やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

2年生 町探検1(9月22日)

画像1画像2画像3
2年生生活科「まちたんけん」の授業が行われました。どんな人たちがどんな仕事をしているのか。また、何をしている建物なのか等を考えながら学校周辺を探検しました。飾り付けられたショウウィンドウを覗き込んだり、郵便局や神田駅を見て回りました。これを参考にして、班に分かれ気付いたところを詳しく調べて行きます。

ユニセフ募金(9月20日)

画像1
運営委員会から募金結果の報告がありました。児童たちがすすんで活動に取り組んだ成果もあり、多くの方から募金をしていただきました。ご協力ありがとうございました。

避難訓練(9月13日)

画像1画像2画像3
今回は、「大雨により神田川が氾濫する恐れがある状況」という想定で避難の仕方を学びました。火災などと違い、校舎の上階へと避難していく訓練です。今までにないパターンの訓練でしたが、児童たちは指示をよく聞き避難すると喋ることなく静かに待機していました。

2学期 始業式

画像1画像2画像3
2学期の始業式が行われました。児童代表の3年生は、二学期の目標として漢字をきれいに書けるようにしておじいちゃんおばあちゃんに手紙を書きたい、話し合いの時間には大きくはっきりした声でみんなに意見を伝えたいと発表していました。また、運動会でダンスや80m走を頑張りたいとも話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

ことばの教室