まつのやまブログ

6年生修学旅行現地報告12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後は、みんなで夜のお散歩に出かけました。宿は長岡駅から徒歩2分のところにあります。駅にあったミスタードーナツで夜のおやつなんか買って、アオーレに行って、帰ってきました。

『都会だな〜』なんて、誰かが言っていました。まあ、県内第2の都市の駅前ですからね。こういう地元との違いを肌で感じるためにも修学旅行はあります。

部屋に戻っておやつタイム。甘いものは別腹ですな。

今日1日、みんな元気に過ごしました。天候もばっちりでした。行いが良いのでしょう。

これからしばらくフリータイムを楽しんで、就寝します。

6年生修学旅行現地報告 11

画像1 画像1
画像2 画像2
お待ちかねの夕食です。ご飯豚汁、お替り自由! 

楽しい夜です。 

6年生修学旅行現地報告 10

画像1 画像1
1日目を終え、ホテルに入りました。
22時までは部屋の往来アリですが、シングルルームに一人ずつ泊まります。
こういうのも初めての経験です。まずはユニットバスの使い方、万が一の時の避難経路、緊急時の先生への連絡の仕方などを学び、それぞれの部屋に散りました。

部活動頑張ってます2

画像1 画像1
画像2 画像2
アウトドア部は薪割りをやってます。スポーツ部は明日の県駅伝に向けて最終調整。健闘を祈ります。

部活動頑張ってます1

画像1 画像1
画像2 画像2
自然科学部は顧問の先生と調べ物。手前は葛粉作りの残骸です。
音楽部は7日に行われる黒倉収穫祭での発表に向けて練習中です。11時に醸す森にて発表します。

6年生修学旅行現地報告 9

画像1 画像1
長岡には摂田屋町というところがあります。日本酒や醤油、味噌などを作る昔からの工場や蔵元がたくさんあります。
風情ある町並みをガイドさんの説明を聞きながら散策しています。

在来種保護活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キョロロの小林さんのお話を聞いた後、チャレンジ班ごとに活動をスタートしました。外来種を抜いて、駆除していきます。どの班も一輪車を上手に使って、運んでいますね。

6年修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2日間、6年生の修学旅行が行われます。中越地方の各所を巡るコースで、今日は長岡市や三条市をまわります。朝、8時10分から出発式を行い、検温・手指消毒をしてからバスに乗り込みました。一生の思い出となる旅行にしてください。

6年生修学旅行現地報告 8

画像1 画像1
画像2 画像2
ものづくりの街、三条市に来ました。
超高級爪切りなどを作っている企業の工場見学です。

展示物も素晴らしい。
故ジャイアント馬場さんの愛車やチャンピオンベルトが展示してあります。三条市名誉市民ですもんね。

子どもたちは『?』ですが、世代的にドンピシャな方には、これはお宝なんてものじゃないですよ。

秋の在来種保護活動

画像1 画像1
これから秋の在来種保護活動をおこないます。
キョロロの小林さんから色々教えていただきながら頑張ります!

6年生修学旅行現地報告 7

画像1 画像1
画像2 画像2
食い気に走る人、お土産買う人、楽しそうです。

6年生修学旅行現地報告 6

画像1 画像1
6年生食いだおれの旅(笑)

潮ソフトクリーム、浜焼き、お寿司などなど、寺泊ならではのものを食べています。
潮ソフトはなかなかのビジュアルです。

さっき海鮮丼とかたべてたよね(*^^*)すごい食欲です。食べ盛り!

給食で季節を感じます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいも煮を中心とした秋らしいメニューです。大盛ご飯や残ったおかずの争奪戦。学園生は今日も元気です。

6年生修学旅行現地報告 5

画像1 画像1
画像2 画像2
寺泊に来ました。

豪華海鮮丼(苦手な子は唐揚げ定食)が昼ご飯のメニューです。
海鮮丼もさることながら、この番屋汁がたまりません。

はぁ〜…、という『みそ汁飲んだあとのため息』が響きます(^o^)

このあと魚のアメ横散策です。お腹に浜焼き入る余裕があるかな?

6年生修学旅行現地報告 4

画像1 画像1
車窓に海。みんなテンション上がります。

6年生修学旅行現地報告 3

画像1 画像1
画像2 画像2
長岡の県立歴史博物館に行きました。

社会科で学んだことがたくさんです。
教えてくださった先生の説明にナイスリアクション。

楽しい時を過ごしています。みんな元気です。

次は寺泊。海鮮丼だ!

6年生修学旅行現地報告2

画像1 画像1
山谷PAでトイレ休憩。

バスに子ども6人大人3人。贅沢ですね\(^o^)/

みんな酔いもせず元気です。

6年生修学旅行現地報告 1

画像1 画像1
6年生は今日から一泊二日の修学旅行です。
先ほど全員元気に出発しました。
バス車中。
『これから一泊二日みんな一緒!』
雰囲気最高です。
ご覧のように、バス車内もディスタンスばっちり。

たくさんの思い出を作ります。

まつのやま学園フェスタで育ったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大変遅くなりましたが、10月23日に行われた「まつのやま学園フェスタ」に、たくさんのご家族の方々からご来場いただき、ありがとうございました。もっと大々的に、子どもたちの活躍を発信したかったのですが、こんな状況です。「松之山在住のご家族の方」に観覧を限定させていただきました。どんどん減り続けているコロナ感染者。このまま終息してほしいと心から願っています。

 開会のご挨拶でもお話ししましたが、こういう大行事は「そこに行くまでの過程」こそが教育的なのです。ミュージックステージ、チャレンジステージ、有志による発表、子どもたちの「本気でいいものをつくろう」という高い意識に毎日触れていました。日に日に気合が入っていきました。「他者を笑顔にするために、本気を出す」という姿でした。松之山の伝統なのですね。本当にすごい子どもたちです。

 運営でも発表でも、当日、少しの失敗はあったのかも知れません。でもああやってたくさんの人の前で発表して、拍手をもらう。教室や家に帰ってほめてもらう。こういうのが子どもの自己有用感、自己肯定感を大いに高めたのだと思います。いろいろと「弾け」ても大丈夫な家庭や地域に育ち、安心して自己表出のできる仲間との関係性があるんだなあ…と嬉しくなりました。

 当たり前のことでいいのです。これからも感動した!すごいと思った!らその気持ちをストレートに子どもたちに伝えてください。「お前はすごい」という評価者目線ではなく「私は感動した!」という「Iメッセージ」(主語がI)でいきましょう。

 たくさんのご参観、本当にありがとうございました。来年こそはフル規格で、いつも力になってくださる地域の方にも開放できますように!

今日も美味いなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・ごはん ・ちくわのかばやき
・さといものうまうまいため ・にら玉じる ・牛乳

知り合いの農業をされている方から「さといもがたくさんなったから買いに来て!」というお手紙をいただきました。さといも、旬ですね。ほくほくで、また美味しく炒めてあって最高でした。ホントにいつも季節感のある献立をありがとうございます。

子どもたちも喜んでいましたよ。ごちそうさまでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30