最新更新日:2024/05/20
本日:count up4
昨日:257
総数:345532

「太田中学校 交流大会」の様子(19)競技を楽しむ生徒

★真剣に競技の行方を見守る生徒、自分の前の走者が来るのをちょっと余裕で待つ生徒など様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(18)競技を楽しむ生徒

★3年生も1年生も笑顔です。1年生も初めての「交流大会」を十分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(17)競技を楽しむ生徒

★団が違っても、学年が違っても、競技中は自然にあちこちで会話が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(16)競技を楽しむ生徒

★2班の生徒もたいへんいい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(15)競技を楽しむ生徒

★やはり「ボトルフリップ」は難しそうでした。それでも、一度で成功させる生徒もいて驚きました。

★この「ボトルフリップ」で大きく差をつけられたり、逆に、差を縮めて追いついたり、ドラマが生まれる場所でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(14)競技を楽しむ生徒

★ここからは2班の生徒の表情をお伝えします。

★まずは、2班の競技の進行を担当してくれた3年生の様子から。
画像1 画像1
画像2 画像2

「太田中学校 交流大会」の様子(13)競技を楽しむ生徒

★これも「借り人競争」のお題です(写真上と中)。

★下の写真は、1班の競技を担当してくれた3年生の体育委員です。しっかり競技の運営ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(12)競技を楽しむ生徒

★「借り人競争」では、様々なお題がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(11)競技を楽しむ生徒

★団の色の旗を振りながら、しっかり応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(10)競技を楽しむ生徒

★男子も女子もみな競技を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(9)競技を楽しむ生徒

★敵も味方もなく、みんな混じっていい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(8)競技を楽しむ生徒

★これは黄団(C組)の生徒の様子です。みんないい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(7)競技を楽しむ生徒

★これは青団(B組)の生徒の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(6)競技を楽しむ生徒

★これも赤団(A組)の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(5)競技を楽しむ生徒

★まずは赤団(A組)の表情から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(4)競技を楽しむ生徒

★さて、ここからは競技中の様子(生徒が見せてくれた表情を中心に)お伝えします。

★まずは1班の様子からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(3)競技の説明・その2

★続いては第2走者(本日の最難関)の種目「ボトルフリップ」(写真上)、第3走者の種目「借り人競争」(写真中)、そして最終の第4走者の種目「バランスピンポン」(写真下)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(2)競技の説明

★ここでは、昨日校庭で行われた「アスレチックレース」(3年生の体育委員が考えた競技)の中で生徒たちが見せてくれた表情をお伝えします。

※第1、第2体育館で行われた競技の生徒の様子は、また機会があれば(別のカメラで撮ったものを)紹介したいと考えています。

★校庭には、ローテーションで最初に3班、続いて2班、そして最後に1班の順で生徒たちがやってきました。

★競技「アスレチックレース」の内容は次のとおりです。
(1)第1走者‥風船割り
(2)第2走者‥ボトルフリップ
(3)第3走者‥借り人競争
(4)第4走者‥バランスピンポン(ボール)

※第1走者は、スタート直後、風船を一つ取り、お尻で割ります。
※第2走者は、水がボトル3分の一程度入ったペットボトルを空中で一回転させて、机の上に立たせます(これがレースの中で一番の難関)。
※第3走者は、箱の中から紙を一枚引き、そこに書かれている条件に合う人を探して連れ出します。
※第4走者(最終走者)は、ゴールに向かう途中でスプーンの上にピンポン球をのせて平均台を渡ります。

★1レースの中では、この4つの内容を3周行います。その後、同様に第2レース、第3レースと行って最終的な順位を決めます。

★写真は、スタートから風船割りまでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太田中学校 交流大会」の様子(1)開会式

★太田中学校「10周年記念WEEK」の二つ目の大きな行事である「交流大会」が晴れ渡る青空の下で、昨日開催されました。

★新型コロナウイルス以前は、この行事は「体育大会」として校庭で全校生徒が一緒に行っていました。

★しかし、昨年度、そして本年度は感染の影響で、密を避け規模を縮小し、場所を3会場に分け、名前も「交流大会」として実施することにしました。

★内容は、体育委員会の生徒がすべて考えて実施します。午前がレクリエーション的な要素を含んだ団対抗競技、そして午後がクイズなどを通して1年生から3年生までが学年の壁を越えて楽しむ交流会を行います。

★午前の団対抗競技は、3会場3種目で、全校生徒が3班に分かれて各会場を周り、3つの競技を行います。

★本年度の体育委員会の生徒が考えた競技は次のとおりです。
【1年生の体育委員が考えた競技】(第1体育館)
「Let's ドキドキ HAPPY リレー」

【2年生の体育委員が考えた競技】(第2体育館)
「走れ! 玉とれ! 君のハートにシューティング」

【3年生の体育委員が考えた競技】(校庭)
「アスレチックレース」

★写真は、「交流大会・団対抗競技」(午前に実施)のプログラム(上)と校内放送で行った開会式の様子(下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「太田中学校 交流大会」無事に終了!

★天気にも恵まれ、本日予定どおり「太田中学校 交流大会」を無事に行うことができました。

★「学年の壁を壊す」という大会スローガンのもとで行われた交流大会の様子は、また明日のブログで紹介して参ります。

★写真は、交流大会の閉会式(校内放送による)を終え、充実の表情を浮かべる体育委員の生徒の様子です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466