まつのやまブログ

3月7日(木)スキージャンプ清水久之氏ゲストコーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はホップ期(1〜4年生)のスキー学習に日本ジャンプスキー界のレジェンド清水久之さんがゲストコーチとして来園してくれました。
 SNOW-SPORTSを推進するまつのやま学園は、多様な可能性とチャレンジ精神でスキー活動を盛り上げてきていますが、今回はノルディックスキーのジャンプに挑戦です。

 ジャンプスキーは初めての子どもたちですが、清水久之さんの卓越したコーチングと情熱そしてパッションでみるみる上達して、全員が松之山温泉スキー場内の特設ジャンプ台をクリアーしました。最初はおっかなびっくりで飛んでいた子どもも、サッツを切るタイミングと空中感覚に面白さを見いだしたのか目をキラキラさせて取り組んでいました。

 本日の最長不倒距離は、なんと、10m40を飛んだ4年生の井上元気さんでした!長年ジュニアジャンパーをコーチングしている清水久之も驚いた様子でした。

 実技終了後は、清水さんのご長男、亜久里さん、次男、礼留飛さんが使用したジャンプ板やスーツ、ヘルメットなどを見せていただきました。子どもたちは大喜びで貴重なマテリアルに目が釘づけになっていました。

 まつのやま学園のSNOW-SPORTS活動に賛同していただき、ボランティアで参加していただいた清水久之さん、そして、特設ジャンプ台を設営していただいた松之山温泉スキー場スタッフの皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました!

〈清水久之氏プロフィール〉
・1960年5月1日生 スキージャンプ選手
・妙高市出身 
・長男:亜久里ノルディックコンバインドWORLD-CUP選手
 次男:礼留飛 2014ソチ五輪ジャンプ団体銅メダリスト
・全日本ナショナルチームコーチ、県スキー連盟ジャンプ部長他、歴任
・国体連続43回出場 通算13回優勝 

3月6日(水) オリンピアン星瑞枝氏ゲストコーチ

画像1 画像1
 昨年に続きスキーオリンピアンの星瑞枝さんがステップ期+8年生のアルペンスキー学習のゲストコーチで来園してくれました。
 究極のバランススポーツ、アルペンスキーの“基本”を自ら滑りでお手本を見せながら子どもたちに伝えてくれました。ポジショニング、エッジング(角付け)、体全体の内傾角のつけかたなど、どれもベーシックな課題ですがやはり基本が大切ということを楽しく学ぶことができました。
 
「うまく滑るには基本を大切に」星さんの熱い思いに触れることができました。子どもたちにとっても星さんにとっても素晴らしい1日となりました。ありがとうございました!

〈星瑞枝氏プロフィール〉 
・1985年生 アルペンスキー選手
・魚沼市出身 
・2006トリノ五輪日本代表
・世界選手権大会
 2005 Bormio(ITA) Slalom 21位 Gaint Slalom 34位
 2009 Val dlsere(FRA) Slalom Gaint Slalom 出場
 2011 Garmisch-Partenkirchen(GER) Gaint Slalom 40位
 2013 Schladming(AUT) Slalom 37位 Giant Slalom 31位
・WORLD-CUP多数出場

https://ameblo.jp/skigirl-mizue/entry-124448821...
https://ameblo.jp/skigirl-mizue/entry-123548864...

3月5日(火)ぶなっこ喫茶 スノー ホット カフェ

画像1 画像1
 ふなっこ喫茶店が営業されました。今年度3回目になる今回のネーミングは、「スノーホットカフェ」春待つ残雪残る松之山、この時期をよく表したネーミングです。
 「学んだことを実生活で生かしていくことを通して、働くことの喜びと充実感、自立への基礎を育む」学園が大切にしている取組のひとつです。子どもたちの生き生きとした表情が印象に残りました。

・いきいきアップ

・委員会活動

・小学部部活動

・ぶなっこ喫茶店営業


3月4日(月)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 まつのやま学園第2回卒業式(松之山中学校71回卒業式)が行われました。
 学園長から10人ひとりひとりに、手渡された中学部卒業証書を凜々しい姿で卒業生が受けとる授与から始まりました。

 9年間を振り返り、旅立つ卒業生を激励した学園長式辞では、「本当に賢い人は人を馬鹿にしません。」「本当に強い人は弱い立場の人をいじめたりしません。」「本当に優しい人は自分を大切にしそれ以上自分以外の人を大切にします。」「記録ではなく、人々の記憶に忘れがたく残る人生を送って欲しい」とありました。

 在校生代表の言葉では卒業生に感謝を、卒業生代表の言葉では在校生にバトンを渡す希望の言葉が、それぞれに贈られました。

 人を好きになることと、出会いと別れに感動することに理由はいりません。素晴らしい9年生との最後の思いでは、今日の“卒業式”となりました。

 卒業生の未来に幸せが多くあるであろうことを願っています!

