まつのやまブログ

ご寄付のご報告

 この度(株)第四銀行様による「新潟の将来を担う子どもたちの成長を応援する」という趣旨に賛同された(株)千歳館様より、共同寄付先として当まつのやま学園をお選びいただきました。
 本日学園長室にて、千歳館会長 柳 靖治様と第四銀行松代支店支店長 小柳賢一様より目録並び寄付物品をいただきました。
 子どもたちには明日の終業式で披露させていただき、全校で大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

Who am I ? E+タイムステップ期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ステップ期の合同のE+タイムでは「Who am I?〜私は誰でしょう〜」相手がなりきっている人物を見つけるために必要な内容を質問したり、答えたりしてコミュニケーションを高める学習活動を行っています。子どもたちはこれまでの学習を活かしながら、相づちをうったり、ジェスチャーをしたりして相手の話に反応し、英語でコミュニケーションをとることができています。
 ステップ期は、小学部と中学部が混じる期です。7年生が5,6年生の表現したいことをリードする姿やそれをしっかり見入り参考にしようとする5,6年生の姿がありました。小中一貫校での学びの環境の良さを再確認する授業公開でした。
 松之山中学校時代に教頭として勤務された、現小林貴英指導主事も指導にお出でくださいました。お忙しい中ご指導ありがとうございました。

親善水泳大会壮行式

 26日(金)に田沢小学校で行われる「第6回十日町市中里・松代・松之山地区水泳大会」の壮行式を行いました。
 大会に参加する児童は全部で134名で、学園からは小学部5・6年生の28名が参加します。これまでの運動部の壮行式で5・6年生は、中学部運動部や選手を応援する側でしたが、今回は応援される側となりました。特に5年生は初めての経験なのでやや緊張気味の様子でした。
 大会では日頃の練習の成果を発揮し、自己記録更新や入賞も大いに期待していますが、その結果以上に「あいさつ」や「応援」などできびきびと明るい姿で参加してきてほしいと思っています。全校応援の声援を受けて、思いっきり力を発揮してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつのやまタイム5年生 あんぼづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が地域の食推委員の皆さんから「あんぼ」と「朴の葉まんま」づくりを教わりました。「あんぼ」の具は青菜と味噌の和え物で米粉で作ります。「朴の葉まんま」広げた朴の葉にご飯ときな粉をまぶして包みます。朴の葉の香りがとてもいい香りでした。
 職員室にもお裾分けが届きました。初めていただいた職員もいました。雪里で暮らす人の知恵が詰まったふるさとの味がする美味しい食べ物でした。
 

全国サミットの案内状をアップしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日(土)、まつのやま学園を会場に「第5回小中一貫教育小規模校全国サミットin十日町」が開催されます。
 小中一貫校の強みと、新構想の下、開校3年目を迎えた新生まつのやま学園の歩みを提案発表します。
 詳しくは、トップページの「2019第5回全国サミット」のタブから、案内状がダウンロードできますので、ご覧ください。
 多くの皆様のご参加をお待ちしています。

県総体 頑張った陸上部

 例年より一週間早く中学校県総体が行われました。学園からは陸上部4名が参加しました。3年間来る日も来る日も走り続けた9年生4名の選手たち、県チャンピォンになった選手、入賞した選手、自己ベストを後進した選手と様々ですが、4名に共通して言えるのは、陸上競技を通して真剣になることの大切さや結果を出すための挑戦、憔悴感や達成感を味わう豊かな感情、支えてくれる仲間や人の存在への気づき、自身の可能性等々、多くのことを学び人として大きく成長したことです。
 輝かしい競技の結果も当然嬉しいことですが、それ以上に陸上部の生徒たちがこうして立派な成長した姿を見せてくれることが何より嬉しいです。可能性は無限大です。今回の経験を糧に次のステップへ果敢に挑戦してくれることを願っています。
 応援ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信陸上〜福原陽さん800m結果〜

画像1 画像1
福原陽さん、800m 2位。
全国標準記録に0.04秒と迫る、好記録でした。

7月5日「通信陸上」始まります

画像1 画像1
7月5日(金)、6日(土)と新潟市陸上競技場を会場に通信陸上新潟県大会が行われます。5日は(金)は、13:35〜女子800m決勝、6日(土)は、10:00〜女子1500m決勝、12:30〜男子走高跳、12:30〜女子砲丸投げが行われます。自己ベスト目指して頑張る選手をみんなで応援しましょう。

県学力向上専門監事業(英語科) 教科担当者研修会

 春より英語科の学力向上を図るため、教科指導に卓越した専門監を配置していただいています。専門監からは、英語科の授業について直接的、継続的に指導していただいています。本研修会では、市内の英語科の先生方が当学園の英語の授業を参観し「授業づくり」について協議会を行いました。
 授業では、生徒の人数の3倍にも及ぶ参観者の雰囲気に飲まれるとこなく、通常どおり学習課題に向き合う生徒たちの生き生きとした姿を見ることができました。
 外国語・英語でコミュニケーションをとることに抵抗感の少ない学園の子どもたち、確かな知識・技能、思考力。判断力、そして、学びに向かう力や人間力が高まってきていると感じます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

学校だより

学年だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより