まつのやまブログ

We enjoyed school trip! 9年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生の英語。修学旅行の思い出を英語で発表します。3つのグループに分かれALTや他のグループの友達に写真を見せながらプレゼンテーションしました。4日間の体験を分担して英語で説明する子どもたち。突然英語で質問されてもがんばって英語で答えてくれました。あまりに楽しそうな内容に見ていてうらやましかったです。

受賞おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡市発明工夫模型・生物標本作品展に出品された作品で学園の子どもたちの3つの作品が入賞しました。昆虫標本では、4年生の南雲琉唯さんの「うらだのトンボのひょう本」が優秀賞に選ばれました。他にも同じく昆虫標本で3年生の岩崎心湊さんの「車にあつまる虫」が入選、観察記録分野で7年生小林茜里さんの「なぜコンクリートの水路にカエルが落ちているのか?」が奨励賞に選ばれています。おめでとうございました。

晴天のフリー参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の広がる松之山です。今日はフリー参観日。「今日はおじいちゃんが来るんだよ。」お家の方が来る子は朝から楽しみにしています。

1億円の重み 9年生租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の終わりに1億円と同じ重さのケースを持たせてもらい、その重さを実感していました。10kgあるそうです。持って逃げるのは大変そうなのでやめた方がいいですね。

税金は誰のため

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の9年生の社会は、市の税務課の職員の方をお招きして、租税教室が行われました。スライドやアニメの物語を見ながら学習を行いました。アニメでは、もし世の中から税金が無くなったらと題しての話しでした。道路に穴が空いてもそのまま、警察や消防もお金を払わなければならない。当たり前の世界が大きく変わる様子が描かれていました。

ししゃもでカルシウムを摂ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルシウムは骨や歯を丈夫にする栄養素で、成長期の子どもたちにとって特に大切です。それを含むししゃもを頭から尻尾まで食べましょう。しかもカレー味。写真は7年生の様子です。しっかり食べるぞ、オー!

・ごはん
・牛乳
・ししゃものカレーフライ
・風味漬け
・具だくさん汁

修学旅行の思い出を英語で説明しよう 9年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行から帰ってきた9年生。たくさんの思い出ができたことでしょう。自分たちが行った所やしてきたことを英語でALTに説明することにしました。さあどんなことを英語にするでしょう。3つのグループに分かれてまとめることにしました。発表は明日の英語の授業で。

道のりは?時間は? 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数は距離や道のりの学習のまとめです。広島の観光名所を回る順番を考える問題にタブレットを使って取り組んでいました。どういうルートだと短い時間で回れるかな。そして、違いはどれくらいかな。

うまく書けたでしょ

画像1 画像1
画像2 画像2
ホップ期のオープンスペースの壁に3年生と4年生の毛筆の作品が掲示されています。「月」と「明星」。どちらも宇宙に関係がありますね。次は「太陽」かな。

フェスティバルの発表は? 期集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は期集会でした。オープンスペースに集まったホップ期の子どもたち。フェスティバルで発表する劇の内容のシナリオが紹介されました。ユニークな内容に子どもたちはニコニコ。配役がどんなふうになるのか楽しみですね。ステップ期は4つのグループに分かれて夏休みにチャレンジしたことや2学期に取り組むことを話し合いました。

今日も暑くなりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しは強くないものの、汗ばむ気温で今日も暑くなりそうな松之山です。子どもたちが登校してきました。先週、修学旅行を終えた9年生も。1週間の始まり。さあ、がんばりましょう。

草刈りありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志の方がグラウンドの草刈りをしてくださいました。ありがとうございます。職員が草刈りしてもすぐに生えてきますね。とても助かります。今まで見たことのない機械も登場です。

鳥はどこだ? 子ども野鳥の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は9月の子ども野鳥の会が行われました。ところが鳥の鳴き声がほとんど聞こえません。遠くに姿が見えるばかり。この時期は夏の鳥と冬の鳥の入れ替わる時期だそうで、野鳥は少ないのだとか。子どもたちはがっかりするかと思いきや、虫や食べられる実に興味津々です。実ににぎやかなこと。野鳥が見られなくても十分楽しみました。

沢山の学びを次の活動に繋げて行きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18時35分、無事、松代駅に到着しました。沢山の皆さんから迎えて頂き、お子さんも充実感に満ちた表情が印象的でした。今回の様々な経験を来週からの学校生活に活かしてもらえればと思います。

新潟に戻って来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日ぶりの新潟です。最後まで気を引き締めて、安心、安全な旅行をしたいと思います。

新潟に近づいてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金沢駅です。新潟が近づいて来ました。16時07分発です。

東京のおみやげ、どうしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は来週、修学旅行で東京に行ってきます。その前に、タブレットを使って情報収集です。みんな真剣です。何を一生懸命調べているかというと、おみやげは何にするか。子どもたちの小遣いは5000円。物価の高い東京でそんなにたくさんおみやげ買えるかな…。

完成、くるくるランド 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図工で作っていたくるくるランドが完成しました。割りピンを使っていてくるくると回して見ることができます。どんな世界を表現したのでしょう。アイディア満載です。

楽しい時間は、あっという間です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りは北陸周りで正解でした。帰りも新幹線だったら遅延だったかもしれん。

楽しい時間はあっという間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅での昼食、買い物を終え、京都駅を出ました。いよいよ旅も終わりに近づいてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29