、家庭で様子を見ていただくようお願いいたします。

★「まん延防止等重点措置」の状況下では、一人一人が自身のこと、そして家族や他の人のことをより一層考え、慎重に行動することが大切であると思います。

★今後また、学習や行事等に少なからず影響が出てくると思いますが、その都度状況を考えながら適切に判断して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

祝 全国大会出場「第8回全国高等学校ビブリオバトル」

★昨日、そして一昨日と本校の「全校ビブリオバトル」に向けた3年生のクラス予選の様子を伝えて参りました。

★この写真は、昨年11月6日(土)に行われた「全国高等学校ビブリオバトル2021群馬県大会」に出場し(出場者は、県内の高校から推薦された21名)、見事優勝した市立太田高校1年生の齋藤泰地さんです。

★齋藤さんは昨年4月に本校から内部進学したばかりの1年生ながら、住野よるさんの『よるのばけもの』を紹介し県大会で優勝しました。そして、今月23日(日)に東京の早稲田大学で開催される全国大会に出場することになっています。

★今日はそのためのリハーサルを文化棟ホールで行うということで、本校図書文化委員会の後輩達もその様子を見学させていただきました。

★全国大会本番では、公式ルールに則り5分間でお薦めの本をアピールすることになっていますが、齋藤さんは全国大会に向けて敢えて県大会とは違う本を選び本番に臨みます。

★聞かせていただいた後輩達もたいへん勉強になる今日の発表練習でした。どうか本番では、群馬県の代表として、そして、本校の卒業生としてよい発表を披露してきてください。後輩達も応援しています。
画像1 画像1

1月20日 今日は「大寒」です

★暦の上では、今日は二十四節気(にじゅうしせっき)の最後の「大寒」です(二十四節気は「立春」から始まり「大寒」で終わります)。

★「大寒」は文字どおり、一年で最も寒さが厳しい時期ということになりますが、今日は現在のところ風もなく、比較的寒さも和らいでいるように感じます。

★本年度も残すところあと2ヶ月ほどとなりました。この厳しい冬の時期を乗り越えたあとに、コロナの感染も落ち着き、明るく暖かい春が来ることを祈ります。
画像1 画像1

真冬並みの寒さ

★今週は真冬並みの寒さで、一日の最高気温が7〜8度にしかならないという予報が出ています。風が吹いていたり日陰に入ったりすると体感温度はさらに低く感じられます。空気も乾燥しています。

★新型コロナウイルスの感染も全国的に日毎に厳しい状況になってきています。一人一人が意識を高くもち、しっかりと感染防止対策を行うことが必要です。

★最近のニュースを見ていると、ここにきて感染している方の初期の症状は喉の痛みや咳、発熱などが顕著で、風邪の症状と非常によく似ているということでした。

★繰り返しになりますが、生徒本人、あるいはご家族の方に(発熱はもちろんですが)喉の強い痛みや咳などの風邪症状がある場合には、登校を控え、ご家庭で様子を見ていただくようお願いいたします(その際には欠席にはなりません)。

★いつ、だれが感染者になっても不思議ではない状況となってきていますので、それぞれのご家庭で感染防止に努めていただきますようお願いいたします。

★写真の花は、高校の華道クラブの生徒が届けてくれました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

オンラインによる「太田地区いじめ防止こども会議」に参加

★太田市教育委員会主催の「太田地区いじめ防止こども会議」が、先週の金曜日にオンラインで開催されました。

★この会議は、市内の小中学校の児童生徒が各校のいじめ防止の実践について情報交換を行い、児童生徒主体のいじめ防止活動が一層深まるようにすることをねらって毎年行われています。

★夏休み中の8月2日には、市内の高校生も含めた「太田地区いじめ防止フォーラム」がオンラインで開催されましたが、そこでの成果も踏まえて、今回は市内の小中学生だけでいじめ防止について考えました。

★今回のテーマも夏のフォーラム同様、「これからのネット社会をよりよく生きていくために、今、私たちにできること」でした。

★市内各校の代表生徒(本校からは2年生の生活安全委員長が参加)が小学校5班、中学校3班に分かれ、各校の取り組みや各自の考えを発表し合い、活発な話し合いとなりました。

★2時間を超える長時間の会議となりましたが、本校の代表生徒も最後までしっかりとした態度で話し合いに参加していました。

★この会議での内容をもとに、本校でも生徒主体のいじめ防止の活動がさらに進められることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー教室」に向けての事前学習(2、3年生)

★2年生と3年生が、2月に実施する予定の「スキー教室」に向けた事前学習を文化棟ホールで行いました(3年生は昨日、そして2年生は本日)。

★本校では、これまで毎年2年生が、一泊二日の「スキー合宿」を長野県上田市にある菅平高原スキー場で実施していました。

★しかし、前年度の2年生(現3年生)は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け(日帰りに計画を変更しましたが)、残念ながら実施することができませんでした。そこで3年生は、日帰りにはなりますが、場所を県内の尾瀬岩鞍スキー場に変更し「スキー教室」として2月に実施する予定です。

