神田囃子の太鼓体験 1/19 3年 江戸の粋を今に伝える

画像1
画像2
 1月19日(金)に神田柳囃子(神田須田町2丁目)の皆さんのご協力で本校の3年生が「神田囃子」体験をしました。生演奏を聴くだけでも楽しく有意義な経験ですが、教室には大胴や締太鼓が設置され、バチさばきやリズムの取り方の説明を受けた後、児童たちは交代で太鼓たたきに挑戦しました。楽譜がなく、「テンテテツクツクテンスケテン」といった口伝で教えてもらうというのも新鮮な経験だったかと思います。
 本番のお祭り同様に神田柳囃子の皆さんが篠笛でメロディーを奏で、鉦(かね)で主となるリズムを華やかに刻み始めると、そこに児童が太鼓のリズムを重ねていきます。すると体が自然に動くようなお祭り独特のお囃子が生まれました。
 神田祭に不可欠の独特のリズムと賑わいを生み出す「神田囃子」は、東京都の民族無形文化財に指定された郷土芸能です。そんな貴重な伝統文化を体験できる機会をいただけたことに心より感謝いたします。神田柳囃子の皆さん、ありがとうございました。
 写真上は特別授業の様子(全体)、下は児童たちの太鼓の演奏体験。

ドローンのプログラミング体験 6年生 1/15

画像1
画像2
画像3
 1月15日(月)に6年生児童がドローンを飛ばせるためのプログラミングに挑戦しました。本校では毎年プログラミング教育の時間を設けており、ICT教育推進の一環として今回はドローンを投入しての体験型活動を実施。これは、東京都の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の協力で実現しました。
 授業では、体育館をドローンの「手動操縦」コーナーと「プログラミング操縦」コーナー(上の写真)の二つに分け、途中でコーナーを交代して両方の操縦体験ができるようにしていました。
 プログラミングでは「10秒前進」「5秒下降」などの簡単なコマンドをタブレット上で組み合わせて、ドローンの飛行を制御していきます(中央の写真)。フラフープの輪の中に置かれたドローンを飛ばせて、まずはバーの上を通過させ(10点)、中間地点に一度着陸させます(30点)。再び飛行を開始させ、今度はゴールの青いマットレスの上に着陸させれば「成功」で50点の得点になります(下の写真)。一度の飛行時間は60秒という制約付きなので、児童は時間も計算しながらプログラミングのコマンドを置いていきます。
うまくいかなかった時は、プログラミングを変更して、飛行ルートや時間の微調整をして再度挑戦です。2回目の挑戦で見事にゴールできたグループもあれば、計算上はうまく飛ぶはずなのに、微妙にずれて歯がゆい思いをしたグループも多かったようです。でも、それもプログラミングのいい体験です。その悔しさをバネに前に進んでいってほしいと思います。

新年恒例の席書き会 1月11日・12日

画像1
画像2
 お正月の行事には各種ありますが、書初めもその一つです。当校では1月11日(木)と12日(金)に体育館や教室で席書き会(書初め)を行いました。
 墨をすり、筆を握って見本と向き合います。書初め用紙に向かう児童たちの姿は真剣そのもの。凛とした雰囲気さえ漂っています。
 書いた作品は、本校の多目的ホールに掲示されます。この全校児童の書初めが一堂に集まる「書初め展」は1月22日(月)から26日(金)までの開催になります。とても楽しみです。
 写真は体育館での席書き会の様子。上は5年生で、下は3年生の児童たち。

始業式 1月9日 3学期のスタートです

画像1
1月9日(火)に3学期の始業式が行われました。
 お正月を各家庭で過ごした児童たちが学校に戻ってきて、体育館は久しぶりに賑やかになりました。
 写真は児童を代表して4年生が3学期の目標として「努力」「協力」という二つの言葉を紹介している様子です。これまでもこの二つの言葉を大切に行動して、とても良かったので引き続きこの言葉を行動基準にしていきたいとのことでした。

職員室の熱気--3学期の開始に向けて

画像1
 お正月の三が日の終わった4日(木)には各種の委員会が開始され、3学期に向けての具体的な計画作りに着手しました。5日(金)は委員会だけでなく情報研修会も開かれ、教員たちはルーブリックを使った評価方法など、研修会で話された内容を実際の授業や評価に活かせそうか話し合いました。その後は各自各様に3学期の準備に取り組んでいます。

親子人権標語--人権擁護への取組み

画像1
 千代田小学校では、毎年12月の人権週間(12月4日〜10日)に合わせて『親子人権標語』作りに取組んでいます。今年度も児童が自主的に標語作りに参加しました。
 各クラスに提出された標語から担任教員が1句ずつ選出し、2階の「人権コーナー」に掲示しました。自主参加にも関わらず、各クラス10句程度の提出があったそうで、児童たちの熱意が感じられました。その中から1句だけを選ぶのは担任教員も苦労したと思います。今回「人権コーナー」に掲示されなかった標語は、クラスで読み上げられた後で教室に掲示されました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全学年共通

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

特別な配布文書

HP掲載資料

学校評価

申請文書

ことばの教室