まつのやまブログ

ぽっかぽかの教室で 3

画像1 画像1
画像2 画像2
どの教室も空調、換気ばっちりです。

ぽっかぽかの教室で 2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、集中していますね。

ぽっかぽかの教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も落ち着いて学んでいます。

校内は寒い!

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の中は強力な暖房設備でぽっかぽかですが、廊下や体育館は寒い!体育館の気温計は「0度」を指しています(T_T)夏の30度超えの時もそうですが、この中でも子どもたち、元気に遊んでるんだよなあ…。彼らの生命力や活力、尊敬します(^o^)

児童生徒玄関前には、この間までクリスマスツリーだったディスプレイが、お正月バージョンになってリニューアルしていました。「どんど焼き」のさいのかみをイメージしているのでしょうね。季節感がよく出ています。

関東地方、大雪お見舞い申し上げます。こちらは通常どおりです(^^;)(1/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関東地方、特に東京都心部での「大雪」のニュースが繰り返し放送されています。どれくらい降ったのかな?と思ったら「10センチ」でした(^^;)同じ日本、しかも新幹線で行けば2時間弱のところなのに…。関東と新潟では、装備も備えもまるで違いますもんね。多数のけが人も出ているとか。心からお見舞いを申し上げます。

こちら松之山は積雪2メートル弱でしょうか。
2枚目の写真、左側の太い柱の根元が地面の高さなので、相当な高さに雪が積み上がっているのが分かります。ここは体育館の屋根下なので、落ちてきた雪がずんずん積もっていくのです。多いときには5月の下旬くらいまで残っています。

このくらいの雪が降る前提で準備してあるので、こちらはまったくの「通常営業」。子どもたちも元気に登校しています。道もきれいにあいています。地元業者の方々の技術力の高さには、毎年の事ながら尊敬の念を禁じ得ません。

むこ投げ・すみ塗り事前学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日5限に多目的室において、1月15日に参加する伝統のむこ投げ・すみ塗りについて、旅館組合の野本さんからおいでいただき、事前学習会を開催しました。行事の歴史やコロナの感染対策などについて詳しく説明していただきました。むこ投げには、公募による1組が参加されるそうです。受け継がれる歴史と伝統をしっかり感じ取れる1日になるといいですね。

中越地区アルペンスキー大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ジャイアントスラローム2本目は5位。結果4位でした。
明日はスラロームが行われます。健闘を祈ります。

初日はテッパンメニューから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・シーフードカレーライス ・ごぼうとナッツのサラダ
・いよかんゼリーDEいいよかん ・牛乳

本日はオヤジギャグを含んだ新年のメニューですね。「いよかん」と「いいよかん」をかけて、ね(^^;)正月っぽくていいですね。

現代の子どもたち、お正月に何を食べてきたんでしょうか。昔ながらの「おせち料理」なんて食べてきているのかなあ。何十年も前に「おせちもいいけど、カレーもね」なんてキャンディーズが歌っているレトルトカレーのCMもありましたが、おせちに飽きた頃のカレーががまた、美味しいんですよね。そんなのも意識してのメニューなのでしょうかね?

1年生はカレー大好き。喜んで食べています。「学校給食」を食べる機会があと少しになってきた9年生、1日1日味わって食べてほしいです。

中越地区アルペンスキー大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地区アルペン1日目が魚沼市須原スキー場で行われています。男子ジャイアントスラローム1本目2位です。2本目にも期待です!

地区スキーXC前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝早くから、クロカン選手2名が地区大会会場に前日練習に出かけました。もうすでに数校が到着していましたが、顧問の先生と一緒に練習前のテント内の準備をしたり、ストーブをつけたりしていました。9時くらいから練習に入ります。明日につながる練習になるといいですね。

それぞれに、スタート 3

画像1 画像1
画像2 画像2
とにかく明るい8年生、新年からテンション高いです。今年は君たちの時代が来ますよ。学園を頼みますよ。

卒業と高校入試が向こうにはっきりと見えてきた9年生。できることを一歩一歩、凡事徹底です。学園みんなで応援しています。

今日は中体連のクロカンやアルペンの大会があり、選手たちが出場しています。

それぞれに、スタート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ステップの子どもたちも準備開始です。

今は初日から給食ありのフル日程ですから、切り替えが難しいですね。特に小学校なんかだと、ちょっと前までは今日は「午前放課」だったりしたものですが。「慣らし運転」無しでいきなりフルスロットルですからね。

子どもたち、よく頑張っていると思います。

それぞれに、スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式や期集会が終わって、教室に戻ってきました。

提出物を出したり、友達とおしゃべりしたり。

そうそう、2年生には転入生がありました。学園81人目の仲間です。セットアップすべきことがたくさんあります。担任の先生と子どもたち、みんなで取り囲んで教えています。

子どもたちを迎える教室には

画像1 画像1
先生たちは冬休みの間に、子どもたちを迎える準備をしていました。ソフト面ハード面、両方です。

各教室、新年にあたっての担任の先生からのメッセージが書かれていたりします。これは1年生教室の黒板です。
楽しい冬休みを過ごして、どちらかというと「もう少し休んでいたいな」とやや足取り重く登校してきた子も多い(当たり前ですね)中、教室に入ったら、こんな感じ。これは勇気が出ますね。

3学期、スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬晴れの1月6日、いつもよりちょっと早く今日から3学期が始まりました。学園に子どもたちが戻ってきました。

それにしても今日も松之山は冷え込んでいます。昨日までに降った雪が圧雪になって、道路はツルツルです。気を付けて登下校させないと。

アルペンも明日から中越地区大会

画像1 画像1
アルペンスキー部は明日からの中越地区大会に向けて現地で練習をしています。6日・7日は魚沼市須原スキー場で中越地区大会が、12日・13日は地元松之山温泉スキー場で県大会が行われます。健闘を祈っています。

厳寒の松之山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から激しく降っています。学園は明日から三学期がスタートします。

クロカン部 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
降りしきる雪の中ですが、クロカン部の生徒は頑張って練習に励んでいます。7日・8日に十日町市吉田クロスカントリー競技場で中越地区大会が、12日・13日に南魚沼市欠ノ上クロスカントリーコースで県大会が行われます。健闘を祈っています。

降りしきる松之山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日ほど穏やかな日でしたが、今日は朝から雪が降り続いています。高床の一階からの風景ですが、校内からの眺めが屋根雪の落雪のため閉ざされる日も近いようです。積雪計は150センチくらいになりました。

今朝の積雪

画像1 画像1
このくらいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31