まつのやまブログ

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、5年生は国語でした。プリントの問題を先生と一緒に考えていました。自分の考えを発表し、答えがそれで良いのかをみんなで考えていました。

 先生のアドバイスを聞いて、プリントに答えをしっかり書いていました。授業に集中していてとても立派でした。

1年生・2年生 元気に運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目、1年生・2年生は元気にドッチボールをしていました。ジャンケンをして2チームに分かれ、きびきびと動いていました。

 外は大雪で、体育館はとても寒いのですが、何人もの子供が半袖で活動していました。学園の子どもたちは、松之山の厳しい冬でもへっちゃらで元気いっぱいです。

今の学園の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝は雪が降っていましたが、今は晴れ間も見られ、少し寒気もゆるんでいます。
しかし、天気は変わりやすく、再び雪がすぐ降り始めます。
 あっという間に降り積もった雪を見て、みんな驚いていますが、松之山の除雪状況は素晴らしく、大きな混乱もなく、子どもたちは登下校しています。

 今も子どもたちは校舎内で元気いっぱいに活動しています。

9年 保健体育 学園長登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、9年生の授業に柔道5段の学園長が初登場しました。前半、高澤先生の指導により投げ技の基本練習を行っていましたが、後半は学園長から本格的な崩しからの技を教えていただきました。その後、学園長VS男子の団体戦を行いましたが、学園長の強さにみんな驚いていました。組んだだけで動けないといった感じで、本当の柔道の試合を体感できたのではないでしょうか。

 学園長を生徒が投げたり投げられたり、見ている生徒も盛り上がっていました。最後の学園長と高澤先生の試合は大盛り上がりでした。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目、3年生は国語でした。友達の作文を読んで良いところを探していました。そして、その良いところをみんなに伝え合う授業でした。

 時間制限のある中、とても集中していてシーンと静まり返っていました。

今日もまだ雪が降り続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も昨日に引き続き、雪が降り続いています。校舎の中から、外の景色を撮影しました。わずか、2日間でこんなに雪が積もりました。

 学園の暖房施設は素晴らしいので、教室は大変暖かく過ごしやすいので、子どもたちは元気に学習しています。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、4年生は算数でした。中学部教諭による乗り入れ授業です。文章問題を解こうという課題で、図に表して、式を導く授業展開でした。

 子どもたちは、先生の気合いの入った指導を聞きながら、ノートに自分で考えた式を書いて真剣に問題を解こうとしていました。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、6年生は社会でした。「近代国家を目指して」という課題で、ノルマントン号事件の状況を聞いて、不平等条約を改正していくまでの経緯について勉強していました。

 当時の人々の気持ち、どうやって条約を改正していくか、みんなで意見を出し合い、真剣に学習していました。

8年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、8年生は英語でした。「将来の夢」について内容を考え、それを英文にしてスピーチできるように練習していました。

 自分で伝えたい文章をどう英文に訳すかを先生に聞いたり、自分で調べたり、一生懸命学習していました。来週はいよいよスピーチ大会を行います。

 どんな夢が語られるでしょう

子どもたちは朝から元気いっぱいです

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き松之山では雪が降り続いていますが、子どもたち、朝から元気いっぱい体を動かしています。

松之山の特色でもある雪。

いよいよ、SNOW-SPORTSのシーズン到来です。

ハートウォーミング月間〜ニュース委員会・読み聞かせ〜

画像1 画像1
まつのやま学園では、12月を「ハートウォーミング月間」に位置づけ、みんなが温かい気持ちで学園生活を送れるように、委員会で様々な活動を行っています。

15日(火)の朝、ニュース委員会の児童生徒が各教室で本の読み聞かせをしました。

心が温まるとともに、良い本との出会いにもなりました。

雪が1メートル以上降りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雪が1メートル以上降りました。驚きです。あまりにも降り続くので、今日は中学部の部活動はなしにして、みんな午後4時35分に下校しました。

 明日までまたかなり雪が降りそうです。子どもたちの登下校、十分気を付けてほしいです。

 

7年 保健体育 柔道始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、器械運動の単元が終了し、今日から柔道に入りました。今日は初めての授業ということで、柔道の歴史などを確認した後、柔道家である相澤学園長から講師として来ていただきました。柔道着の着用の仕方や基本の受け身など色々なことを学びました。柔道初体験の生徒ばかりで、みんな興味を持って話を聞いていました。2学期も残り少ないですが、怪我に注意しながら、授業を進めていきます。

8年生 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、8年生は技術家庭科でした。教科書の問題を解いていました。テーブルタップやラジオの構造や電流の流れる仕組みなど、実物を見ながら真剣に考えていました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、5年生は図工でした。版画をしていました。下書きが完成し、木版に彫刻刀で削って絵を描いていました。

 子どもたちは削りながら「なかなか思った通りの絵にならず、難しい」と話していました。

1年生・2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、1年生・2年生は音楽でした。コロナ対応で歌の練習ができず、今日は木琴を練習していました。2人組になり、お互いが教え合いながら一生懸命練習していました。

昨日から大雪です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の学園の周囲の様子です。昨日から雪がずっ降っていて、こんなに積もりました。松之山で雪が本格的に降るとこんなだったと若い頃を思い出します。

 子どもたちは、雪の降る足元の悪い中、元気よく登校してきました。厳しい寒さもありますが、この松之山の自然環境の中でたくましく育っています。

 

1日で雪がこんなに降りましたあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、月曜日で職員会議があります。子どもたちは、これから下校していきます。今日1日でこんなに雪が降りました。明日もさらに降りそうです。

 子どもたちは雪で滑ってけがをしないよう注意してほしいし、職員にはスリップして交通事故を起こさないように注意してほしいです。

 さあ冬本番です。

今日の給食は「キーマカレーライス」です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、子どもたちに大人気のカレーライスです。今日は「キーマカレーライス」でほうれん草が入っています。

 今日のメニューは、キーマカレーライス、牛乳、そうめんかぼちやの春雨サラダ、みかん です。

 子どもたちは、きっと今頃給食が待ち遠しいでしょう。

第2回 小中一貫校オンライン会議をしました

画像1 画像1
 今日、午前10時から「第2回 小中一貫教育小規模校全国連絡協議会」をオンライン会議で行いました。

 京都大原学院の会長挨拶の後、各校の今年度の活動について実践報告を行いました。新型コロナ感染防止の関係で、活動ができない学校が多く、その中でも工夫して取り組んだ内容が話されました。その後、次年度全国サミット開催の予定や今後の連携・協力について話し合いが行われました。

 来年度は、オンラインによる授業交流もぜひ行いたいという新たな提案もありました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

期だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより