まつのやまブログ

ご苦労様のお楽しみ会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽部は、夏休みに入って野外コンサートを開催するなど、指導者と部員が協力して積極的に活動を進めてきました。その労をみんなでねぎらうために、お盆前最後の練習の今日、お楽しみ会を開いてああました。

 体育館で運動したり、多目的室でお菓子を食べながらゲームをしたりと、みんなで楽しい時間を過ごしていました。次の演奏会やコンサートが楽しみですね。

恒例のスイカ割り!

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツ部が練習の後に、毎年恒例だというスイカ割りをグラウンドで行っていました。男女別に2つのスイカをブルーシートの上に置き、仲間の指示で目隠しをして進みます。

 例年、なかなか上手く割れないそうですが、指示がいいのかジャスト命中!冷えていれば、さらに美味しいでしょうが、みんなで割れたスイカをほうばりました。

 苦しい練習の後のスイカは格別だったと思います。暑い中、練習本当にご苦労様です。熱中症には、くれぐれも気をつけてくださいね。

暑い日は、サップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のアウトドア部は、大厳寺高原キャンプ場でサップを行っています。キャンプ場の池が部員3人の貸し切り状態。ひとつのサップの上に、2人又は3人が一緒に乗ろうとしています。

 あれ、サップの上にいる時間より水の中にいる時間の方が長い人も・・・。キャンプサイトには、テントを張ってくつろぐ一般のお客様もいました。

 コロナ禍の空前のアウトドアブーム。ぜひ、キャンプ場でサップやカヌーなどアウトドアスポーツに挑戦してみてはいかがですか。気持ちいいですよ。

スポーツ部のサーキットトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こ、これはキツい…(>_<)
みんな、がんばれ!

今日も部活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいろんなところで、部活動をしています。

体育館ではスポーツ部+特設駅伝部がサーキットトレーニングをしていました。体育館の室温は30度超です。暑い中がんばって身に付けたスタミナと根性が、秋にものを言います。

今日も酷暑だ…(8/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝からギラギラと太陽が照りつけています。とても暑い松之山です。

そんな中、やぎのカンイチくんはとても元気です。毎日1年生が世話に来てくれているので、毛並みも良く、大きくなってきました。いつの間にやら立派な「あごひげ」など、たくわえています(>_<)1日のんびりと草を食み、日陰に入って休んで、また歩き回って…いい生活だなあ(^o^)彼にしてみたら、早く学校が始まって子どもたちと遊びたいのでしょうね。

第2回質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から多目的室で第2回の質問教室が行われています。約25名の児童生徒が1回目同様、自分で課題を決めて取り組んでいます。先生からアドバイスをいただく姿も見られました。

 今年の新潟の夏は、昨日全国最高を記録するなど、厳しい暑さになっています。一人ではだらけそうな勉強もみんなでやれば、集中力も高まります。夏休みももうすぐ半分。後半も暑さに負けず、楽しく有意義なものにしてください。

わたしの主張 地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、段十ろうを会場に「わたしの主張十日町・中魚沼地区大会」が行われました。郡市内中学校の代表12名が自分の意見や思いを堂々と発表する姿に感銘を受けました。

 学園の代表として出場した9年の保坂風花さんも、「つらいを楽しいにかえて」という題で、部活動での貴重な体験をもとに変わっていった自分について、自信をもって発表してくれました。 

 他校の国語科の先生から、その癒されるような声と話し方に「将来、アナウンサーになった方がいいんじゃないですか。」とお褒めの言葉をいただきました。この経験をぜひこれからの人生、生活に生かして欲しいです。本当にご苦労様でした。

部活動がんばり中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ部(特設駅伝部)は、この暑い中走りに出かけていきました。大人だったら参ってしまいますが、彼らは強いです。

アウトドア部はこの炎天下、「たき火」をしていたようです。キャンプなどの際必要なスキルですもんね。「アウトドア」と名が付く全国的にもまれな部活動。部員は少ないですが、取組は先進的です。

音楽部は新曲に挑戦中。有名なCM曲の譜読みをしていました。またどこかで発表の機会があるのでしょう。とてもきれいな歌声の持ち主たちなので、楽しみにしています。

自然科学部、今の興味は「カラス」のようです。どこにでもいる鳥で、その体色や荒っぽい行動から嫌われがちですが、実はとても興味深い生態のようです。研究の成果発表を期待しています。

暑い!暑い!暑い!(8/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み、毎日とても暑い「夏らしい夏」です。昨日は新潟県が全国で一番暑かったらしいですね。今日もそんな感じです。

松之山も夏空が広がって、朝からとても暑い!

そんな中、1年生と担任の先生は毎日、カンイチくんのお世話をがんばっています。カンイチくんのご飯の草を刈っています。炎天下、かなりキツいはず。熱中症には気を付けてね!