★また、現2年生についても、本来の宿泊での「スキー合宿」が本年度も難しいため、3年生同様、日帰りの「スキー教室」(場所も3年生と同じ)を2月に(3年生とは別日に)実施する予定です。

★そのための事前学習を現在両学年で進めているというわけです。

★今後の感染状況次第ではどうなるかわかりませんが、なんとか実施したいと考えています。

※写真は、本日行われた2年生の事前学習の様子です。説明は、前年度計画をして下見を済ませている3年生の教員が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 本日から県の警戒レベルは「2」です

★年が明けてから、群馬県内でも感染者が急増しています。
・1月 7日(金)‥87人(3学期の始業式)
・1月 8日(土)‥94人
・1月 9日(日)‥87人
・1月10日(月)‥85人(成人の日)
・1月11日(火)‥92人

★このことを受けて、本日から県の警戒レベルが「2」に引き上げられました。期間は25日(火)までの2週間ですが、今後の感染状況によっては、2週間を待たずに警戒レベルがさらに引き上げられることも考えられます。

★3学期がスタートしたばかりですが、太田中でも引き続き意識を高くもって感染防止に努めて参ります。

★そこで、校内に改めて注意喚起のための掲示をしました。これまで同様のことをしっかり行う以外に方法は見つかりませんが、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

★特に、「毎日の検温」は、感染拡大防止のための「入り口」となりますので、もしお子様の体温がいつもより高い場合や風邪症状が見られる場合には、無理をせずご家庭で様子を見ていただければ幸いです。

★また、登校後に発熱したり体調が悪かったりする場合には、ご家庭に連絡を差し上げた後、お迎えをお願いする場合もありますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月11日 人権ポスター・人権標語

★3連休が終わり、3学期の学校生活が本格的に始まりました。

★3連休中は穏やかな天気でしたが、今日は朝から冷たい雨となりました。新型コロナウイルスの感染も心配ですが、寒さが厳しくなってきましたので風邪をひかないよう体調管理に努める必要があります。

★さて、下の写真は、人権ポスターコンクールで優秀賞や佳作に選ばれた本校生徒の作品です(上から順に3年生、2年生、1年生です)。とても素晴らしいですね。

★また、人権標語の部門では次のような作品が佳作となりました。

(3年生)生活様式変わっても 前と変わらない 思いやり
(2年生)助け合い 生まれる笑顔と 寄り添う心
(1年生)違っても 「イイネ!」で広がる 笑顔の輪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関で特別公開中の「奈良の鹿(幸運の鹿)」です!

★これが生徒玄関に展示してある「奈良の鹿(幸運の鹿)」です。

★前から見たのでは分からないお尻の部分が見えるよう、鹿の背後に鏡を置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(10)

★最後に(5)おまけです。

★新型コロナウイルスの感染予防対策について、改めて注意喚起をして始業式の話を終わりにしました。

★この一年が、太田中学校の生徒、そして太田中学校にとって素晴らしい年になるよう心から願っております。

★最後までスライドをご覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 始業式の話(9)

★(4)終わりにです。

★3学期の授業日数は1,2年生で53日、3年生は50日とたいへん短くなっています。

★1月は「いく(行く)」、2月は「にげる(逃げる)」、3月は「さる(去る)」というように、あっという間に過ぎていきます。だからこそ、目的をしっかりもって有意義に過ごしてほしいと思います。

★もちろん、新型コロナウイルスの感染予防対策は徹底しながらです。感染力の非常に強い「オミクロン株」がものすごい勢いで広がってきています。絶対に油断は禁物です。

★開校11年目となる太田中の新たな歴史を全員でスタートさせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 始業式の話(8)

★新年早々、ややお見苦しいものお目にかけましたことをお詫び申し上げます。でも、新年ということに免じて、どうかお許しください。

・きっとこれを見て、「憤(ふん)」慨した方もいるでしょう
・「しか」めっ面(つら)で見た人もいるでしょう
・楽「しか」ったと思った人もいますよね
・笑う「しか」ないと思った人もいるかもしれません
・「しか」たないとあきらめて見た人もいるでしょうね
・ま「じか」よ〜と感動した人もいますね

★つまらない「ふん」や「しか」のダジャレで申し訳ありません。

★いずれにしても、この鹿の秘密を目撃した人は、
・「うん」がよくなります
・困難なことに出会っても、なに「くそ」と頑張れます
・3学期もなんとか「ふん」ばって、コロナに負けずに生活できます

★このような願いを込めて、この「幸運の鹿」を毎年紹介しています。

★ということで、この「幸運の鹿」(実物)を3連休を挟んで11日まで、生徒玄関で特別公開しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(7)

★この鹿の秘密(面白さ)をお分かりいただけましたでしょうか?

★まさに、見る人に「幸運(うん)」をもたらす鹿と言えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式の話(6)

★続いては、いよいよ(3)見た人の「運気」がアップする「幸運の鹿」の秘密についてです。

★この鹿は2年前の本校の修学旅行の際に、私が東大寺の大仏殿前のお土産物売り場で購入したものです。

★あまりに可愛いので、ついつい購入してしまいました。それ以来、毎年お正月になると生徒に紹介しています。

★鹿のお尻の部分にご注目を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466