まつのやまブログ

秋晴れ!(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな週明けの朝になりました。松之山、快晴です。

学園の裏のブナ林は、ツクツクホウシが「最後の大騒ぎ」をしています。
空にはたくさんの赤とんぼが飛んでいます。

カンイチは、今日は小屋の中にいます。いつもの「ゴロゴロ」を押して遊んでいます。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、体育館で全校朝会が行われました。まず最初にスポーツ部の新人戦の報告、続いて私の主張大会、スポーツ部の大会の表彰が行われました。 

 学園長からは、「頭のいい人とは、どんな人でしょうか?」というお話がありました。単に勉強ができるだけではなく、まわりの人と上手に関われる、まわりの人のことを考えられることも大事な頭の良さではないかと、アニメの主人公を題材に話されました。

 時間がなくて校歌は歌えませんでしたが、先週から小学部の放課後音楽練習も始まりました。フェスタに向けて、本格的な準備がスタートします。

四市二郡新人陸上大会5

画像1 画像1
まつのやま学園本日最後のレース。女子800mで健闘しました。

四市二郡新人陸上大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子1500m最終組 風よけに使われて惜しくも2位。それでも強風の中、果敢に先頭に立つ積極的なレースでした。同組の他の2人も健闘しました。駅伝に期待が高まります。

四市二郡新人陸上大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは中長距離陣が健闘しました。強風の中の悪コンディションでしたが自己ベスト更新が多く出ています。

四市二郡新人陸上大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は短距離陣が頑張りました。画像が粗くてすみません。

今日のメニューは食感が楽しい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・ごはん ・いかのかんずりだれかけ
・そうめんかぼちゃのごまサラダ ・具だくさんみそ汁 ・牛乳

甘辛いイカは、子どもたちにも大人気。また、そうめんかぼちゃ(糸瓜)のサラダもシャキシャキ感もいいですね。

お行儀よく食べている2年生。じっくりと味わっています。
3・4年生はイカが余ったらしく「争奪じゃんけん大会」が行われていました。どこでも同じだなあ(^^;)

アーティスト発見

画像1 画像1
画像2 画像2
今日予定していた「稲刈り」が雨天延期になってしまった5・6年生は急遽「図工」をしていました。

廊下には彩色にこだわった絵画の数々。なかなか感性の鋭いアーティスト集団です。

フェスタに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
まつのやま学園フェスタ(10月に開催)の準備・練習に熱が入ってきました。

やっぱり、「見てもらう」「聴いてもらう」のが大好きなのです。子どもたちはみな、「表現する」ことの天才だと思います。

見る方も演ずる方も楽しい、そんな1日をめざして。

四市二郡新人陸上大会1

画像1 画像1
長岡市陸上競技場で四市二郡新人陸上大会が開催されます。コロナ特別警報により開催が心配されましたが、無事に開催されることに感謝です。スポーツ部7年と8年が参加します。元気に出番に備えています。

7・8・9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生は、けっこうな机が空いています。今日は陸上競技の新人戦が行われているのです。なので、「公欠」の子がたくさんです。大会が実施できて、本当に良かった…。

8年生もちらほら公欠の子が…。残留部隊はタブレットを使って社会科の学習をしています。

受験生・9年生は今日一日「学習の確認テスト」です。志望校の選定に大きな影響をもつテストです。みんな真剣そのものです。「15の春に、サクラサク」をめざして、残りの学園生活しばらく、なんだか落ち着かない日々が続きますね。

4・5・6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はタブレットを使って、見学先への質問事項をまとめていました。社会科や総合で、外に出る機会の多くなる4年生。学びのフィールドが広がります。

5年生は担任の先生と国語の学習でした。「方言と共通語」です。十日町は独特な方言がたくさんありますね。うちのじさにごうぎさべられたども、あちこたね。そ〜やんだて。
「先生、○○していやん?」「おう、いやんじゃねやん?」(許可したの?しないの?)

6年生は中学校籍の数学の先生と算数です。こちらもタブレットを使用しています。プログラミング学習なんかもあるから、大変です。大人よりも数段、習得スピードが速いです。

1・2・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はみんなでカンイチの餌を探しにお散歩に行きました。大きなかごを二つ持っていますが、カンイチはこのくらいあっという間です。朝から「ヤギの餌探し」がお勉強。実にのどかな風景です。

2年生は漢字の練習中。一人一人、担任の先生にチェックしてもらっています。2年生になると、1年生の時の2倍の漢字を学習します。がんばれ、がんばれ。

3年生は教頭先生と理科の学習。学習指導要領の今次改定で久しぶりにこの学年の学習内容に復活した「音」の学習が始まりました。どんな音が聞こえるかな。

すっかり秋の装い(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は曇りの松之山です。「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが、今年もそんな感じですね。朝晩は肌寒さを感じるようになりました。

学園の周りもすっかり「秋」の雰囲気です。ススキの穂も白くなってきました。学園裏のブナ林からはアカゲラとおぼしき声がよく聞こえてきます。

昨日は休み、明日からも休み。休みの間の今日ですが、子どもたち、元気に過ごしています。

田んぼにかかし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から8年生が美術の時間に作った「かかし」を、昨日稲刈りを行った田んぼに持参しました。現地で実際に見ることはできませんでしたが、写真で見ると本当の人に見間違えるほどのクオリテイです。お米を鳥から守るためのものですが、きっと美味しいお米作りに一役買うことになるでしょう。

新人大会壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スポーツ部が出場する新人陸上大会の壮行式がお昼に行われました。7年生の多くが出場するので、今回は5・6年生が進行をつとめました。よく練習ができており、堂々とした態度が印象的でした。

 選手は、入場行進の後に一人一人が出場種目を発表しました。それぞれ、出る種目や役割は違いますが、学園の代表としての誇りを胸に、全力で競技して来てください。健闘を心より祈ります。

今日のメニュー

画像1 画像1
今日は十日町メニューです。十日町産のかぼちゃを使った「コロッケみたいなかぼちゃカップ焼き」をおいしくいただきました。

楽しみな給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整然と、しかも楽しげに給食の時間を過ごしている中学部の生徒たちです。

いきいきアップでdance

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝は、ホップ期がフリースペース、ステップ・ジャンプ期が体育館と2つに分かれてのダンスによるいきいきアップでした。どちらもテレビの映像を見ながら、体を動かしていました。昨日からかなり気温が上がっており、今日も朝からみんな汗をかく状態でした。熱中症に気をつけましょう。

中学部稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生がまつのやまタイムで学習している米作りの稲刈り作業を5・6限に行っています。中学部全員での作業ですが、厳しい暑さの中で大変です。

 地域指導者の高橋さんはじめ、近隣の皆さん、地域おこし協力隊の皆さんと7名の皆さんがご指導くださいました。これからはざかけの作業にもとりかかります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31