最新更新日:2024/05/09
本日:count up39
昨日:252
総数:343167

3年生の国語「広告の読み比べ」の授業(4)

★最終的には広告2のデータの信頼性についても積極的な議論が交わされていました。
「広告2に書かれている数字のデータは、何人くらいの人を対象に行った結果なのか、そのへんが分からないよね」
「このデータが本当かどうか、気を付けてよく考えてみる必要があるね」

★生徒たちは、広告に書かれていること(情報)を鵜呑みにせず、批判的に見る(読む)ことについても考え始めていました。

★この時間の最後には、今回の学習を通して、今後自分の生活に生かせそうなことは何かを考えていました。
「情報を受け取るときは、発信者の意図を考えながら受け取ることが大切だ」
「書かれていること(情報)の信頼性も考えながら、情報に向き合うことが必要だと思う」

★自分が情報を発信する側になった時には、誰にどのようなことを伝えるのか(意図)をはっきりさせて発信するようにしたいという意識を強くもった生徒も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の国語「広告の読み比べ」の授業(3)

★生徒は、この時間のねらいにある「広告の作り手の意図」について、熱心に話を始めました。
「広告1は、『大人のビタースイート』というキャッチフレーズだけれど、美味しさをアピールして、多くの人に買ってもらうことをねらっているね」
「広告2は、『チョコレート効果』を前面に出して、体にいい、脳にいい、スタイルキープなど、健康に気を遣う人をターゲットにしているね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の国語「広告の読み比べ」の授業(2)

★生徒たちは、2つの広告を比較しながら、それぞれ考えを述べ合っていました。
「広告1は、写真が大きくて美味しそうに写っているから、つい買いたくなってしまうな」
「広告2は、写真も商品名も小さいけれど、チョコレートのよさ(健康機能)について色々書いてあるな」

★それぞれの写真を指さしながら、話合いはとても楽しそうに進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の国語「広告の読み比べ」の授業(1)

★写真は3年生の国語の授業の様子です。ここでは、複数の情報を関連づけて自分の考えをまとめる学習として、「広告の読み比べ」の活動を行います。

★この時間は、同じチョコレートについてPRする2つの広告(真ん中の写真の右と左)を比較して、「広告の作り手の意図を読み取る(考える)」というめあてで学習を進めていました。

★2つの広告を比較する際の観点は次のとおりです。
(1)商品名(どのように示しているか)
(2)キャッチコピー(どのような内容か。どのような体裁か)
(3)写真の使い方(どのような写真をどのように使っているか)
(4)データ(どのようなデータを使用しているか。信頼性はどうか)
(5)対象(どのような人に向けて作られているか)
(6)全体の印象(どちらがより魅力的か)

★生徒たちは4〜5人のグループになって、2つの広告の比較を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジスクール「紀行文に挑戦しよう」(3年生)の様子

★写真は3年生のチャレンジスクールの国語、「紀行文に挑戦しよう」の様子です。

★「紀行文」とは、「旅行中の見聞・感想などを書きつづった文。旅行記」(明鏡国語辞典・大修館書店)ですが、生徒たちは、この時間はタブレットを使って日本国内、あるいは外国のことを調べながら、その場所を訪れたつもりになって架空の紀行文を書いています。

★旅行したつもりになって、見たり聞いたり、食べたり、体験したりしたこと、そして、その感想や考えをあたかも現地に出かけたように書いています。写真やイラストも1枚だけ添えてよいことになっています。

【生徒の紀行文】
・日本から飛行機直行便で約12時間、フランスの首都パリに私が降り立ったのは昨日のことです。今は、10分ほど歩くとエッフェル塔まで行くことのできるホテルで朝食をとっています。朝食はバケットにバターとジャムをつけたタルティーヌをホットチョコレートにつけて食べました。これがフランスの最も典型的な朝ご飯だそうです。‥(略)

★想像力豊かに、本当にフランスにいるかのような文章を書いています。素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「10周年記念ソング」の練習(3年生編)

★先日からお伝えしてきました10周年記念ソング『共に未来へ』(ともにあしたへ)の様子もいよいよ最後、3年生編となります。

★3年生(8期生)に関するキーワードが入った3番の歌詞と3年生の練習の様子を紹介します。

★3年生は「8期生」ということで、8という数字を横にした「∞」(無限大)の学年、つまり「無限の力、無限の可能性を秘めている」学年というのがキャッチフレーズになっています。

★そこで、3番の歌詞には、「肩組みながら 歩む明日 そうさぼくらは無限大」という言葉を入れました。3年生の生徒はもちろん、太田中生全員が無限の可能性を秘めた生徒たちであるということを表しました。

★写真は、文化棟ホールで記念ソングの練習をする3年生の様子です。他の学年もホールや音楽の授業で歌い込んでいます。

★いよいよ来週は、「10周年記念WEEK」となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466