まつのやまブログ

今日はハロウィンですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハロウィンは、古代ケルト民族の秋の収穫祭が由来といわれています。古代ケルト民族の1年の終わりは10月31日で、この日の夜に死者の霊が訪ねてきたり、悪霊が作物を荒らしたりすると信じられてきました。今日のマフィンは、ラズベリーとブルーベリーで、ちょっとかわいいゾンビカラーを目指しました!
ジャンプ期の様子です。

上位入賞を目指して、県中学校駅伝競走大会壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みに、駅伝部の中越地区大会の報告と、11月2日に男子が出場する小千谷白山運動公園で行われる「県中学校駅伝競走大会」の壮行式が行われました。中越大会で感じたそれぞれの思いをぜひ県大会でかなえてほしいと思います。各自が納得できる走りを期待しています。そして選手だけでなくチームまつのやまとして全力を出し切ってきてください。全校で応援しています!

コロコロガーレ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホップ期のオープンスペースには4年生の工作「コロコロガーレ」が展示されています。ビー玉を転がしてゴールを目指します。うまくコースを転がすために慎重に傾けます。穴から下の階へ、ビー玉を落とさないようにね。さあ、ゴールできるかな?

ヤギのお世話も板についています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、1年生は日課のヤギのお世話をしています。約束通り、しっかりお世話ができていますね。

つくし朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のつくし朝会では、学園フェスタの振り返りをチャレンジ班ごとに行いました。どの班も協力し合って素晴らしい発表を見せてくれましたね。その後、委員会の活動報告です。11・12月の生活目標は「自分の思いを伝えよう 自分も みんなも あったかハート」です。

紅葉が色づいてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の松之山です。朝の寒さと昼の暖かさが続くときれいな紅葉になるそうです。いい条件ですね。

板を切るのも大変です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の6時間目の学習は図工。6年生はテープカッター、5年生は伝言板の製作に取り組んでいます。どちらも電動糸ノコギリを使って切り出します。しっかり押さえないとうまく切れません。慎重に線通りに切っていきますが…。

日暮れが早くなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校まで時間のある1年生から3年生の子どもたち。校舎の周りで鬼ごっこを始めました。まだ3時なのにもう太陽が沈みかかっています。本当に日暮れが早くなりました。季節は着実に冬に向かっています。ヤギとももう少しでお別れです。

今日は大盛り!? 白菜たっぷり中華丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは地場さんの白菜たっぷり中華丼。これは美味しいでしょう。おかわりの欲しい人続出ですね。

今朝も松之山は快晴です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も松之山は快晴です。秋らしい雲も浮かんでいます。駅伝の県大会を来月に控えた陸上部は朝練に取り組んでいました。5台のバスが毎朝子どもたちを運んできてくれます。いつも安全運転をしていただきありがとうございます。子どもたちはちゃんとあいさつできているかな?

郡市小学校音楽交歓会南部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡市小学校音楽交歓会南部大会が津南町文化センターで行われました。芦ヶ崎小、上郷小、田沢小、津南小と本校の5校が練習の成果を披露しました。太鼓の迫力ある演奏、ハンドベルの涼やかな音色などバラエティに富んだ演奏が披露されました。5・6年生の子どもたちはこれまで練習してきた剣の舞を力いっぱい演奏しました。

ようこそまつのやま学園へ 松代小交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松代小学校の1年生16名が交流活動でまつのやま学園に来てくれました。子どもたちはグループに分かれヤギにエサをあげます。ヤギも両校のたくさんの子どもたちに驚きながらもエサをたくさんもらえて大喜びです。松之山の子どもたちはヤギの好きなエサを得意そうに紹介していました。後半は体育館で交流です。ハロウィーンのカボチャマンも現れてお菓子のサービス。松代小の子どもたちはお礼の手紙の他に一人一人にサツマイモをプレゼントしてくれました。美味しそう。どちらの学校も大喜びの交流活動となりました。

いきいきアップ ニューバージョンに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日と木曜日の朝のいきいきアップでは、こらまで持久走に取り組んできました。ホップ期の今日の活動では初めてラダーを取り入れた運動に挑戦しました。床に置いたラダーを細かなステップで超えていきます。短い時間であってもいろいろな運動に取り組んで持久力や敏捷性を伸ばしてほしいと思います。

快晴の松之山です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は快晴の松之山です。早朝の気温は0度。よく冷えています。今日は5・6年生が音楽交歓会、3年生が消防署見学、松代小学校の1年生がやって来て、1年生とヤギの交流をします。盛りだくさんの1日です。2年生の畑の大根は今日もすくすくと育っています。おでんになるのかな?

何でもおいしく味わえる人をめざそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事は、ただ栄養をとればよい訳ではありません。学校なら友達や先生と、家庭なら家族と一緒に楽しく食べることで、心の栄養にもなります。できるだけ苦手な食べ物を減らして、何でも美味しく食べられる方が食事は楽しくなります。何でも美味しく味わえる人になってくださいね。
1・2年生の様子です。

遠くに正確に!ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の体育はボール投げ。遠くに投げることが目標です。休み時間にドッジボールをして楽しむ子どもたちですが、まだまだ3・4年生にはかないません。ペアになったり、リレーをしたり、的を狙ったり。正確に遠くに投げられるようにがんばります。

朝から「夜に駆ける」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいきアップのダンスが今日から変わりました。YOASOBIの「夜に駆ける」です。アップテンポのダンスで、おじさんはついていけません、、、。

いい天気ですが肌寒いです

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝もいい天気です。日差しが気持ちいいです。屋内や日陰は寒いですが。

もうすぐハロウィーン! お化け屋敷を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の6時間目は、1・2年生の外国語活動です。もうすぐハロウィーンなので、今日のテーマはお化け屋敷。魔女はなんて言うのかな?骸骨は?新しい英語を覚えていきます。お化け屋敷に色を塗ったり、アイテムを貼ったり。あっという間に色とりどりのお化け屋敷ができあがりました。

じゃがいものお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもには、体の熱や力のもとになる炭水化物の他に、疲れを取る働きがあるビタミンB1や、風邪予防に効果的なビタミンCもたくさん含まれています。じゃがいもは「男爵」、「メークイーン」など様々な品種がありますが、今日は「キタアカリ」と「シャドークイーン」の黄色と紫のじゃがいもを使ったポテトサラダです。
3・4年生の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30