まつのやまブログ

明日は音楽部クリスマスコンサート

画像1 画像1
明日のコンサートに向けて最後の調整に熱が入っています。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞご参観ください。体育館で13:25開始です。

アウトドア部から差し入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
アウトドア部はインドアでクッキング。ホットサンドの差し入れをいただきました。小腹の空いた時間帯にありがたいです。美味しくいただきました。

ハートウォーミング集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの目的のもう一つは、「間違った行動をしている仲間に注意するための方法を考えることができる」です。上学年がうまくリードしながら、下学年の意見も上手に引き出します。

ハートウォーミング集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動画をみんなで見た後、チャレンジ班に分かれて話し合いを行いました。目的の一つは、「正しい行動と正しくない行動それぞれについて理解することができる」です。

ハートウォーミング集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つくし会主催のハートウォーミング集会が行われました。自分や他者を大切にして、安心・安全な学園づくりをさらに進めていくことがねらいです。ホップ期が元気に人権体操を披露。学校運営評議員の皆様からもご参観いただきました。

すみません 写真撮らずに食べちゃいました

画像1 画像1
画像2 画像2
大雪のため米粉パンが届かなくてライスになりました。
・米粉チーズパン → ごはん
・牛乳
・ビーフシチュー
・コーンサラダ
・りんご
ジャンプ期の様子です。

完成!風で動くおもちゃ 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先程作り始めた1年生の動くおもちゃ。完成して遊んでいました。うちわで仰いだらよく回りそうですね。

カッターを上手に使って 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が図工の時間に工作に取り組んでいました。建物の開いた窓の向こうにはいろいろな絵があります。クリスマスツリーやトナカイも。どの窓も楽しそうです。子どもたちはカッターやハサミを使って窓を開けたり折り紙を切ったりします。建物の下には道路や車も。小さな町ができあがりそうです。

タブレットを手本に 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科の時間に風で動くおもちゃを作ります。タブレットを操作して各自が作りたいおもちゃの作り方を確認します。1年生でもタブレットの使い方は上手です。子どもたちは本当に吸収が早いです。負けそうです。

外は雪、内ではシャトルラン!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステップ期とジャンプ期の子どもたちは昨日スポーツテストを行いましたが、今日は3・4年生が体育館でシャトルランに取り組んでいました。外では雪が降っていますが、半袖短パンで走る子どもたちもいます。学級担任も一緒に走ります。体育館には友達を応援する声が響きます。寒い体育館で手を冷たくしながらも、子どもたちは力の限り走りました。記録は伸びたかな。

見て、きいて、さわって 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の前に詩が掲示されていました。「見て、きいて、さわって」。身の回りのものを観察して一人一人詩に表しました。子どもたちは何を感じ、どのような言葉で表現するのでしょうか。

外は雪、内では今日も走ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快な音楽が校内に流れます。朝のいきいきアップの時間。外は雪が降っていますが、子どもたちは元気に今日も走ります。寒さもそれほど感じません。

県内大雪、松之山も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの大雪で県内では交通機関が麻痺している所もあるようです。松之山はそれほど大事にはなっていません。明日から少し緩むようなので、この雪が少し消えることと思います。徒歩で通学する子は、いつもより大変です。事故に遭わないようにこれまで以上に気をつけないと。

待ってました、セレクトデザートの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューはマーボー春雨丼と青菜とジャコのあえものです。そして、自分で選んだケーキ! 今日はセレクトデザート給食の日です。子どもたちはガトーショコラ、日向夏のレアチーズケーキ、キャラメリアムースの中からあらかじめ選んでいました。皆さんならどれを食べたいですか? 今日、学校を休んだ子は残念! ケーキはクリスマスにお家で食べてくださいね。

体力は伸びたか? 体力測定2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目、ステップ期とジャンプ期の子どもたちは今年2回目の体力測定に臨みました。種目は、握力、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、シャトルランです。1回目の結果と比較して体力の伸び具合を確認します。寒くてあまり運動には向かない時季ですが、果たして結果はどうだったでしょうか。

朝の読み聞かせは小川未明 ホップ期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は今年最後の読み聞かせが行われました。用意してくださった作品は上越市出身の小川未明さんのものです。鷹に持っていかれたおじいさんのバイオリンが思わぬ出来事を引き起こします。最後はハッピーエンドでよかったと子どもたちの感想です

大雪警報は継続中ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十日町市の大雪警報は継続中ですが、松之山は朝日を浴びてキラキラした朝を迎えています。積雪は50センチくらいでしょうか。魚沼市方面が今回はひどいみたいです。

おめでとう小林さん、県知事賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第58回新潟県児童生徒科学研究発表会「いきいきわくわく科学賞2022」の表彰式が新潟日報メディアシップ、日報ホールで行われました。見事、最高賞の県知事賞を受賞した6年生の小林茜里さんが表彰されました。トノサマガエルと田んぼの中干しの関係に着目した研究が高く評価され、大勢の来賓や受賞者を前にプレゼンテーションを行いました。また、受賞者を代表して最後の挨拶にも臨みました。最高賞に相応しい堂々とした態度でした。小林さんは4年生と5年生の時もタンポポの研究で表彰されています。これからの研究にもますます期待したいと思います。なお、今回の表彰で学園も松之山小学校として学校賞を受賞しました。

今日はお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお弁当になりました。ご家族の皆様、急なお願いにもかかわらず、愛情たっぷりのお弁当を持たせていただき、本当にありがとうございました。
3・4年生の様子です。

着地を決めて、カッコイイでしょう 1・2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生体育の跳び箱運動は今日が最終日。これまで練習してきたいろいろな跳び方をみんなの前で発表しました。着地も決めて、どうです、カッコイイでしょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31