3月1日(金)9年生のみなさんへ

画像1 画像1
 9年生のみなさんへ

 学習や学級活動、休み時間、給食、すべてが学園で最後の“とき”となりました。開校2年目のまつのやま学園を立派に支えてくれました。
 友だち関係で悩んだり、自分らしさを失ったりしたときもあったかも知れません。また、大人に対して不信感を抱き心がささくれたったこともあったと思います。

 『弱い人間は決して許すことができない。許すということは、強い人間であることの象徴なのです。』Mohandas Karamchand Gandhi(1869-1948)byガンジー
 
 今は、いろいろなことに折り合いをつけてしなやかな強い心が育ったと確信しています。

 さぁ、いよいよ3月4日は旅立ちの日。晴れやかな顔でその日を迎えてください。

2月28日 オリンピアン恩田祐一氏ゲストコーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
Photo) 上:雪上学習  下:学園での交流会

 昨年に続きスキーオリンピアンの恩田祐一さんがホップ期クロスカントリースキー学習のゲストコーチで来園してくれました。また、松之山中学校卒業生の本山育未さんもアシスタントコーチとして参加してくれました。
 今年は、雪上のスキー学習のみならず、まつのやま学園で全校児童生徒と交流会を行うこともできました。
 児童生徒は目をキラキラさせてトップアスリートの実技を見たり、生き方に触れたりすることができました。

「1番にこだわる」恩田氏の流儀に触れることができた素晴らしい1日となりました。恩田さん、本山さん、ありがとうございました!

【恩田祐一氏プロフィール】
・1980年6月24日生 クロスカントリースキー選手 
・妙高市出身 アークコミュニケーションズスキーチーム所属
・主な成績
 2006 トリノ五輪 日本代表 2007 冬季アジア大会 金メダル 
 2010 バンクーバー五輪 日本代表2014 ソチ五輪 日本代表
 WORLD-CUP多数出場 自己最高4位(日本歴代最高位)

【本山育美さんプロフィール】
・全中スキー優勝 ・インターハイ優勝 ・国民体育大会優勝 
・ユニバーシアード、世界ジュニア等の国際大会出場

https://ameblo.jp/yuichi-onda/entry-12443462961...

2月27日(水)The rode to graduation ~9`s farewell party~

画像1 画像1
画像2 画像2
写真)上:9年生を送る会 下:卒業式全体練習

 9年生、そして学園全児童生徒、教職員にとってかけがいのない時間が過ぎています。あんなに長い時間があったのに、もっとかかわればよかった・・・。もっと仲良くしたり、ケンカしたりすればよかった。学園は今、そんな空気に包まれています。

・卒業式全体練習2

・The rode to graduation ~9`s farewell party~
 9年生を送る会

・放課後数学寺子屋塾 閉塾式

・運営委員会

・ホップ期部会

2月26日(火)

画像1 画像1
 松之山も日中は春を感じる陽射しが心地よくなってきました。積雪も2メートルを割りました。今日から卒業式の全体練習が始まりました。

・いきいきアップ

・委員会活動

・卒業式練習1

2月25日(月)PTA総会 第3回学園運営協議会CS

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、PTA総会と学園運営協議会CSを平行して開催させていただきました。学園を支えていただいているメンバーが勢揃いしました。「連携」「融合」を感じる二つの会合となりました。
 学園評価の結果を受けて、次年度に向けた取組を保護者、教職員、CS委員で共有できました。一年間、本当にありがとうございました!


・全校朝会 各種表彰

・学習参観 PTA総会
・学園運営協議会CS

2月24日(日)中越学童スキー大会CC

画像1 画像1
 中越学童スキー大会クロスカントリー大会がありました。5・6年生課外での参加でしたが、コーチや保護者の協力を得ながら児童は精一杯のレースをしました。

 晴天の中、素晴らしい春スキーを親子で楽しむことができました。学園は結果より取組を評価します。今後の大会もがんばってください!

2月22日(金)9年生親子奉仕作業

画像1 画像1
 PTA行事の親子奉仕作業がおこなわれました。思い出深い校舎をキレイにしてもらいました。ありがとうございました。

・フッ化物洗口

・ステップ期部会

・ことばの教室

・9年生親子奉仕作業

2月21日(木)市教委小中一貫訪問

画像1 画像1
 市が推進する小中一貫教育に関わる教育委員会の訪問がありました。職員研修では本年度の課題と次年度に向けて熱い意見交換が行われました。
 松之山地域の子どもはいい子ぞろいですので、教職員も子どもに負けないように一生懸命に「学び」について研究していきます!

