やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

キャッチバレーボール 3年生

画像1画像2画像3
千代田区を拠点としている東京スリジエバレーボールチームの選手を講師に招いて、キャッチバレーボールの授業が行われました。グループに分かれ輪になり、ボールをトスやレシーブでつないでいこうとしてもうまくいきません。しかし講師の先生方と話をする中で、受け取る側のことも考えてボールを出すことが必要だと気が付き、相手を意識して行うことができました。

キッズアスレティックス 4年生

画像1画像2画像3
専門家を招いて、4年生を対象にキッズアスレティックスが行われました。楽しみながら「走る・跳ぶ・投げる」の正しい姿勢や基本的な体の動かし方を学びました。

避難訓練(1月20日)

画像1画像2画像3
今回の避難訓練は、休み時間に地震が起きたという想定で行われました。休み時間教室、廊下や校庭などさまざまな場所にいた時、落ち着いて安全な行動をとるためにはどうしたらよいかを学びました。写真は、ドッチボールをしている児童たちが校庭の中心に集まり身を守っている様子です。

席書き会1

画像1画像2
13・14日に席書き会が行われました。三年生から六年生は体育館で行いました。左の写真が六年生。右の写真が五年生です。文字をバランスよく配置することに苦労している様子も見られましたが皆が集中して取り組み、広い体育館は静けさと張り詰めた空気に包まれました。

席書き会2

画像1画像2
左の写真は四年生、右の写真は三年生の様子です。

三学期 始業式

画像1画像2画像3
始業式がありました。代表児童からは、二学期の運動会でダンスリーダーに取り組んだことや授業で積極的に発言して考えが伝わったことがうれしかったので、三学期はさらに新しいことに挑戦していきたい。ノートに考えを書き留めるなどし、色々な視点を持って意欲的な発言につなげていきたいなどの振り返りと目標が伝えられました。

冬にさく○○

画像1画像2画像3
年が明け、4年ぶりに雪が積もりましたが、校庭の雪もだいぶ溶けてきました。階段踊り場アートコーナーには今、3年生の作品「冬にさく○○」が掲示されています。日に照らされる雪のように輝く素敵な作品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

園だより

ことばの教室