まつのやまブログ

できたぜ、エプロン 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室と図工室は一つの部屋で壁がありません。5年生が家庭科でエプロンを作っている横では、4年生が木工作業の真っ最中。ノコギリの音や金槌の音が実に賑やかです。喧騒の中、ミシンで縫い続ける子どもたち。作業の早い子はエプロンが完成しました。どうです、立派でしょ!それにしても、紐が長いのかな?

ワイルドな動物園続報 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にお伝えした4年生の木工の動物ができあがりつつあります。図工室にはギコギコとノコギリで気を切る音、ガンガンと金槌で釘を叩く音、子どもたちの声といろんな音が響いています。いくつか動物が完成しました。何の動物か想像してください。

きちんと手を洗っていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・米粉パンDEハンバーガー
・牛乳
・リヨネーズソテー
・野菜たっぷりかき玉カレースープ
ハンバーガーの時はもちろんですが、いつもしっかりと手を洗ってから給食にしましょう。きれいなハンカチも忘れずに!
1・2年生の様子です。

廊下がギャラリーに 松之山美術同好会作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内には松之山美術同好会の皆さんの絵画作品が飾られています。昨日、作品の交換作業が行われました。今回もすてきな作品をありがとうございます。廊下を通るたびに鑑賞しています。

できるかな、お掃除ロボ!? 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で電磁石の学習中です。実験用のキットはお掃除ロボ。完成が楽しみですね。その前にきちんと電磁石の仕組みを勉強してください。

ホップ期も走ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
ホップ期の子どもたちも体育館を走ります。今日は朝日が眩しいほどの好天です。太陽の光がたくさん入る窓の大きなすてきな体育館だと思います。気持ちいいですね。1年生の準備体操もさまになってきました。

いきいきアップは屋内ランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心なしか眠そうな児童生徒もちらほら。サッカーワールドカップの影響でしょうか? 私も寝不足です。

晴れていますが予報は下り坂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日がまぶしい松之山です。予報では天気は下り坂。しばらく雨のようです。

今度は焼きそば 2年生調理実習第2段

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は前回のふろふき大根に続いて2回目の調理実習に取り組みます。今回は焼きそば。畑で育てたニンジンやキャベツが入ります。今日のうちに野菜を準備しておいて、明日の1・2時間目に作る予定です。早く明日にならないかな。

ちょっと早い年越しそばならぬ大麦めん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・年越し!きつね力大麦めん
・牛乳
・わかめのさっぱりあえ
・りんご
今年も残り1ヶ月を切りました。お餅の入った油揚げをトッピングした大麦めんで、パワーをつけて今年を締めくくりましょう。
3・4年生の様子です。

サンタはどこだ!? つくし朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のつくし朝会は、これまでと少し違う企画でした。校舎内のサンタを探すオリエンテーリングです。総務委員の6名がサンタの衣装を着て校内のどこかに隠れています。さあ、班で協力してサンタ全員見つけられたかな?24日には本物のサンタに会えるといいですね。総務委員の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。

根雪はまだ先です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に降った雪も、ほとんど消えてしまいました。本格的な冬はもう少し先でしょうか。だいぶ寒いですが。

ステップ期の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生は協力しあって準備中。5・6年生は姿勢を正していただきます。

スキーシーズン到来 スキー部壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みを利用して中学部スキー部の壮行式が行われました。アルペン2名、クロカン6名、ジャンプ1名。今まで雪を求めて遠征したり、トレーニングに取り組んだりしてきました。本格的なスキーシーズンを迎えそれぞれ自分の目標を決めて挑戦します。各自の成長する姿を期待しています。皆さん応援よろしくお願いします。

一足早くクリスマスモードに

画像1 画像1
学園の玄関にクリスマスツリーが飾られました。5・6年生の力作です。初雪も降って一気にクリスマスモードの学園です。

ワイルドな動物園!? 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下にノコギリで切る音や金槌で叩く音が響いていました。図工室では4年生が木工作業の真っ最中。廃材を利用して各自が何かを作っていました。どうやら動物を作って、みんなの動物園にするようです。慣れないノコギリや金槌を使ってどんな動物園ができあがるのかお楽しみに。

塩酸に溶けるのは? 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は理科の学習で水溶液の実験中。今日は塩酸にアルミニウムとスチールウールを入れて溶けるかどうか確認していました。すぐに変化が現れました。ブクブクと。安全対策のゴーグルがかっこいいです。

春まで大切に育てます 3・4年生緑の少年団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な雪が降る松之山。朝から3・4年生の子どもたちが緑の少年団の活動に取り組んでいました。縦割り班ごとにプランターにパンジーを植えます。手を冷たくしながらもがんばる子どもたち。12個のプランターができあがりました。春まで大切に育てます。春はずいぶん先です。お世話をよろしくね。

ついにきました冬将軍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予報では来週末にずれ込んでいた雪マークでしたが、今朝から降り出してきました。ついに松之山に冬が訪れました。

つくし会役員選挙 投票 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園を引っ張ってきてくれた9年生。後輩にあとを託します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31