8年田んぼ作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から厳しい日差しが照りつけていますが、8年生が地域指導者の高橋さん、小野塚さんのご指導のもと、穂が出始めた田んぼの作業に出かけています。稲の成長具合いを観察しながら、できる範囲の草を取る作業を行いました。高橋さんから、稲がどのように成長していくのか詳しく説明していただき、大変勉強になりました。秋の収穫が待ち遠しいですね。

先生方、勉強中(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「子どもたちが夏休みなんだから、先生方も休んでいるんでしょう。」…いまだによく言われることなのですが、それは大きな誤解です(^^;)。確かに年次有給休暇をいただきやすくなったり、お盆の休業日もあったりしますが、先生方は長期休業中も基本的には「勤務日」です。

子どものいない学園で何をしているのかというと、事務仕事や備品の整理・整備、2学期以降の授業や行事の準備などなど(まだまだたくさんのこと!)を、この夏休み中に行っています。もちろん部活動もあります。授業に穴を開けないで済むこの時期、出張もとても多いです。
そして、子どもたちがいない間に一番しなければならないのが「研修」、つまりお勉強です。法的にも教員には「研修の義務」があります。

今日は市の教育センターの指導主事先生とICT支援員の方が来てくださいました。先生たちの「GIGAスクール」研修会です。人によっては慣れないタブレット操作に悪戦苦闘。でも使いこなせるようになって、子どもたちによりよい授業をしてあげたい。その一心でがんばりました。夏休みの宿題にヒイヒイいうのは、なにも子どもたちだけではありません(>_<)

2学期からも、タブレットを使った授業をたくさん取り入れます。子どもたち、どうぞお楽しみに。

みんなで集中、質問教室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学園では、夏休みの学習を主体的に進めることを目指していますが、より集中して学習を進めたい児童生徒に学習環境を提供することをねらいに質問教室を開催しています。今日は、その第1回ですが、希望した約30名の児童生徒が、多目的室に集まりました。  

 基本的に自学自習を行いますが、必要に応じてチャレンジ課題についての支援も行っています。小学部、中学部の先生方が協力して指導にあたっています。一人ひとりが、自分で内容を考えて黙々と取んでいます。お互いに刺激し合いながら、力を高めているまつのやま学園の子どもたちです。

太陽復活(7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
変なルートを通って、史上初めて「宮城県に上陸」した台風8号は北に去って行きました。十日町にも、松之山にも、学園にも直接の影響はありませんでした。太陽復活です。

それにしても変な台風でした。3年くらい前にもありました。「台風は南の海で発生して西から東に向かって移動する」と小学校の理科の教科書にも書いてあったのに、まさかの「東から西に」移動していく台風(^^;)

学園の裏の森の中では、昼過ぎからブッポウソウがうるさく鳴いています。複数いますね。親と、巣立ち雛でしょうか。

朝方雨が残っていたので、おうちに入っているカンイチくんですが、これから出してもらえるのかな。今日も1年生がお世話に訪れていましたよ。

部活動がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツ部はトレーニングに汗を流し、音楽部(今日は一部参加)はオリンピックの聖火リレーの際流れていたラヴェルの「ボレロ」を鑑賞していました。

早朝から、特設クロカン部のメンバーも、ローラースキーをがんばっていました。

充実した夏休みになりますように。

夏休みの学園(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みです。毎日晴れて暑いのですが、今日は台風8号の影響もあり、雨模様でやや涼しい松之山です。
先生たちの事務仕事は進みますが、やっぱり学校は子どもたちのものですから、彼らの声が響かないと何か物足りなくて、寂しい感じです。

明日は「質問教室」で、有志の子どもたちが登校してきます。ちょっと活気づくかな。

子どもたちがいない間に、校舎周りの修繕・工事をしていただいています。ピロティ脇です。ご来校の際はご注意ください。

いろんな子どもたちが育てている畑。夏野菜が旬ですよ。特にキュウリなんかはちょっと放っておくと巨大化して食べるにはちょっと…になりますから、こまめに収穫に来てほしいです。お願いします。

カンイチくんお世話当番の1年生が、お母さんと一緒に来校して世話をしてくれていました。ありがとうね。生き物の世話には夏休みはありません。台風も関係ありません。その覚悟をして飼っている1年生。おうちの方にもお付き合いいただくことになりますが、こちらもよろしくお願いします。

素晴らしかったよ!

画像1 画像1
音楽部がんばりました!

いい経験です

画像1 画像1
音楽は、自分たちで楽しむのももちろんいいけれど、こうやって聴いてもらうのも楽しみの一つ。
いい経験しましたね。

場所を移して

画像1 画像1
温泉街のビジターセンターにやってきました。今度は観光客の方もオーディエンスです。がんばれ音楽部!


このあと!

画像1 画像1
11時から、松之山温泉街ビジターセンター前で再びコンサートです。ぜひどうぞ!

短期間で、短い練習時間で、よくここまで上達しました。素晴らしい!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31