まつのやまブログ

ホップ期の子どもたちも

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、みんなで立って、「詩の群読」に挑戦していました。廊下にまで、元気な声が響いていましたよ。

3、4年生は「まつのやまタイム」でしょうか。「松之山自然百景」なんて黒板に書いてあります。国内屈指の自然の中でみんな、育っているんだよ。

学びを順調に進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生は数学です。「等式の性質」を使う場面について学んでいます。いつもそうですが、先生とのやりとりを楽しみながら、集中して学習しています。

8年生は英語です。今の英語はコミュニケーション力が最も重要視されます。お互いに英語でのやりとりをする。幼なじみの仲間相手でもちょっと雰囲気が違います。

9年生は国語です。物語を読み味わい、登場人物の人物像について解釈を紹介し合っています。心を育てるといった点からも、とても大切な学習です。

お洗濯!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が「防災ずきん」を洗濯していました。立派な「家庭科」の学習です。当然ながら防災ずきんは厚ぼったくできていますから、手洗いするには「最強」の相手です。これができれば、たいていのものは手洗いでできるようになります。

生きていくために必要な術を得る。家庭科って、本当に大切な学習だな、と感じます。

夏の足跡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会議室に、子どもたちの夏休みの作品が展示されています。力作揃いです。

作り込んである工作、深めた研究、継続した観察。みんな、がんばりました。

おうちや地域の方に見ていただきたいですが、運悪く県全域に「コロナ特別警報」が出され、学園の活動もかなりの制約を受けています。今年は多くの方に公開できるかなあ…。ちょっと、無理かも知れません(T_T)

涼しいというか寒い朝(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から9月です。9月の声を待っていたかのように、急に涼しく(というか人によっては「寒く」)なりました。学園の周りの気温は23度くらいです。雨も降って、過ごしやすくなりました。

学園の周りでは「イカル」という鳥がさかんに鳴いています。
ススキの穂も出てきました。

早くも秋の装いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31