まつのやまブログ

6年生小学校課程修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まつのやま学園ではホップ期、ステップ期、ジャンプ期の4・3・2制をとっています。それぞれの期の終わりに修了式を行い、ジャンプ期の修了をもって義務教育の卒業となります。しかし、小学校の教育課程は6年生をもって修了となります。そこで、一般的な小学校の卒業式にあたる6年生修了式を行っています。6年生は中学部の制服に身を包み、晴れやかな態度で式に臨んでくれました。コロナ禍により多くのご来賓をお呼びすることはできませんでしたが、後援会長様、学園運営協議会コーディネーター様よりご臨席をいただきました。

ホップ期・ステップ期修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から4年生までのホップ期、5年生から7年生までのステップ期の修了式を行いました。各期のリーダーとして大活躍の一年でした。来年度は次の段階へと進みます。さらに頑張ってくれることと思います。

学園生活躍の軌跡2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画・版画コンクール、アルペンスキー大会の表彰です。

学園生活躍の軌跡1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園生は様々な分野で活躍してくれました。全校朝会で表彰し、頑張りを称えました。
英語検定、競書大会、クロスカントリースキー大会の表彰です。

雨の松之山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の松之山は雨。一雨ごとに春が近づいているのでしょうか。学園では一年間の締めくくりの修了式が行われます。

今年も1年間、ごちそうさまでした!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日毎日、安価で安全で美味しくて栄養たっぷりな給食を、今年もありがとうございました。
今年度最後の、「本日のメニュー」。

・マーボー春雨丼 ・カレー小魚ポテトビーンズ
・富士山ゼリー ・牛乳

みんな、今の教室で食べる給食はラストです。はじめから好き嫌いなくいっぱい食べていた1年生、いつもノリノリで楽しそうだった8年生。きっと4月からも毎日美味しい思いができますよ。

松代給食センターのみなさん、1年間本当に、ごちそうさまでした!!!美味しかったです!

最終授業日あるある

画像1 画像1
画像2 画像2
7年生がわらわらと体育館に出てきました。「社会科的ドッジボール!」と若い先生が言っています。学習内容がすべて終わったので、最後の半時間くらい楽しんでいるんですね。学年末あるあるですね(^o^)

対して8年生はガッツリと数学の学習に取り組んでいました。さすが最高学年、「9年生ゼロ学期」。この子たちが4月からのリーダーです。頼れそうな人たちです。頼みますよ。

今年度最後の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「通常授業日」です。明日は「修了式」で、令和3年度の授業日が終わります。

3年生教室では、国語の「ローマ字のまとめ」をしていました。一人一人先生にチェックしてもらいます。ローマ字は日本語なんだけど、なんだか英語を書いているみたいで嬉しかったりします。

2年生はタブレットでいろんなゲームを楽しんでいました。松之山のGIGA元年とも言える今年度、この子たちもずいぶん腕を上げました。子どもたちって、本当に上達が早いです。

6年生も教頭先生と最後の「社会科」です。1年間、公民や歴史の学習をとおして、学んだことはたくさん。教頭先生は最後に何を語りかけているのでしょうか。

今年度最後のいきいきアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年間を通して行ってきた「いきいきアップ」。走ったり、踊ったり、跳んだりしながら、それぞれが体力の向上に励みました。頭と身体を目覚めさせて授業に集中できるという効果もあると考えます。

気持ちのいい朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々の晴れ間、爽やかで気持ちのいい朝です。雪解けも進んでいますが、まだ2メートル半ばの雪が残っています。

寒い中、部活動を頑張っています2

画像1 画像1
画像2 画像2
アウトドア部はモルックとテント設営を、スポーツ部とアルペン部はトレーニングに励んでいます。クロカン部はクロカンコースで練習でしょうか。

寒い中、部活動を頑張っています1

画像1 画像1
画像2 画像2
外は雪で校舎内も冷え込んでいますが、中学部の生徒は元気に部活動に励んでいます。4月の新入部員獲得に向けて、アピール活動の練習も始まっているようです。
音楽部はみんなで楽しそうに歌って踊ってます。自然科学部は地道にシーグラスを使ったランプづくりです。

東校舎では

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は教頭先生と保健体育。けっこう専門的な「医学・薬学」に近いことを学んでいたりします。

5年生はディベートかな?「制服はあった方がいいのかない方がいいのか」について話し合っています。自分の意見はさておき、相手の意見をよく聞いて主張もしていく、「話す・聴く」の大切な学習です。

西校舎では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが学習のまとめをしています。1年生と4年生、元気にがんばっていますね。

ワークスペースには、2年生の子どもたちの図工作品が積み上げてありました。1年間の努力の結晶ですが、持って帰るのは少々大変です(^^;)

三連休明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休明けの松之山は雪です。明日からは春らしい天気の予報ですが、松之山の本格的な春はもうしばらく先でしょうか。グランドは先週に重機による除雪をしていただきました。

最後のスキー特別授業!ジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、最後のスキー特別授業がホップ期で行われました。講師は、スキージャンプ界のレジェンド清水久之さん。はるばる妙高市から昨年に引き続きお越しいただきました。最初にジャンプ競技の用具や基本動作についてご指導いただき、その後温泉スキー場の皆さんから作っていただいたミニジャンプ台で練習をスタートしました。大中小3つのジャンプ台があり、自分で選んだ台で次々とチャレンジしていました。最初は怖くて思い切り飛び出せない人も次第に力強く踏み切れるようになっていました。素晴らしい体験ができましたね。清水コーチ、ありがとうございました。

ステップ期まつのやまタイム発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは7年生の発表の様子です。テーマは「今を守り育てる松之山の人々」です。

ステップ期まつのやまタイム発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まつのやま学園では教育課程の中核に「まつのやまタイム」をすえて、地域の自然・文化・人材等に学びながら教育活動を展開しています。今日は一年間の総まとめとして学習したことを発表しました。どの発表を見ても、ふるさと松之山に夢と誇りをもった子どもたちの姿が見られました。
こちらは5・6年生の発表の様子です。テーマは「体験しよう、調べよう、里山の魅力 〜米作りを通して〜」です。

カンイチに会いに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限に1年生が夏場に面倒を見たヤギのカンイチに会いに行きました。福原さんが、ヤギ小屋のところで待っていてくださいました。大きくなっていたカンイチにみんなビックリ。草やキャベツなどを食べさせたり、楽しい時間を過ごしていました。また会いに来るねと別れを惜しんでいました。福原さん、本当にありがとうございました。

ジュニオリ5

画像1 画像1
北海道ジュニオリ最終日。大会2日目となりました。朝の天気は晴れ。気温は−7度。絶好のスキー日和となりました。8年福原優香頑張ります。応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31