・職員朝会

・いきいきアップ

・スキー学習(ホップ期)

・研究推進委員会

・十日町市教育委員会小中一貫計画訪問


2月20日(水)雪けむりから湯けむり 全校スキー

画像1 画像1
画像2 画像2
全校スキーのコンセプト
◇ワクワク 自由な雰囲気で、SNOW-SPORTSを楽しもう!
◇もくもく「雪けむりから湯けむり」極上のパウダースノーと癒やしの温泉を味わおう! 

 学園の全校スキーは、縦割り班(1〜9年生混在グルーピング)で上級生が下級生を面倒見ながらスノースポーツを楽しむことが特徴です。インストラクターはいません。
 アルペンスキーだけではなく、アクティビティーも自由にできる環境があり、子どもたちは幸せです。本日はアクティビティーゲストコーチとしてフランスのプロライダー2名も来てもらい充実した活動を行うことができました。

 「雪けむりから湯けむり」は、松之山温泉スキー場のキャッチコピーです。スキー場での活動を終えた子どもたちは、松之山温泉の4軒の旅館を訪れ入浴をさせてもらいました。雨に濡れて少し冷えた心と体を温泉で温めることができたようです。

 スキー場のみなさま、旅館のみなさま、本当にありがとうございました!

2月19日(火)定期テスト・計算力テスト

画像1 画像1
Photo)昨日行われたエネルギー講座(6・9年生)

・朝読書

・定期テスト 計算力テスト

・運営院会

・PTA役員会

つくし会 新役員任命式・引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
 つくし会(児童生徒会)の新旧引継会が行われました。先日行われたつくし総会をもって2019年度に向けた新体制で動いていますが、本日で正式にバトンタッチです。

 新役員には、つくし会新会長の山岸沙映さんから任命書が手渡されました。また、旧会長の竹内堅生さんは最後のあいさつを行いました。やり切った充実感が溢れているように感じました。また、リーダーも新旧さわやかな引継ぎが行われました。

 卒業式までカウントダウン、9年生がこの学園で生活するのも10日となりました。

2月18日(月)定期テスト・漢字力テスト

画像1 画像1
・読み聞かせ(小学部)

・定期テスト(7・8年生)
・漢字力テスト(小学部)

・エネルギー講座(6・9年生)

・つくし会 新役員委嘱式 引継会

・委員会活動

・職員会議 卒業認定会
・PTA会計監査

ノー残業デー

2月15日(金)信越学童親善スキー 最高の大会日和

画像1 画像1
 妙高山は雄大でした。雲海を望み、高原の雪山で素晴らしい経験をしてきた選手と保護者
公式記録↓
http://www.akakura.gr.jp/ski/


・フッ化物洗口

・信越学童親善スキー大会アルペン競技
(4、5・6年生希望児童)

・スキー学習(ジャンプ期)

・教育相談

・調査書作成委員会

信越学童スキー大会

信越学童スキー大会に課外アルペン部5年生6名が参加しています。また、地域のジュニアスキーアルペン部から4年生も2名、参加しています。この大会の参加については市町村合併などの経緯もあり、一旦は学校引率の形態をとっていませんでしたが、学園の課外、部活運営を加味し、スキー活動を特色にしていることを重視して、学園の課外部として参加しました。選手たちは昨日から会場に入りコース練習はもちろんですが、宿舎で選手としての自律した生活を経験しています。こうした経験を経て選手として、一人の人間としての成長につながると考えています。天気にも恵まれ絶好の大会日和となりました。10時から競技が始まります。自己ベストを更新する好結果となるよう応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

2月14日(木)ステップ期のクロカン授業始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 松之山スキー競技大会が終了し、ホップ期のスキー授業がアルペンからクロカンに替わりました。ホップ期は、アルペン・クロカンの両方に親しむことを通して、SNOW-SPORTSに一層親しみます。今日は、今シーズン1回目の授業。クロカンの細いスキーを初めて履く1年生、久しぶりに履く子、ジュニアで慣れている子、それぞれ楽しんでいました。

給食川柳 優秀作品決定!

画像1 画像1
 1月21日〜25日は全国学校給食週間でした。その際、Health委員会が給食川柳を募集しました。Health委員会で3つの優秀作品を選びましたので紹介します。どれも個性的な力作です!

◇ホップ期賞 滝沢慧太さん(3年)
     「足りないよ もっと給食 食べさせて」

◇ステップ期賞 福原諒太さん(5年)
     「給食だ 魚のたれも 鯖イバル」

◇ジャンプ期賞 福原陽さん(8年)
     「ありがとう 毎日おいしい 給食を」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

学校だより

保健だより

まつのやまタイム

E+タイム

学校経営

2019全国サミット